• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

インプレッサはインプレッサであってレガシィのコンパクト版にはならないのですよ

インプレッサはインプレッサであってレガシィのコンパクト版にはならないのですよ スバルインプレッサ新型…クオリティを確認

20日に開幕したニューヨークモーターショーで、ワールドプレミアを飾った新型スバル『インプレッサ』。その詳細に迫った映像が20日、ネット上で公開された。

この映像は米国の自動車メディア、『モータートレンド』が制作したもの。5ドアハッチバックと4ドアセダンの新型2台をスタジオに持ち込み、そのディティールをカメラに収めている。

2010年11月のロサンゼルスモーターショーで披露された『インプレッサコンセプト』との比較や、メーターの動き、ナビゲーションシステムの紹介など、インプレッサファンにとっては見どころ満載だ。

特に4ドアセダンは、ミニ『レガシィ』的雰囲気を放つ新型インプレッサ。新型のクオリティの高さが印象的な映像は、動画共有サイト経由で見ることができる。



レスポンス 森脇稔


いいクルマに仕上がるんであればそれはそれでイイと思いますよ
でもね、でもですよ

インプレッサはインプレッサな筈なのですが?

正直私個人としてはインプレッサと言うクルマに高級なテイストを求めてはいないのでこういった思考で大きくゴージャスな仕様になっていってしまうのは大変寂しいです…

フラグシップのレガシィとのミゾを無くしたいのかもしれないですし
今までレガシィに乗っていた人たちを抱え込みたいのかもしれないけれども


だとしたら海外で売れる仕様にするが為に?大きくデカくなっていってしまったレガシィこそダウンサイジングして5ナンバーとまでは言わないまでも4代目レガシィくらいのサイズでのキャリーオーバーで良かった様な気がしないでもない今日この頃

この記事は、スバルインプレッサ新型…クオリティを確認について書いています。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/04/24 21:13:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2011年4月24日 21:19
そうですよね。やはりインプレッサに高級感を求めてはダメです!!!!

インプといえばラリーに勝つためだけに生まれた車なのだから公道最速な仕様一本を目指していかなければ。なのに何故わざわざインプに高級感をだそうとするのかよくわからないです。
コメントへの返答
2011年4月24日 21:52
いや、ラリーに勝つ為って言うのはアレ後付け設定だったりなかったり(汗)
元々レガシィが生まれてレオーネの後継を造る際に小さいボディにレガシィのコンポーネンツをキャリーオーバーする形で再構成されたって言う流れでもあるのでその意味では間違っていないんですよ。
でも、その段階でインプレッサとして生まれた以上インプレッサとして天命を全うして欲しい
2011年4月24日 21:43
迷走…なんでしょうか…。
確かに3代目辺りから
『ミニレガシィ』
路線になりつつあると感じてたオーナーさんは多いかと…。
コメントへの返答
2011年4月24日 21:54
迷走…確かにそうでしょうね
3代目はラリーに勝つ為にと言う明確な意図があってハッチバックにしたのでそれに関しては良いんですよ。
結果的にラリーを撤退してしまったと言うのは残念でしたけどもね

ただ、後出しでセダンのSTIを出したりするような姑息なやり方が気に入らないんですよ
海外では日本で言う所のアネシスのターボモデルとかが普通にあるにも関わらずあえて日本では設定しない…どういう意図があったのかなんか知らないですがね
2011年4月24日 21:55
こんばんは~
確かにインプは高級装備を付けるより軽量化に力を入れて欲しいですね。
一方、せっかく400万強のお金を出したんだから、ある程度の高級感も欲しいかなぁ?という思いも片隅にあったりして^^;
スバルの戦略に嵌ってしまった感のある自分がいます。
とりあえず、1つ言えることは、現行は重過ぎる・・・
アルミボンネット&トランクが欲しかった^^;
コメントへの返答
2011年4月24日 22:02
そっか、購入されたクルビットさんとしては金額に見合った高級感ってのも確かにそうでしょうね
なはは、そう言われちゃうとなんとも言い難いですね(汗)

確かに重いです。
でもそれに見合っただけの安全性が備わっているとのは間違いないですよ。
アルミボンネットか…
2011年4月24日 22:28
インプレッサのバッジが付いた何か・・・・・つーかもうこれがレガシィでよくね(笑)?

インプの下にトレジアとかを出したから小さいのが欲しい人はそっちをどうぞ、という感じなのか・・・。
まぁ、インプ=ラリーのイメージを変えようとする努力「は」認める。でもそっからの方向転換は至難の業だと思うけどな~。


ふと思ったんだけどSTIだけが独立モデルになったりとか・・・・ないよね?
ノーマルのインプはこれにFMC、STIは別モデルとして継続販売とか・・・現行のスパンが短いだけに考えてしまうんですが・・・(汗)
コメントへの返答
2011年4月24日 22:42
まあ、ある意味そんな感じになってきてっからね(汗)

つまりそう言う事
だから
「小さい車はトヨタ様からお借りするのでどうでもイイです。
海外で売れればそれで良い」
みたいな感じに個人的には感じる訳よ
それだったらインプレッサベースでフォレスターを造ったみたいに別のクルマを造ればよかったような気もするんだけど…
流石にそこまでお金を掛けられないって言う実状もあるから(汗)

いや、それに関してはどこぞのGT-Rがそうなったようになり兼ねないような気も…
GR/GV系の3代目インプレッサベースのSTIはヘタするとそうなるかもね
2011年4月24日 22:36
ウチが好きだった『インプレッサ』は、いったいどこへ・・・

現行STIも、名前こそ「STI」の名前を背負ってますが、すっかり高級車です。
コメントへの返答
2011年4月24日 22:44
既にメーカー側がSTIと言うブランドをベンツのAMGやBMWのMのようにしたいって言っているし仕方ないんじゃないですかね…

今ある「インプレッサ」を長く乗りましょう(爆)
今後スバルから「インプレッサ」が出る事は考え難いので(苦笑)
2011年4月24日 23:36
フォレスターはフォレスターだし
レガシィはレガシィだし
アウトバックはアウトバックだし
エクシーガはエクシーガだし
トライベッカはトライベッカだし
インプレッサはインプレッサだし

各車それぞれ違うコンセプトで造られ…

各車のコンセプトごとに違う4WDやトランスミッション~サスペンションなどを採用したりして…
それでいて同じスバルポリシーだから
富士重工業車の各車の良さが光っていたわけで…


たしかにT社にはT社ポリシーのクルマ造りがあるわけですが…
同じグループだからといっても雰囲気まで同じようなクルマにする必要はないと思うわけで…(--;)

昔は…
富士重は富士重
トヨタはトヨタ
日産は日産
本田は本田
三菱は三菱
マツダはマツダ
鈴木は鈴木
ダイハツはダイハツ
いすゞはいすゞ
日野は日野…
ふそうはふそう…

各社風や違う
各ポリシーのクルマがあって
面白かったですが…。

これじゃ…
似たり寄ったり…
家電量販店にならぶ…
乾電池みたいで
つまりません………exclamation×2


やっぱり…
【レガシィ】≠【インプレッサ】じゃなきゃ…ヤダヤダっexclamation×2

コメントへの返答
2011年4月25日 1:10
ホンダの初代ストリーム(年改後)のCMじゃないですけど「ポリシーは、あるか。」
じゃないですけどメーカーにしろ車種にしろポリシーなりがあって設計されている筈なんですけどね


最近のトヨタ、日産、ホンダはお金があるので同じプラットフォームで着せ替え人形をいっぱいこさえる事が比較的容易ですからね
ある意味スバルの普通車は全て着せ替え人形とか言われそうなオチですけど(滝汗)

それでも明確な車両そのものに方向性があったと思うんですよね

確かにインプレッサ≠レガシィの筈ですからね
インプレッサ≒レガシィになっては困りますから…
2011年4月25日 21:50
見た目や内装なんて多少チープでいいから頑丈で使いやすい車がいいんですけどね。
うち高級車が欲しいわけじゃないんで。 とか新型見るたびに思います。 特に最近。
コメントへの返答
2011年4月25日 22:04
まあ、あからさまに安っぽく(ホントに安いなら多少は仕方ないとは思いますが)チープな感じでなければ良いとは思うんですけどね~
確かにそうですね
高級車が欲しいならレガシィにしてくださいって言うのでもいい気もしますからね

もうそういう時代じゃないんですかね(汗)

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation