• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

顔だけ隠すと全体像がギャランフォルティスに見えた今日この頃(笑)

顔だけ隠すと全体像がギャランフォルティスに見えた今日この頃(笑) ヘッドライトのデザイン的には5代目レガシィに似てるかな~って思ったけどSX4とかに似ているような気も(汗)
スバル インプレッサ 新型…従来の延長線上ではない、革新のクラス感をめざして

ニューヨークモーターショーで世界初公開となったスバルの新型『インプレッサ』。開発に当たり重要視したのは、「クラスを超えた新しい価値観を提供すること」だったと、スバル商品企画本部プロジェクトゼネラルマネージャーの竹内明英氏は語る。

インプレッサは2010年グローバルで11万台を販売、うち5万3000台が北米での販売だった。『レガシィ』の好調によりスバルのブランド力が高まりつつある北米で、さらなる拡販をめざし投入されるのが新型インプレッサだ。Cセグメントに位置し、スバルブランドのエントリーモデルとなる。

竹内氏は、クルマを取り巻く環境は目覚ましい速度で変化を続けている、と指摘した上で、「ただプレミアムなクルマがどんどん売れる時代ではない。これからは“バリュー”つまり実利が求められる」と語る。

こうした中、新型インプレッサに求められたもののひとつが高い燃費性能だ。「実感できる燃費性能の向上がテーマだった」(竹内氏)と語る通り、従来型の高速燃費27mpgに対し、新型では36mpgと大幅に改善した。これには『フォレスター』にも搭載された新型の2.0リットルエンジンと、同車初搭載となる独自開発のCVT「リニアトロニック」が大きく貢献した。同氏は「北米のAWD市場ではトップの燃費性能だ」と胸を張る。

もうひとつが、スバルらしい「走る愉しさ」の追求だった。シンメトリカルAWDがもたらす高いハンドリング性能はさらに磨きをかけたほか、初のパドルシフトを設定し、走ることそれ自体を楽しめるよう工夫が凝らされた。

さらにこれらを支えるのがインテリアだ。デザイン、素材ともに1クラス上のレガシィを凌駕する程の手間と技術が投入された。ソフト仕立てのダッシュボード&ドアトリムがその例だ。また、従来型とボディサイズは同じ(全高のみ15mm下がった)ながら、ホイールベースを25mm延長した上、Aピラーを200mm前進させ居住性を大幅に向上させた。これらはエクステリアにも大きな影響をもたらし、これまでにない先進的かつ安定感のあるシルエットを手に入れている。

インプレッサはこれまでも常に新しいチャレンジを続け、エントリーカーとして次世代の“スバリスト”を育てる役割を担ってきた。新型は北米で新たなチャレンジを迎える。成功させるためにも、「次のインプレッサはこうなるだろうという延長線で作っていてはダメだった。“インプレッサクラス”と呼んでいただけるような新しいクラス感を実現したクルマになった」と竹内氏は語った。

レスポンス 宮崎壮人


だいたい想定の範囲内でしょうね~
スバル インプレッサ 新型…WRX STIは別モデルに!?

ニューヨークモーターショーで日本よりひと足先に公開されたスバルの新型『インプレッサ』。スバルファンにとって注目なのはスポーツグレード「WRX STI」の存在だろう。開発者によると、この新型をベースとした従来のようなWRX STIが登場する可能性はきわめて低い、という。

大きな理由は2つ。ひとつは、新型インプレッサに搭載されるエンジンは2.0リットルの自然吸気エンジンで、ターボエンジンの搭載は現在のところ予定していないのだという。日本では『フォレスター』に搭載されているこのエンジン、インプレッサ搭載時のスペックは明らかにされていないものの、ハイパワーを求めたものではなく、程よいスポーツ性と高い燃費性能が売りとなる。従来のターボエンジンとは全く異なるコンセプトだ。これをベースとしたWRX STIの登場は考えにくいという。

もうひとつが、別の車種として従来のWRX STIに替わるモデルが登場する可能性があるということ。実は現在、インプレッサのWRX STIモデルには「インプレッサ」の車名が入っていない。カタログ上では「インプレッサ」と「WRX STI」は別モデル扱いとなっているのだ。かつて日産『スカイラインGT-R』が『スカイライン』と『GT-R』に分かれたように、それぞれが独自路線を展開することも考えられる。また、WRX STIの4ドア仕様が2010年に登場したばかりであることから、新型発売後もスポーツモデルとして併売する可能性もある。いずれにせよ「まだ、具体的な内容をお話できる段階ではありません」という回答だった。

WRX STIは北米でのファンも多い。スバルは北米市場の要望の高さから4ドアのWRX STIを追加したという過去もある。新型は日本に先駆け北米市場で販売を開始する。北米のスバルファンは新型インプレッサに何を求めるのか。その反応に注目だ。

レスポンス 宮崎壮


そうはいっても現在進行形でラリーにも出ているのも事実ですからね
[スバルIRC参戦]コルスで新井が14位デビュー

スバルテクニカインターナショナル(STI)は『インプレッサWRX STI』向けのFIA「R4」規定パーツの公認を取得、「インプレッサR4」はラリーのIRC(Intercontinental Rally Challenge)にグループNから参戦する。初陣となった12~14日のツール・ド・コルス(フランス)で新井敏弘選手が13位だった。

R4規定は、IRCにWRC車両も参戦を可能にすべく設けられた新しいカテゴリ。新井は「乗るたびに車は進化している。それが大事だ」と、オールニューのインプレッサR4について語る。「いい車だが、私はグラベル(非舗装)路面の方が好きでターマック(舗装。コルス)はそれほどでもないから……。いずれにせよ、われわれは新型車を知るために、そして改良するためにここに来た」。

なおツール・ド・コルスはシリーズ第3戦で、優勝はティエリー・ヌービル(ベルギー、プジョー「207 S2000」)だった。

インプレッサR4でIRCに参戦する日本人ドライバーは、チームARAIの新井敏弘選手と、チームADVAN奴田原の奴田原文雄選手だ。2011年のIRCは全12戦が予定されているが、新井選手はフランスを含み5戦、奴田原選手は3戦を予定している。

レスポンス 高木啓


こんなんじゃ競技に出ている選手たちがマシンの開発もままならないような気もするけど大丈夫なのだろうか?
確かにホモロゲ取得から生産終了しちゃったからと言って参戦できなくなる訳ではないにしても車両そのものの開発が終了してしまったクルマで参戦するのと新型でホモロゲを取得してもらって早期に開発をしていった方がいいものなのか…
ってかそもそも新型で競技って出るの?





この記事は、スバル インプレッサ 新型…従来の延長線上ではない、革新のクラス感をめざしてについて書いています。
この記事は、スバル インプレッサ 新型…WRX STIは別モデルに!?について書いています。
この記事は、[スバルIRC参戦]コルスで新井が14位デビューについて書いています。
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2011/05/17 08:37:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うどんを訪ねて…
porschevikiさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

からやま感謝祭
avot-kunさん

スピーカー交換(=^x^=)♪
rescue118skullさん

✨足音~Be Strong✨
Team XC40 絆さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年5月17日 8:53
MTに乗りたいと思う今日この頃(笑)
コメントへの返答
2011年5月17日 9:05
GHのリミテッドで1.5のNAでMT買ってピットイン千葉に行ってS/C組むってどう?(笑)
セダンがよければアネシスでもいいけど(爆)

正直このあとMTのクルマをスバルも設定してくれるのかよくわからんし…
中古で何か探しますか??
2011年5月17日 10:02
CVTをMT交換。

初期型のⅢかⅣ。

またはコペンの安いヤツかな(笑)

整備ちゃんとしてくれれば廃車まで乗るんだけどね。
コメントへの返答
2011年5月17日 10:55
って・・・そう言う事?(汗)

コペンか~またそんな無茶を~


そんなこと言われてもな(滝汗)
2011年5月17日 19:40
インプレッサも終わりですね・・
コメントへの返答
2011年5月17日 20:20
「スバル」の思うところの正常進化なんでしょうね…

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation