• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月20日

そんな時代もありましたね~

そんな時代もありましたね~ サーブ、幻のSUV初公開…ベースはスバル


スウェーデンの名門、サーブオートモービル。同社がかつてスバルと共同開発し、市販を計画していたSUVが、初めてその姿を現した。

これはサーブの公式ブログ、『インサイド・サーブ』が12日に掲載したもの。同サイトに、スウェーデンのサーブ博物館に展示された『9-6』(サーブが2011年7月に開発計画を公表した『9-6X』とは無関係)の写真がアップされたのだ。

この9-6、世界に1台しか存在しないプロトタイプ。展示されたのは5ドアで、もう1台別に3ドアが存在するが、これまで公開されたことは一度もない。まさに数奇な運命をたどった1台といえる。

サーブは2009年まで、GMの傘下にあった。当時のGMは、スバルの株式の20%を保持。そのGMのグループ効果を生かし、スバルの北米向けSUV、『トライベッカ』をベースに市販が計画されていたのが、この9-6なのだ。

ところが2005年、GMとスバルは資本提携を解消。それを受けて、サーブとスバルが進めてきたSUVの共同開発も、計画が白紙撤回され、9-6はお蔵入りとなってしまった。

今回、初公開となった9-6。トライベッカをベースにしながら、サーブ車に共通するフロントマスクが与えられているのが確認できる。

レスポンス 森脇稔


まだインプレッサの丁度涙目だったかな?スポーツワゴンベースで「9-2X」って言うのを出して、今度はSUVを共同開発だ~とかなんとか言っているうちにGMとの縁が切れたのでそれも断ち切れちゃいましたからね
でも、まさかトライベッカをOEMで9-6として出そうとしていたとはね
名前的には計画発表された9-6Xが与えられたかもしれないって事ですけど仕方ないですよね(笑)


この記事は、サーブ、幻のSUV初公開…ベースはスバルについて書いています。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2011/07/20 09:16:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

不思議なことに・・・
シュールさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2011年7月21日 0:53
そんな時代も~、あったねと♪

トライベッカの日本導入っていう話もありましたケド…

それも時代の流れですね。
コメントへの返答
2011年7月21日 15:49
そうなんですよ、まだスバルがGMと仲良かった頃の話ですから…
流石にあれは日本に導入するにはデカ過ぎるし、アメリカ向けで作ったにも関わらず向こうでも売れず(汗)

そうなんでしょうね~

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation