• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月08日

むこうはグレード名のみになっちゃったか…

むこうはグレード名のみになっちゃったか… インプレッサWRX STI…英国車名は「WRX STI」に

スバルの英国法人、スバルUKは7日、2011年モデルの『インプレッサWRX STI』を発表した。車名から『インプレッサ』が外れ、シンプルに『WRX STI』と呼ばれる。

英国向けの2011年モデルは、5ドアハッチバックと3年ぶりに復活した4ドアセダンの2種類。どちらも、イギリス国内に限って、車名からインプレッサの呼称が消え、独立した位置づけとなった。

スバルUKはその理由を説明していないが、「WRX STI」だけでも、十分なネームバリューがあるとの判断だろう。

エンジンは、日本では「Aライン」に搭載される2.5リットル水平対向4気筒ターボで、最大出力300ps/6000rpm、最大トルク41.5kgm/4000rpmを引き出す。0-100km/h加速5.2秒、最高速254km/hの実力だ。それでいて、排出ガス性能はユーロ5を満たす。

足回りは「スペックC」仕様となっており、車高を低めた専用サスペンションやワイドタイヤ、軽量アルミホイールが装備される。

2011年モデルは、英国では10月に販売がスタート。現地価格は3万2995ポンド(約430万円)からだ。

レスポンス 森脇稔



そんでもって気が付かなかった…
インプレッサ コスワース、第1号車を納車…「すべてが最高」

スバルの英国法人、スバルUKは9月30日、『インプレッサSTI CS400』の第1号車を顧客に引き渡した。

同車は、スバルと英国の老舗エンジンメーカー、コスワース社とのコラボレーションで生まれた特別モデル。『インプレッサWRX STI』をベースに、コスワースのチューニングノウハウが、ふんだんに投入された。

2.5リットル水平対向4気筒ターボエンジンは、ピストン、コネクティングロッド、ヘッド、ベアリングなどを専用品に交換。ターボチャージャー、エグゾースト系、コンピューターなどにも手を加えた。この結果、最大出力は300ps/6000rpmから 400ps/5750rpmへ、100psパワーアップ。0-100km/h加速はノーマルの5.2秒から3.7秒へ、1.5秒も短縮された。

足回りも強化されており、ブレーキはAPレーシング製で、フロントはキャリパーが6ピストン、ローターが355mmの大径タイプ。専用スプリングが奢られたサスペンションは、車高が10mmダウンしている。もちろん、内外装も特別仕立てだ。

インプレッサSTI CS400は、英国だけで75台を限定販売するが、今回、その第1号車を顧客に納車。グロスターシャー州在住のエドワードさんに、車両が引き渡された。当のエドワードさん、「このインプレッサはすべてが最高。75名のひとりになれて光栄」と、興奮ぎみに話している。

レスポンス 森脇稔




GV系が向こうでも発売されるんですね
でも写真を見るとリヤスポ付いてないんだけど標準だとないってだけなのかな?それとも設定なし??
足回りがスペックC仕様って言うのが気になるけどGRBの前に出してスペックCに準じたモノって言う意味なのかな~
見た感じだと国内仕様でA-Line type Sに採用されたホイールと同じ様な色味の仕様な気もするけどな


まあ、そんな事よりコスワースですよ(笑)
発売されたんですね~

奇妙な青さんのところで書かれていたので思い出したのですが(汗)
値段で向こうから持ってくるので当然高くなるのは当たり前ですし、日本で買うよりも向こうで普通に買うよりも高くなる(向こうからすれば日本車は外車ですから)のですから約660万円のクルマが1000万円くらいになるんですかね??

イイナ~
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2010/10/08 20:27:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

部活同期会で瀬田に行きました
kurajiさん

大阪遠征その③、USJ編
シュールさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

体調不良にて・・・
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年10月8日 20:57
日本ではすでにカタログ・CMから「IMPREZA」の名前が消えてますが(^▽^;)
コメントへの返答
2010年10月8日 21:21
そこは言わないで(笑)
実際資料上はインプレッサの名前が消えている訳じゃないんですけどね…
2010年10月8日 21:48
コスワースエンジンなら輸入できますよ♪
腰下だと6000$くらい~なんで
ヘタなリビルトエンジンより安いかも(^_^;)



コメントへの返答
2010年10月8日 21:56
AVOさんとかで売っているのは知っているんですけど個人的にはそれだったらJUNとかHASラリーパーツショップとかアッジオで組んでもらうかな(笑)

2010年10月8日 23:11
1馬力1万円ちょっと、と考えると安いのかも・・・。しかも輸入車(むこうでは)+コスワース製というプレミア付きで。
コメントへの返答
2010年10月10日 13:00
安いのかも知れないが高いよな(笑)

マツダだとそう言うのないわけじゃないのかな?うちが知らんだけで

プロフィール

「[整備] #インプレッサG4 モニタープレゼントの魁磨き塾 ヘッドライトガチコート施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/238718/car/1269566/8352703/note.aspx
何シテル?   09/02 19:28
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation