• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月20日

アマデウスの後継のようにはならないでしょうね?

アマデウスの後継のようにはならないでしょうね? 【東京モーターショー13】スバル CROSS SPORT DESIGN CONCEPT…スポーツとユーティリティの融合

スバルは、東京モーターショー13でレヴォーグと同じく新型1.6リットル BOXER直噴ターボを搭載したスポーツユーティリティのコンセプトカーを公開している。

「ジャストサイズ」をコンセプトにスポーツカーのフォルムを生かしならが、ハンドリングにもこだわり、エクステリアのフェンダーおよびサイドシルのプロテクターの演出など、SUV的な要素も取り入れている(スバル商品企画本部 デザイン部 主査 河内敦氏)。

ユーティリティへのこだわりは、リアゲートの開閉方法や、車内のフラット化によるスペース確保にある。リアの開閉部がフラットになり床部分がスライドし、荷物の出し入れが簡単になる工夫が施されている。2ドアながらドア開口部を大きくとり、後席へのアクセスを確保している。また、助手席も平になるので荷室の使い勝手が広がる。


(レスポンス 中尾真二)



【東京モーターショー13】スバル BRZ にSUV? クロススポーツ を世界初公開

スバルは東京モーターショー2013で、コンセプトカー『クロススポーツデザイン』を世界初公開した。ヘッドライト、フロントグリル、フェンダーの意匠に『BRZ』との共通点が見られる。スバル流・都市型SUVの提案だ。

スバルは、「軽快な走りをもたらす全長4300mmのコンパクトなボディでありながら、乗降性を高めるとともに、快適な室内空間と豊かなラゲッジスペースを確保」と説明している。

ルックスは2ドアスポーツクーペのBRZをSUV風に仕立てたという印象。ブラックオーバーフェンダー、フロントアンダーカバー、そして荷室を大きくとったワゴンスタイルのリアセクションが特徴だ。

展示車両のルームミラー部には2つのカメラが設置されていることを確認。アイサイトシステムを搭載することを想定しているようだ。

クロススポーツデザインはあくまでデザインコンセプトであり、詳細なスペックや発売時期などは明言されていない。


(レスポンス 宮崎壮人)










モーターショーに昔出品したコンセプトカーであったんですよ…
アルシオーネSVXベースの3ドアのワゴンと言うかなんと言うか

まあ、あったのですよ。結局日の目は見なかったんですがね(汗)
でもレガシィに技術的にも繋がる部分があったクルマと言えばそうだから…

それがスバルアマデウスなんですよ
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2013/11/20 22:13:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年11月20日 23:13
覚えてますよ、アマデウス♪

私は上級移行するレガシィにこそこのネーミングはピッタリなのではと思いましたが(言葉の余韻という意味で)、確かにこいつはアマデウスの再来みたいなカテゴリーですね。

ま、アマデウスは本当にバブリーな構想でしたし、どちらかと言えば、《ユーノスコスモにアコードエアロデッキのデザイン要素を盛り込み、スバルの技術を詰め込みました!》みたいな車でしたよね。現実的にはSVXとレガシィの合いの子なんでしょうけど...

クロススポーツデザインコンセプト、ちょっぴり乗り手を選びそうな小粋な感じ。
私は不釣り合いなんで選びたくても選べません...(苦笑)
コメントへの返答
2013年11月21日 11:52
良かった~ココにも覚えている方がいてw
ただ、あの車両サイズに対して3ドアって言うのがどうしても非日常的なんですよねf^_^;
実用性を重視してワゴンを買うような人には受け付けないでしょうから、その辺もバブルの頃に考えたからかな?っていう余裕と言うか安定志向ならやらない考え方ですからね

確かに乗り手は選びそうですね…
私もキャラ的に不釣り合いなので(^_^;)
2013年11月21日 0:56
アマデウス懐かしいねぇ。
絶対市販されると信じていたのにな(笑)
チョッと世に出るのが早すぎたクルマでしたね。
コメントへの返答
2013年11月21日 11:55
スバルはある意味先を見据えていたって事なんですかね~先取りし過ぎて実現出来ないんじゃアレですが(^_^;)

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation