• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

事故が無いのが一番だけど事故った際のダメージを何処まで低減できるかがキモですからね~

スバル、インプレッサが 新・安全性能総合評価ファイブスター賞を受賞

富士重工業は28日、国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)が実施した2012年度自動車アセスメント(JNCAP)において、スバル『インプレッサG4(4ドア)/SPORT(5ドア)』が最高評価である5つ星の評価を受け、「新・安全性能総合ファイブスター賞」を受賞したと発表した。

JNCAPは、フルラップ全面衝突、オフセット全面衝突、側面衝突に加え、後面衝突頭部保護性能、歩行者頭部保護性能、ブレーキ性能試験、安全装置の装備状況など、多面的な安全性能を総合的に評価する制度。

同車の主な評価ポイントには、オフセット全面衝突、側面衝突、後面衝突頭部保護、歩行者頭部保護などで、いずれも最高評価のレベル5を獲得したことなどが挙げられている。

レスポンス 村尾純司@DAYS



スバル、インプレッサが「新・安全性能総合評価ファイブスター賞」を受賞

国土交通省と独立行政法人 自動車事故対策機構(NASVA※National Agency for Automotive Safety&Victims'Aid)が実施した、クルマの安全性能を比較評価する2012年度自動車アセスメント(JNCAP※Japan New Car Assessment Program)において、スバル インプレッサ G4(4ドア)とSPORT(5ドア)が最高評価である5つ星の評価を受け、「新・安全性能総合評価ファイブスター賞(JNCAP ファイブスター賞)」を受賞した。

JNCAPはNASVAが「クルマメーカーに対し、より一層安全な自動車の開発を促すとともに、クルマの安全性についてユーザーの関心を一層高め、安全なクルマの普及を促進する」ため、年度ごとに試験対象車を選定し、衝突安全性能や歩行者頭部保護性能など衝突安全に関する項目について評価するものだ。

スバルは、2007年度にインプレッサが「自動車アセスメントグランプリ」を受賞し、2008年度にフォレスターとエクシーガが「優秀車」、レガシィが2009年度に「自動車アセスメントグランプリ」、2011年度に「新・安全性能総合評価ファイブスター賞」を受賞していて、各車種で安全性能に高い評価を受けている。

富士重工業は、ブランドステートメントである“Confidence in Motion”を通じて、スバルならではの「安心と愉しさ」の提案を掲げている。この「安心と愉しさ」を支える重要な要素である「安全」を、ALL-AROUND SAFETYの考え方の基に、アクティブセイフティ(走行性能・危機回避性能による安全性向上)、パッシブセイフティ(衝突安全性能による安全性向上)、プリクラッシュセイフティ(先進運転支援システムの警報や自動ブレーキなどによる安全性向上)の各技術進化により実現していくとのこと。

<インプレッサの主な評価>
フルラップ前面衝突性能評価:運転席 レベル4 助手席 レベル4
オフセット前面衝突性能評価:運転席 レベル5 (最高評価) 後席 レベル4
側面衝突性能評価:運転席 レベル5 (最高評価)
後面衝突頚部保護性能評価:運転席 レベル5 (最高評価) 助手席 レベル5 (最高評価)
歩行者頭部保護性能評価:レベル5(最高評価)
歩行者脚部保護性能評価:レベル4(最高評価)
PSBR(パッセンジャーシートベルトリマインダー)性能評価:レベル4



【JNCAP】インプレッサ、カローラアクシオ/カローラフィールダーに5つ星

国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)は11月28日、2012年度前期分の自動車アセスメント評価結果を発表した。

自動車の安全性能評価試験を行って結果を発表することで、自動車ユーザーが安全な自動車を選択しやすくすることが目的で、前期は5車種の衝突試験を実施し、総合評価が170点以上だったスバル『インプレッサ』とトヨタ『カローラアクシオ/カローラフィールダー』に最高評価の5つ星が与えられた。

NASVAは同日、5つ星を得た2車種に対し、「JNCAPファイブスター賞」を授与した。

試験を実施した5車種のうち、最も総合評価が高かったのは、メーカー申し出による委託試験車種で、スバル インプレッサのサイドカーテンエアバッグ(SCA)付車の181.8点。

次いでトヨタのカローラアクシオ/カローラフィールダーが179.7点、スバル インプレッサが174.2点、トヨタ『86』とスバル『BRZ』が168.8点、トヨタ『アクア』が165.3点、ホンダ『N BOX』が157.7点となっている。

レスポンス 編集部



スバル富士重、世界生産が13か月連続のプラス…10月実績

富士重工業が発表した2012年10月の生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産は前年同月比13.9%増の7万1560台と、10月単月としては過去最高の台数を記録。13か月連続で前年同月を上回った。

国内生産は同21.1%増の5万4546台、10月単月としては過去最高の台数で13か月連続のプラスとなった。海外生産は同4.2%減の1万7014台で、2か月連続で前年割れとなった。

国内販売は同12.2%減の1万0780台で、3か月連続で前年を下回った。登録車は『インプレッサ』が好調だったものの、生産を終了した軽自動車が大きく落ち込んだ。

輸出は同3.5%増の3万2844台。新型インプレッサの輸出好調が要因。9か月連続で前年同期を上回った。

レスポンス 纐纈敏也@DAYS



富士重工、10月の生産・販売・輸出実績を発表

富士重工業は、2012年10月度の生産・国内販売・輸出実績を発表した。

●生産
            2012年10月      2012年累計(1月~10月)
             台数   前年比    台数    前年比
国内生産 登録車   54,546  136.6%    451,653   164.0%
       軽自動車   0     0.0%    18,361   44.6%
       計      54,546  121.1%    470,014  148.5%
海外生産 登録車   17,014  95.8%     157,405  120.6%
  合計         71,560  113.9%    627,419  140.3%
*国内生産は自工会報告ベース(完成車)
*海外生産はラインオフベース

・国内生産の登録車は、インプレッサの好調により、過去最高の台数で13ヶ月連続前年超えとなった。海外生産は、2ヶ月連続で前年割れとなった。合計では過去最高の台数で13ヶ月連続で前年同月を上回った。

●国内販売
       2012年10月      2012年累計(1月~10月)
       台数   前年比    台数    前年比
登録車    8,170   141.2%   84,891   136.7%
軽自動車   2,610   40.2%    63,530   94.9%
合計     10,780   87.8%   148,421   115.0%
*登録車は乗用車のみ
*軽自動車は商用車を含む

・国内販売の登録車はインプレッサの販売好調により、5ヶ月連続前年超えとなった。合計は3ヶ月連続で前年割れとなった。

●輸出
       2012年10月      2012年累計(1月~10月)
        台数   前年比    台数    前年比
完成車合計  32,844  103.5%   316,503   140.7%

*輸出は自工会報告ベース


・完成車の輸出は、インプレッサの販売好調により、9ヶ月連続前年超えとなった。


全体的にインプレッサ関連の記事になっているような気がしないでもないね(笑)
それだけ今回の成績にはインプレッサの販売が貢献しているって事だ~ね

この記事は、スバル、インプレッサが 新・安全性能総合評価ファイブスター賞を受賞について書いています。
この記事は、スバル、インプレッサが「新・安全性能総合評価ファイブスター賞」を受賞について書いています。
この記事は、【JNCAP】インプレッサ、カローラアクシオ/カローラフィールダーに5つ星について書いています。
この記事は、スバル富士重、世界生産が13か月連続のプラス…10月実績について書いています。
この記事は、富士重工、10月の生産・販売・輸出実績を発表について書いています。
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2012/12/10 19:32:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このマッドガードこうてみた・・・( ...
hiko333さん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

少し大黒PAまで行ってきまさした!
のうえさんさん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年12月10日 22:33
これだけ安全性の高いものを作ってるのに
なぜプ○○○見たいにバカ売れない?!(^_^;

と想う今日この頃ですが、
バカ売れされたらされたで
ちょっと寂しい気もするのがヲタク心(笑)
コメントへの返答
2012年12月11日 12:55
いや、そう言う車じゃないし。
ってかそう言うメーカーでもないし(笑)

売れないよりは売れた方がいいけど、スバルらしさが無くなるような気が…
2012年12月11日 14:17
まぁ、確かに『スバルらしさ』というのが
薄れてしまったら本末転倒ですからね。

親戚も含めてSUBARU好きは私……
以外にも叔父がいたか。
まぁ、叔父も正直、人間的には変な人だからなぁ…(爆)
コメントへの返答
2012年12月11日 15:58
その辺は今でも既に薄れてしまっていると言う人もいるし認識の違いとも言えるので何とも言い難いですがね~
その昔は理系か大学教授しか買わないとか揶揄されるような時代もあったとかどうとか…
なんにしてもシェアは少ないく車種も少ないメーカーなりのやり方はあると思いますよ

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation