• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月11日

うちスマホじゃないしなぁ~新しいナビも来るし~

Googleマップ「超進化」に怯えるカーナビ タブレット普及で市場「3割減」の予測も

「スマートフォンやタブレットさえあれば、カーナビはいらないよね」――最近、そんな声を聞く機会が増えた。

それが事実かはともかく、確かに地図アプリの機能向上などで、スマホやタブレットは最近カーナビ並みの実力を獲得しつつある。特に廉価なカーナビは、これに押され市場全体が揺らぐ。メーカーは機能充実などで迎え撃つが、その行く先は。


新マップはiPadの大画面にも対応

2013年5月15日、グーグルは8年ぶりに「Googleマップ」の全面リニューアルを発表した。現在、一部のユーザーにのみ試験的に公開されているが、インターフェースを刷新、より大きな画面で地図を表示できるようになるなど、視認性が向上したのが特徴の1つだ。またiPadにも完全対応、店舗情報の強化も含め、使い勝手を全体的に向上させた。以前から導入されているルート案内、また音声ナビと合わせて利用すれば、簡単なカーナビとしてはもはや十分すぎる機能とさえいえる。

もちろん、Googleマップにはリアルタイムの渋滞予測機能はないし、「抜け道」などを探すような使途ではまだまだカーナビに一日の長がある。とはいえ、博報堂DYグループ・スマートデバイス・ビジネスセンターの調査によれば、スマホの普及率は今や45.6%に達している。

いわば半分近くの人が手元に「簡易カーナビ」があるわけだ。より画面が大きいタブレット端末も、今や1~2万円もあればそれなりの性能の端末が購入できる。Googleマップ以外の専用のナビアプリでも、KDDIの「auカーナビ」のように月500円でオフラインでの使用が可能な製品も出てきており、スマホ・タブレットとカーナビの距離は急速に縮まっている。

実際、Googleマップなどにも地図データを提供しているゼンリン(北九州市)の2013年3月期決算では、スマホなど携帯端末・ネット向けサービスの売上高が前期比133.2%と成長した一方、カーナビ向け事業は微減となり、初めて売上高で逆転された。

「精度の点ではまだまだ利がある」

もっとも、こうした流れで「カーナビ」全体が危機に瀕しているのかというと、答えはNOだ。矢野経済研究所の試算(2012年)では、カーナビ市場は中~高価格機がスマホなどとの連携強化などを進めることで、むしろ今後も成長を続けることが見込まれている。

ただ、低価格帯の持ち運び可能カーナビ(PND)はあおりをまともに受けている。数万円前後で購入可能なPNDは2000年代、カーナビ界の新潮流として旋風を起こし、一時は市販カーナビ市場で多数派を占めた。ところが直後のスマホの普及で、売り上げは「急ブレーキ」。前述の予測では2015年には、出荷台数が11年の7割にまで落ちこむとされる。2012年7月には、ソニーがこの市場からの撤退を決めた。

とはいえメーカーも黙ってこの状況を見ているわけではない。パナソニックは2013年6月12日、PND「Gorilla」の新型機種を発売する。位置情報の測位に従来のGPSに加え、ジャイロ、そして準天頂衛生「みちびき」からの情報を採用した。同社の担当者は、

「測位の精度の面では、基地局を経由するスマホに比べ、こちらがまだまだ利があると思っている。今回の製品ではその精度をさらに向上させており、なんとか付加価値をアピールしていきたい」

と語っている。



Googleマップ「超進化」に怯えるカーナビ タブレット普及で市場「3割減」の予測も

Googleマップ「超進化」に怯えるカーナビ タブレット普及で市場「3割減」の予測も

Googleマップに怯えるカーナビ…スマホ・タブレット普及で市場「3割減」へ
使用環境や使用端末でイロイロ違いは出そうだけどその辺も含めてどうなんだろうか?車内みたいな限定的な環境に特化したって言う意味では専用機の方がどこまで行っても上だろうけど商品の多様性って言う意味ではこういうのもアリなんだろうね~

まあ、iPadを専用のクレードルで固定してナビ代わりに使うって言うもサイズが大きくて見易い位置に固定すれば情報も最新の物を入れられるって事を考えればアリだし、診断機でブルートゥースを使ってタブレットとかで見れるのもあるからそういうのとの相互リンクができるのはありがたいけどね~
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2013/06/11 23:38:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2013年6月12日 0:12
一番の問題は電源かも?
確かスマホも携帯と同じように充電状態で使用するのがバッテリーに負担がかかるんだよね。

まあカーナビへの最新情報提供デバイスとしては最適じゃないのかな?
コメントへの返答
2013年6月12日 0:18
それはあるかもしれませんが、スマホなんかは元々電池の持ちよくないって話じゃないですか…
専用電源とかあればソレが一番理想なんでしょうけど(バッテリーからの給電を切って車両からだけに特化とか)

そういう風な割りきりが今の所は一番なんですかね~

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation