• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月20日

やっぱり雨の中の運転はキライだな…

道滑るし(苦笑)

路面見難いし(汗)


やっぱりフォグを新調しないとダメだな(結局ソコかよw)
いや、がんさんから譲って貰ったフォグも明るいんですよ、明るいんですけど照射範囲がフォグと見せかけてスポットは言い過ぎだけど「点」のような照射になっちゃってイマイチって言うのと取付方にも不満が出てきたので(これに関しては取り付けを自分で行っているので再改修すれば良いんですが…)

ってか滑るって言うのに関してはスタッドレスなんだから喰う訳無いんですけどね~

やっぱりGD/GG系のマルチコーティングか?


ちゃぼさん、ちゃぼさんこんなのあったので遊んでみてくださいよ~
ほむほむ☆ジャンプ
300mくらいまで言った所でダメだな(爆)


総走行距離124819km
走行距離376.8km
給油量46.86L
燃費8.0409731113956466069142125480154km/L


明日どうしようかな~
夕方は親戚を拾いに行くから用事があるからそれまでに家を片付けしてるかな?って全然片付いていませんが何か(笑)
ブログ一覧 | WRX TypeRA STiVersionⅥ燃費 | 日記
Posted at 2011/02/20 22:05:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年2月20日 22:27
純正フォグ+ヘッドライトカラーコーティングじゃだめぽ?

俺もGD/GGの黄色いのが
誕生日プレゼントでウッkeyさんから欲しい~(^曲^)
コメントへの返答
2011年2月20日 22:35
それでも良いんだけど根本的にマルチリフレクターのでも値段が下がらないからあまり意味が無いんですよ(汗)

それ以前にクルマの維持大丈夫なの??

あと、ウインドウの件は症状がどんなもんか分からないとモーターなのかスイッチなのか判断しかねるから回答出来ないですよ
もし不安なのであればそのドアのスイッチのコネクター外せば運転席からでも動かなくなるから最悪それで開けっ放しで閉められなくなるのは防げますよ
2011年2月20日 23:05
自分はヘッドライトのカラーコーティングスプレーを
フォグにやりたいなぁ~なんて思ってますが…
あんまやってる人が居ないんでどうしようかなぁって考えてますが。

車の維持は何とか頑張るしかないのでがんばりますよ~(^^;

リアウインドウの件は運転席からも
リアウインドウのスイッチからも操作はできます。
ただ、モーターが弱いのが、ドアの周りにある
ゴムの消音材部分に触れるとウインドウが上がらないんです(^^;
なのでモーターなのかなぁ…と(^^;
コメントへの返答
2011年2月20日 23:10
むしろ現状復帰がしやすいフィルムを貼る方が容易かも

もし不安であればリヤのスイッチのコネクター抜いちゃって動かないようにしておいた方が無難かもね…
もしくはモーターの交換を実施するか(汗)
2011年2月20日 23:06
>300mくらいまで言った所でダメだな(爆)

う~む、10mくらいで喰われたんだけど、やはりほむほむが喰われるシーンを見たくないのでリトライはやめときます(汗)
コメントへの返答
2011年2月20日 23:11
勢いでガンガン飛んでいけば意外と行けますよ(笑)
2011年2月20日 23:06
あのフォグってそんな感じだったんですか!
知らずにスミマセンでした<(_ _)>

自分的には雨の日って邪魔なおばさん&原付がいないから好きですw
コメントへの返答
2011年2月20日 23:12
いえいえ、じぇんじぇん無いよりは良いんです助かっているんですけどね(笑)
元々の口径が小さいからある程度の事は想定していたんですが
って言うかその前使っていたのが口径がRV用の大口径で尚且つ容量の大きいいのを使っていたのでその反動もあるんでしょうけどね(汗)

確かにそれはあるかも~
2011年2月20日 23:29
昔のダットラとかみたいにルーフに付けちゃえば?
それなら極限までデカいサイズつけられるし、何より目立てる!
勇気を出そうぜ!
コメントへの返答
2011年2月20日 23:36
作業灯としてなら取付可能だけどスイッチが運転席から操作が出来る様な場所に取り付けすると車検適合できないって言うのが意味無いし(爆)
昔のサファリラリーとかのラリーカーみたいにミラーの上につけるとか?(核爆)
2011年2月21日 8:18
フィルムですか。
なんか濃い黄色のカラーフィルムってありますかねぇ…(^^;
業者を捜してみるか?w

モーターって高いっすかねぇ(^^;
あまり利用頻度が高くはない箇所だから
最悪、オクにでてくるまで待った方が
安上がりっすかねぇ…(^^;
コメントへの返答
2011年2月21日 9:16
エクシーガとかでパーツレビュー上がってるよ?

使用頻度が高いなら安物買いの銭失いになるからあんまり…
ヤフオクなら腐るほど出てる気もするけどね
2011年2月21日 8:53
ピレリのドラゴンってどうなのかな?

Sドラは高くて無理(悲)
コメントへの返答
2011年2月21日 11:26
あまり評判としては良くないような…
トレッドのパターン的には喰いそうな気もするけどそうでもなかったり
ゴムが固めだからなのかロードノイズが五月蝿めだったり
決して安いかって言われるとそうでもなかったり…

Sドラは確かに安くないからね(汗)
4本変えるとなると高いですもんね~

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation