• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月26日

昔のようには…ならないんでしょうね(笑)

気分転換にちょっと見てみた。

2013年からターボエンジンがF1に復活か

各F1チームが、2013年から6年間の新エンジンルールに間もなく合意するようだ。

2012年までは、現行のエンジン開発凍結が維持されるものの、その後はパワーを落とさずに低燃費、低排出ガス、そして小規模チームも導入しやすいエンジンになるという。

『El Mundo Deportivo(エル・ムンド・デポルティーボ)』紙によると、4気筒で1.5リッター、ツインターボと直噴のエンジンにするということで原則合意に達したと報じている。

また、この新規則にはKERS(運動エネルギー回生システム)も含まれているようだ。

「もしF1が現実的な走行条件に役立つものを開発する必要があるとしたら、ターボ付きでGDI(ガソリン直噴エンジン)のエンジンが最適なものになるだろう」

「そういったものをわれわれは支持する」フェラーリのアメデオ・フェリーザCEOは北京モーターショーで『Autocar(オートカー)』誌へこう語った。

おそらく燃費や排出ガスが理由だと思われるが、メルセデスのモータースポーツ責任者ノルベルト・ハウグも小さなエンジンの導入を支持しているものの、F1はハイテクであり続けるべきだとも語っている。

「もしボーイング747でヨーロッパから日本まで行けば、F1シーズン全体で使うよりも多い燃料を使うことになる。もっと広い視点でものごとを見る必要がある」とハウグは話していた。

トップニュース TopNews






昔はF1にもターボがあったんですけどね~
ウィキ参照ね
F1では、かつてターボエンジンが全盛だった時代に、BMWが1,500cc 直列4気筒エンジンにターボチャージャーを組み合わせることによって1,500PS以上の出力を発生したと言われた。またホンダがウィリアムズに供給していたエンジン(RA166E)でも1,500cc V型6気筒ツインターボの構成により常用1,000PS以上、予選用セッティングで1,500PS以上を発生したと言われている。(はっきりとしないのは当時それだけの大馬力を正確に測定できる機器が無かったことや、レース車両に関わるデータは機密事項となるために詳細を公式に発表しないためである。)その後、安全性を理由にレギュレーションが変更。1987年から過給圧制限が加えられ(1987年は最大4bar、1988年は最大2.5bar)、1988年シーズンを最後に以降、ターボを含めた過給器の使用が全面的に禁止されている。

って言うか1.5Lターボで莫大な費用を掛ければこんだけの馬力出るんだもんな~
そもそも4バールって言うのが普通の考えだとアリエナイ数字ですからね(笑)
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2010/04/26 23:45:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2010年4月27日 15:26
まぁ夢はありますよね(笑

あのスタート時に黒煙噴いてたのが懐かしいww
コメントへの返答
2010年4月28日 12:42
あの頃はラリーもそうだけどはっちゃけてたからね(笑)
今だったらありえないようなような事もあったしね~

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation