• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月12日

やっぱりPDKのみですか…出来ればMTの設定もして欲しいんですけどね~

やっぱりPDKのみですか…出来ればMTの設定もして欲しいんですけどね~ ポルシェ 911 に最強のターボS登場

ポルシェは8日、『911ターボ』に最強版の「911ターボS」を追加すると発表した。最大出力は530psと、911ターボ比で30psのパワーアップを達成している。

911ターボSは、911ターボの最強グレード。今回、5年ぶりの復活となる。3.8リットル水平対向6気筒ツインターボは、可変タービンジオメトリーなどに専用チューンを実施。最大出力は500psから530psへ、30ps向上。最大トルクも66.3kgmから71.4kgmへ、5.1kgmの向上を果たした。

トランスミッションは、7速PDK(ポルシェ・ドッペルクップルング)。駆動方式は、ポルシェ・トラクション・マネージメントシステム(PTM)を導入したフルタイム4WDだ。ダイナミックエンジンマウントシステムや、LSD付きポルシェ・トルク・ベクトリング(PTV)も装備する。

911ターボSは、0-100km/h加速3.3秒、最高速315km/hという圧倒的パフォーマンスを発揮。これは911ターボよりも0.4秒速く、最高速は3km/h上回るデータだ。それでいて、欧州複合モード燃費は8.77km/リットルと、911ターボと同数値に抑えられる。

911ターボSは、911ターボのオプションアイテムをほぼフル装備。スポーツクロノパッケージは、ローンチコントロールを可能にする。軽量で優れた耐フェード性を誇るポルシェ・セラミックコンポジット・ブレーキ(PCCB)も標準だ。さらに、ダイナミックコーナリングライト、19インチ の「RSスパイダー」デザインホイールで引き締められる。

室内は、パドルシフト付3本スポークスポーツステアリングホイール、アダプティブスポーツシート、クルーズコントロールなどが標準。専用のツートンカラーレザーは、ブラック/クリームまたはブラック/チタニウムブルーから選択できる。

911ターボSは、3月2日に開幕するジュネーブモーターショーで正式発表。日本でも受注を開始しており、価格はクーペが2365万円、カブリオレが2646万円だ。

レスポンス 森脇稔


ポルシェ、911ターボSを発表

 ポルシェ・ジャパンは、ジュネーブモーターショーでワールドプレミアを予定している『911ターボS』およぴ『911ターボS カブリオレ』の受注を、3月1日(月)より開始すると発表した。
 
 『911ターボS』は、ターボチャージャーを装備した『911ターボ』のハイパフォーマンスバージョン。911のラインナップに復活するのは、じつに5年振りのこととなる。
 
 エンジンは『911ターボ』と同じく、可変タービンジオメトリーを採用したツインターボチャージャー付きのフラットシックスを搭載。最高出力はベース車から30psアップとなる530ps(390kW)を誇り、最大トルクは700Nmに達する。一方、燃料消費量は100kmあたり11.4リッターと、『911ターボ』と同等の数値に抑えられている。
 
 これに組み合わせるトランスミッションは、7速PDK(ポルシェ・ドッペルクップルング)のみ。駆動システムはポルシェ・トラクション・マネージメントシステム(PTM)採用の4WDとなっており、ダイナミックエンジンマウントシステム、およびリミテッド・スリップ・リアディファレンシャル付きポルシェ・トルク・ベクトリング(PTV)が、走行安全性を確保する。
 
 これらの装備と同様、スポーツクロノパッケージ・ターボも全車に搭載されており、ローンチコントロール機能により、0-100km/h加速は3.3秒をマーク。0-200km/h加速タイムは10.8秒、最高速度は315km/hに達する。また、軽量で優れた耐フェード性を誇るポルシェ・セラミックコンポジット・ブレーキにより、制動力と操作性も傑出したパフォーマンスを備えている。
 
 このほかにも、ダイナミックコーナリングライト、センターロックシステム採用の19インチ・RSスパイダー・デザインホイール、パドルシフト付3本スポークステアリング、アダプティブスポーツシート、クルーズコントロールなどを標準装備。インテリアトリムは専用のツートンカラーレザーを採用しており、ブラック/クリームまたはブラック/チタニウムブルーから選択することができる。
 
 ■価格
 911ターボS:2365万円
 911ターボS カブリオレ:2646万円


ポルシェ 911 ターボS…シリーズ最強のパフォーマンス

ポルシェは8日、『911ターボ』の最強版、「ターボS」を発表した。動画共有サイトでは、そのPR映像が公開されている。

ターボSは、911ターボの最強グレードとして、964型(1993年)、993型(1997年)、996型(2004年)に設定されてきた伝統のモデル。現行997型には、初設定となる。3.8リットル水平対向6気筒ツインターボは、可変タービンジオメトリーなどに専用チューンを受け、最大出力530ps、最大トルク1.4kgmと、30ps、5.1kgmのパワーアップを成し遂げた。

トランスミッションは、7速PDK(ポルシェ・ドッペル・クップルング)。駆動方式は、ポルシェ・トラクション・マネージメントシステム(PTM)を導入したフルタイム4WDだ。ダイナミックエンジンマウントシステムや、LSD付きポルシェ・トルク・ベクトリング(PTV)も標準装備する。

ターボSは、0-100km/h加速3.3秒、最高速315km/hという圧倒的性能を披露。これは911ターボよりも0.4秒速く、最高速は3km/h上回る。日産『GT‐R』の3.5秒、310km/hを凌ぐ世界最高レベルのパフォーマンスだ。

ターボSは、911ターボのオプションアイテムをほぼフル装備。スポーツクロノパッケージは、ローンチコントロールを可能にする。軽量で優れた耐フェード性を誇るポルシェ・セラミック・コンポジット・ブレーキ(PCCB)も採用している。

ターボSは、3月2日に開幕するジュネーブモーターショーで正式発表。日本での価格はクーペが2365万円、カブリオレが2646万円だ。911シリーズ最強の性能を誇るターボSのPR映像は、動画共有サイトで見ることができる。



レスポンス 森脇稔



やっぱりGT-Rとの真向勝負と言うのとPDKの優位性を全面に押出す為なのかな??
でも、出来ればMTの設定もして欲しかったな…それともGT2、GT3系にその役目は預けてという事なのかな???
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2010/02/12 20:34:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年2月12日 20:47
ターボS、欲しいかもw
コメントへの返答
2010年2月12日 20:58
買っちゃえ買っちゃえ~注文書は用意するよ(笑)

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation