• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

フルモデルチェンジするとかじゃないんですよね?次ってあるのだろうか…

フルモデルチェンジするとかじゃないんですよね?次ってあるのだろうか… トヨタ FJクルーザー、米国向けの生産を終了へ…8年の歴史に幕

トヨタ自動車のSUV、『FJクルーザー』。同車の米国仕様車の生産が、間もなく終了することが分かった。

これは11月5日、トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売が明らかにしたもの。「2014年モデルをもって、FJクルーザーの生産を終了する」と発表している。

FJクルーザーは2006年春、北米で発売。1960年代の名車、トヨタ『ランドクルーザー』(FJ40型)のモチーフを、デザインに反映させた個性的なSUVとして支持を集めた。

当初は北米専用車だったが、その他の海外市場にも販売エリアを順次拡大。2010年12月には、日本市場にも投入された。なお、FJクルーザーの生産は、トヨタグループの日野自動車の東京・羽村工場で行われている。

2006年の発売以来、米国でのFJクルーザーの累計販売台数は20万台以上。米国では、2014年2月に納車が始まる2500台が最後になる。米国トヨタ販売は、「FJクルーザーはトヨタのSUVの歴史において、最も象徴的な車のひとつとして記憶に残るだろう」とコメントしている。


(レスポンス 森脇稔)



【SEMAショー13】トヨタ FJクルーザー、米国で最終モデル…限定2500台のオフロード仕様

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は11月5日、(日本時間11月6日未明)、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー13において、『FJクルーザー』の「トレイルチームズ・アルティメートエディション」を初公開した。

同車は、米国では2014年モデルをもって販売を終了するFJクルーザーの最終バージョン。2014年2月から2500台が限定販売され、FJクルーザーの8年の歴史に幕を下ろす。

トレイルチームズ・アルティメートエディションは、FJクルーザーのオフロード性能をさらに追求。サスペンションはTRDが開発したもので、オフロードでの走破性が高められた。

具体的には、ダンパーはTRDビルシュタイン仕様で、高速走行時のスタビリティを向上。フロントはTRD製スプリングに交換され、車高は66mmアップ。オフロードでのアプローチアングルを引き上げる。リアの車高もプラス50mmとした。

外観は、TRD製の新開発フロントスキッドプレートを装着。通常よりも厚さの薄いアルミ製とした。足元は、TRD製の16インチホイールに、BFグッドリッチ製タイヤを組み合わせている。


(レスポンス 森脇稔)




8年ってトヨタのモデルサイクルから考えると長いんだろうけど、それでも40系ランクルのオマージュって言うかデザインモチーフとしてリデザインしたモデルして人気を博した訳だし

残念だなぁ~
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2013/11/10 22:56:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation