• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月17日

だからアメリカよりも日本で先に出せとあれほど言ったのに…

だからアメリカよりも日本で先に出せとあれほど言ったのに… スバル、BRZコンセプトSTIをLAにて発表

富士重工業は、米ロサンゼルスにて開催されている2011年LA オートショーにおいて、『SUBARU BRZ CONCEPT-STI -(スバル BRZ コンセプト - STI - )』を世界初公開した。

 同車は、トヨタ自動車と共同開発を進めている新型FRスポーツカー『SUBARU BRZ』のコンセプトモデル。スバル自慢のボクサーエンジンの特長を生かした低重心パッケージが実現する「Pure Handling Delight - 新しい次元の運転する愉しさ」をさらに追求したもので、スバルのパフォーマンスブランドであるSTIをモチーフに、最高のハンドリング性能をイメージしたショーカーとされている。

 スタイリングは、ボクサーエンジンを可能な限り低く搭載することで実現した低いエンジンフードと流麗なルーフラインが特徴。フロントマスクにはヘキサゴン型のフロントアンダーグリル、ホークアイモチーフのヘッドライト、フィン形状のフォグランプを採用している。

 そこに、フロントアンダースポイラーやリヤのウイング型スポイラー、大きく張り出したリヤフェンダー、大型リヤディフューザー、ツイン・デュアルテールパイプなどのSTIパーツを装着。ルーフにはカーボンルーフを採用しており、さらなる軽量化と低重心を実現している。

 エンジンには、ボア×ストロークを86mm×86mm のスクエアに設定し、トヨタの直噴技術D-4S(燃料噴射システム)を組み合わせた『BRZ』専用の2リッター水平対向4気筒ユニットを採用。それを従来のスバル車より約120mm 低く、約240mm車体中央寄りに搭載。世界トップレベルの低重心を実現している。

 さらに、カーボンルーフなどの軽量素材の採用や車体骨格自体の軽量化と高剛性化を両立することで、ボクサースポーツならではの走りの愉しさを実現。横剛性に優れたSTI チューンのサスペンションや軽量18インチアルミホイール、ブレンボ製ブレーキなどが装備されている。



【ロサンゼルスモーターショー11】スバル BRZ コンセプト-STI 世界初公開

富士重工業は、16日に米国で開幕したロサンゼルスモーターショーで、スバル『BRZ コンセプト-STI-』を世界初公開した。

同モデルは、トヨタ自動車と共同開発を進めている新型FRスポーツカー、スバル『BRZ』をベースとしたコンセプトカーで、スバルのパフォーマンスブランドである「STI」をモチーフに、BRZの発展性を示した。

エクステリアは、ボディカラーに「WRブルーパールII」を採用するなどレーシングイメージを強調した。また、ハンドリング性能の向上を目指して、既に『WRX STI』などで採用されているカーボンルーフを装着し、さらなる軽量化と低重心化を図った。

そのほか、STIチューンのサスペンション、STI製の軽量18インチアルミホイールや高性能タイヤにより、BRZがもつハンドリング性能に磨きをかけたとしている。

レスポンス 椿山和雄



全体図としてはまとまったのかな?色がWRブルーパールⅡってトヨタ的なネーミングになってしまっている事も含めて青を辞めてしまった方が良かったような気もするんですけどね…
どうせWRCに出る気はないんだろうからさ~


イメージスケッチ悪く無いじゃん




カーボンルーフねぇ~


コッチも貼っておくかな
トヨタ、FT-86 イベントを生中継…屋外広告を作成

トヨタ自動車は17日、東京モーターショーで初公開する小型FRスポーツをプロモーションするウェブサイト「FT-86 FASTEST PAINTED WEBSITE」を公開した。同サイトで、屋外広告のライブペインティング作品を作り上げる状況を生中継する。

FT-86 FASTEST PAINTED WEBSITEでは、東京・新宿駅東口に設置された屋外広告に、グラフィックアーティストがライブペインティングし、その作品がウェブサイトに生中継され、そのままウェブサイトのデザインとして機能し始める。

ライブペインティングは、11月20日10時からスタート。アート集団「輪派絵師団」が屋外広告に8時間6分でグラフィック作品を描き、リアルタイムでウェブ制作を行うことで、FT-86の速さを表現する。

同サイトは、11月20日10時から11月26日までの期間限定公開となる。

レスポンス 纐纈敏也@DAYS









この記事は、スバル、BRZコンセプトSTIをLAにて発表について書いています。
この記事は、【ロサンゼルスモーターショー11】スバル BRZ コンセプト-STI 世界初公開について書いています。
この記事は、トヨタ、FT-86 イベントを生中継…屋外広告を作成について書いています。
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2011/11/17 21:36:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

夏季休暇
hidetonoさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2011年11月17日 21:53
確かにWRC出ないんだったらWRブルーは必要ないですよね。

でも思ったよりいい感じなんで発表会は行ってみたいです。
コメントへの返答
2011年11月17日 21:56
そうなんですよ…
名称を変えるか、もう少しWRブルーマイカから変えた青にするか(と言ってもソニックブルーもロイアルブルーもありますけどw)にしてもらわないと

仕上がりは悪く無さそうなんですけどね~
現物を見るまではね(笑)
2011年11月18日 1:18
いまだにこのブルーを捨てきれないのか・・・・。
すでにWRじゃないのになぁ・・・。

というかインプもレガシィも車格が上がってきてるし今のスバル車でこの青が似合う車ってあるのかなぁ・・・と個人的に思ったり・・・。

それこそトレジアSTIとかならありかもしれんけどww
コメントへの返答
2011年11月18日 12:57
いろいろ引きずり過ぎだよね、見限ったと見せかけて引きずりまくりまくりなんだもの(汗)
まだインプレッサは良いんじゃないか?STIはやや方向性がグランドツーリングよりな気もするが…

そう言う意味ではBRZは立ち位置的にも悪い事は無いんだけど未練たらしいよね

それはそれで見てみたいけど販売的には売れないんだろうな~意外と安ければ食いつくのかな?

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation