• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月14日

正直いつのニュースをアップしているのかと思ったよ~

正直いつのニュースをアップしているのかと思ったよ~ 日産 セドリック セダン 一部改良…エンジンとトランスミッションを電子制御

日産自動車は、『セドリック・セダン』を一部改良し、9月13日から発売開始した。

今回の一部改良では、低燃費タイヤを採用し、タイヤサイズを195/65R15 91Sに変更したのに加え、エンジンをキャブレターから液噴式に変更し、エンジン制御を全て電子化、トランスミッションも電子制御化することで、燃費を従来よりも約12%向上した。

また、アイドリングストップシステムによるエンジンの停止時間を表示する積算計や瞬間燃費計などクルマがドライバーのエコ運転を支援する装備を全車に標準採用し、実用燃費の向上を図った。

さらに、UVカット断熱グリーンガラスを全車のフロントドア、リヤドア、バックガラスに標準装備したほか、後席シートベルトを装着しやすくするため、後席の中央席と外側席とで色分けしたシートベルトタングとバックルを採用するなど、装備を充実した。

価格はスーパーカスタムが244万4400円。

レスポンス 編集部



日産、セドリックセダンを一部改良

 日産は、『セドリックセダン』を一部改良し、販売を開始した。
 
 今回の一部改良では、エンジンの燃料供給方式をキャブレターからインジェクションに変更し、エンジン制御をすべて電子化。また、オートマチックトランスミッションも同様に電子制御化し、ロックアップ機能が追加された。これにより、燃費が約12%向上している。
 
 また、アイドリングストップシステムによるエンジン停止時間を表示する積算計や、瞬間燃費計など、エコ運転を支援する装備を全車に標準装備し、実用燃費の向上を図っている。
 
 このほか、低燃費タイヤやUVカット断熱グリーンガラス、ABSを全車に標準装備している。
 
 ■価格
 オリジナル:221万3400円
 カスタム:238万1400円
 スーパーカスタム:244万4400円
 クラシックSV:271万1100円


なんかグレード名が時代を感じさせてくれますね(笑)
今のクルマのグレードでオリジナルとかカスタムって付いてもいいところ軽自動車のスポーティーグレードの「カスタム」位でしょうし

って言うか今回の年改でキャブからインジェクションに変わったのとATが電子制御化されてロックアップも追加って今までどれだけ古い仕様のを継続していたんだか…


ウィキ参照
2004年で生産終了したハードトップの最終型がY34型なのに対し、セダンは1987年6月のY31型以来、マイナーチェンジを重ねながら現在も継続生産されている。登場当初は「セドリック」「グロリア」として発売された。内装は高級車であるセドリックの一種としては最低限(特にスーパーカスタムタクシータイプ以下のグレード)ではあるものの、運転席シートは乗務員が長時間乗務することを考慮して、上級のものを設置している。また、インパネもタクシーメーターや無線機、タコグラフなどの搭載を考慮して、これらの収納スペースを多くとっている。グレードは現在オリジナル、カスタム、スーパーカスタム、クラシックSVがあり、オリジナルとカスタムが法人向けでスーパーカスタムとクラシックSVが個人向けである。また、スーパーカスタムとクラシックSVは法人タクシーも使用する。過去には、個人向けにブロアム、クラシックもあった

Y31って言うのが7代目で87年から登場したセドリックなんですけど

Y30系のセドリックセダンのエンジンなんですけどRD28って言うディーゼルエンジンがあるんですが「RBエンジン」がベースなんだろうな…凄いGT-Rよりも排気量大きいじゃないのってソコじゃないか
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2010/09/14 10:15:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2010年9月14日 10:42
中学のときの先生がC32のローレル乗ってましたが確かRD28でした。
ディーゼルらしくエンジンを暖めるスイッチがあったのが印象的でしたね。
意外と速かった記憶も。
コメントへの返答
2010年9月14日 10:46
お~そうだったんですか~
ああ、ヒーター付いてますからね、ディーゼルの場合は
日本でもディーゼル普通に普及しないんかな~
2010年9月14日 21:51
タクシー・ハイヤー仕様として継続生産ちう…ってことなんですかね?
っつか、クルーの立場は…(謎)
コメントへの返答
2010年9月14日 21:52
そう言う事なんでしょうね

クルーはクルーでまた別枠で継続中?なんですかねってうぃき見てみたら

09年6月に生産終了(汗)


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation