• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月14日

プレオプラスねぇ~

スバル、新型軽乗用車 プレオ プラス を発表

富士重工業は、新型軽乗用車スバル『プレオ プラス』を発表、12月21日より発売する。

新型車は、完全に車両が停止する前にエンジンを自動停止する「停車前アイドリングストップ」、減速時の走行車両の運動エネルギーをオルタネーターが電気エネルギーに変換してバッテリーに回生する「エコ発電充電制御」、「高効率エンジンとCVT の採用」、ボディ骨格の設計合理化、内装パーツの構造見直しなど様々な軽量化の取り組みなどを行い、ガソリン車トップレベルの低燃費30.0km/リットル(JC08モード)を実現。

また、ルミネセントデジタルメーターを採用し、エコドライブアシスト照明などにより、エコドライブをわかりやすくサポートする。全車エコカー減税(環境対応車普及促進税制)免税レベルに適合した。

価格は79万5000円~121万7500円。なお、プレオ プラスは、ダイハツ工業からのOEM供給商品。

レスポンス 纐纈敏也@DAYS



スバル、プレオプラスを新発売

富士重工業は10日、新型軽乗用車“スバル プレオ プラス”を発表、12月21日より販売を開始する。

 プレオ プラスは、富士重工業がダイハツ工業からOEM供給を受けるダイハツ ミライースをベースとする軽乗用車だ。高効率化が追求された660cc NAエンジンとCVTの採用をはじめ、完全に車両が停止する前(7km/h以下)にエンジンを自動停止する“停車前アイドリングストップ”やボディ骨格の設計合理化、内装パーツの構造見直しなどにより、ガソリン車トップレベルの30.0km/L(JC08 モード燃費値)の低燃費を達成していることが最大の特徴。

 ボディは実用性重視のパッケージングにより、前後席間の距離は930mm確保され、大人4人がくつろいで座れる居住性が追求されている。

 販売されるのは2WD車が5グレード、4WD車が2グレードの計7グレードで、価格は79万5000円から121万7500円。



スバル、新型軽乗用車 スバル プレオ プラスを発表

富士重工業は、新型軽乗用車スバル プレオ プラスを12月10日に発表し、12月21日より発売する。

プレオ プラスは、軽自動車に求められる優れた機能性、経済性を備えたエコカー。ガソリン車トップレベル(2012年12月現在自社調べ)の30.0km/L(JC08モード燃費値※2WD)という低燃費、誰もが扱いやすく、快適なジャストサイズ、優れた安全性も確保しながら、79.5万円からという低価格を実現した。

なおプレオ プラスは、ダイハツ工業よりOEM供給を受ける商品だ。

【商品特長】
1.環境性能:
・完全に車両が停止する前(約7km/h以下)にエンジンを自動停止する「停車前アイドリングストップ」、減速時の走行車両の運動エネルギーをオルタネーターが電気エネルギーに変換してバッテリーに回生する「エコ発電充電制御」、「高効率エンジンとCVT の採用」、ボディ骨格の設計合理化、内装パーツの構造見直しなど様々な軽量化の取り組みなどを行い、ガソリン車トップレベルの低燃費30.0km/L(JC08モード燃費値)を実現。
・ルミネセントデジタルメーターを採用し、エコドライブアシスト照明などにより、エコドライブをわかりやすくサポート。
・全車エコカー減税(環境対応車普及促進税制)免税レベルに適合。

2.パッケージ/ユーティリティ:
・コンパクトボディでありながら、実用性と快適性を追求した合理的なパッケージを採用。
・前後席間距離は930mmと大人でも十分ゆとりのある足元スペースを設けることで、大人4人がくつろいで座れる快適な居住性を実現。
・前後のドア開口部が、ほぼ直角まで開くドアを採用し、スムーズな乗降やチャイルドシートの積み下ろしを容易にした。
・カップホルダー付センターコンソールトレイ、インパネロアポケット、カーゴルームアンダーボックスなど便利な装備や収納も充実している。

3.安全性能:
・高張力鋼板を効果的に使用し、軽量かつ高強度・高剛性のボディを採用。
フロントサイドメンバーを高効率エネルギー吸収構造とするとともに、最適化・合理化を追求した骨格構造により、軽量化を図りながら、衝撃吸収性能の向上や強固なキャビンを実現。
・歩行者保護性能に配慮し、フードやフェンダーなど各所に衝撃吸収構造を採用。

4.デザイン:
・エコ&スマートを表現した、シンプルで機能性に優れたデザインを採用。
・燃費向上のために空力性能にもこだわって作製。
・LEDのリヤコンビランプは、高いエコロジー性能をイメージし、木の葉をモチーフとしたデザインを採用。
・ルミネセントデジタルメーターや金属基調のフラッシュパネルオーディオにより、新鮮さと高い質感を演出。
・ボディカラーは全10色を設定。

【販売計画】
1,000台/月

【価格】
・2WD:79万5000円~111万7500円
・AWD:100万円~121万7500円

【ボディカラー】 グレードにより選択できる色が異なる。
スカイブルー、コットンアイボリー、シェルローズ、ライトローズ・マイカメタリック、アーバンナイトブルークリスタル・メタリック※、プラムブラウンクリスタル・マイカ※、ブラック・マイカメタリック、ブライトシルバー・メタリック、パールホワイトⅢ※、ホワイト
<※:有料色2万1000円高>


まさかイースをスバルで売るとはね~
専売車種でダイハツがくれないと踏んでいたんだけどそうでも無かったのね…



この記事は、スバル、新型軽乗用車 プレオ プラス を発表について書いています。
この記事は、スバル、プレオプラスを新発売について書いています。
この記事は、スバル、新型軽乗用車 スバル プレオ プラスを発表について書いています。
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2012/12/14 00:29:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1/500 当たったv
umekaiさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年12月14日 8:45
次は新型コペンかな(笑)
コメントへの返答
2012年12月15日 12:28
流石に専売になるんじゃないですか?
単純に台数稼ぎでって事なら有り得なくは無いのかもしれないけど
2012年12月14日 10:22
TVCMで
ムーヴが
新しくなるらしいから
ステラも
新型または
マイナーチェンジ版が
販売になるんでしょう~

それにしても
OEM商品にも関わらず
富士重で開発したり
機能的追加したみたいな
広報や紹介の仕方は
致し方ないとはいえ…
なんだか…です…。

今回は少しは
本家品との差別化は
あるんでしょうか…

ステラOEM版
市販開始のときには
スタビや
チルトステアリングの
全車標準化みたいな
わずかながら
本家との差別化は
あったみたいですが…(-_-;)

コメントへの返答
2012年12月15日 12:30
多少なりとも差別化は出来でもスバルだけで専用の開発とかまでなると無理でしょうからマツダとスズキの関係みたいな感じになるしかないんじゃないですかね…
2012年12月14日 11:54
ミラうーすかぁ・・・。
トヨタめ・・・!
コメントへの返答
2012年12月15日 12:32
そうなんですよ(汗)
と言うかダイハツの台数稼ぎな気がしないでも…

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation