• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月13日

そうだよな…一軍レベルだとこうでなくちゃwってかトヨペットのスタッフ~

「ラブライブ!」公式痛車を買う猛者が!納車式の様子wwww これが1軍ラブライバーだ!!!

ついに国立音ノ木坂学院公用車を買う猛者が!
「ラブライブ!」公式痛車納車式

 3月2日、東京トヨペット T:cuz昭島店で、スクールアイドルプロジェクト「ラブライブ!」の公式痛車「国立音ノ木坂学院公用車」TOYOTA86の納車式が行なわれた。


 「国立音ノ木坂学院公用車」は、昨年9月22日に開催された痛車イベント「痛Gふぇすた2013」でコンセプトモデルが展示、一般発売が示唆され、東京モーターショーもたけなわな11月24日、その東京モーターショーのサテライトイベントが行なわれたお台場MEGA WEBにて正式発表。「ラブライブ!」に登場するμ'sを演じる中から3人の声優によってアンベールされたという、ラブライバー感涙の公式痛車


そして、車検証とスマートキーを受け取り、晴れてオーナーさんのものとなった「国立音ノ木坂学院公用車」の86。車検証入れは特製の「ラブライブ!」仕様だ。

販売店店長、スタッフ、今回の「国立音ノ木坂学院公用車」を企画した東京トヨペットのスタッフとオーナーさんを交えての記念撮影。「矢澤にこ」のあのポーズでパシャリ!

そして、スタッフに見送られ販売店を後にする「国立音ノ木坂学院公用車」の86。これから、多くのドラマを紡ぎだしていくことだろう


今回、「国立音ノ木坂学院公用車」のTOYOTA86をご購入なさったオーナーさんは、ハンドルネーム「どんぐりパパ」さん。限定1台の、この「ラブライブ!」公式痛車の商談権をめぐって非常に多くの応募があったのはいうまでもない

このどんぐりパパさんも実は3人目の商談者だったのだ。

どんぐりパパ(以下D)「商談の連絡があったのは1月の後半でした。年を越してからはもう外れたと思っていました」

どんぐりパパさんの前に商談をした2名の方は家族を説得しきれずに断念したということだったが
どんぐりパパさんはどうだったのだろう。

D「商談権が当たったということで両親や妻に、こういうものを買いたいのだけど、と相談を持ちかけたら、“ないない”と即答され逆に火がついちゃった感じです」

 あまりにも無碍にされたので、逆に真剣に話し合う機会を設けることとなり、ほぼ3日間、時には喧嘩になるほどの熱い議論をご両親と交わしたというどんぐりパパさん。

D「こんなつらい思いをするなら、商談権なんて当たらなければよかったと思ったこともありました。でもこの公式痛車の件のおかげで両親や妻と本当に深いところまで、それこそ将来の人生設計のようなものまで話し合うことができて、本当によかったと思います」


決して安い買い物ではない。その上、相当目立つのが痛車だ。フィギュアをこっそり買うのとはわけが違う。だからこそ、家族との話し合いや理解は重要なのだと言うどんぐりパパさん。ところで、どんぐりパパさんは今までも痛車遍歴があったのであろうか?

D「僕自身は痛車を乗っていたことはありません。自分でやるにしても、ワンポイントで窓にちょっと貼る、とかには興味なくて、やるなら丸ごとだと思っていましたが、デザインと言う壁がありました。そこにすべてがデザインされた、しかも公式の痛車が買えるならと応募したのです」

 11月24日の発売発表にも最前列で参加したという、どんぐりパパさん。その意思がかなり強固なものであったことは想像に難くない。それはナンバープレートにも現れている。

D「にこまき推しなのでそこをナンバーに落とし込みたかったのですが、“まき”を数字にするのが難しいので2525ということで」


この様な熱いラブライバーの元へ嫁いでいった「国立音ノ木坂学院公用車」のTOYOTA86は、どんぐりパパさん同様に幸せなのではなかろうか。


イイハナシダ~

ってか商談する権利を得られても買えない現実…
まあ、そうだよね(汗)



ラブライブ!公式販売痛車納車式が東京トヨペットにて開催

先日ナビエディションの体験イベントも開催されたラブライブ!公式販売痛車のコンプリートカーとなる「国立音ノ木坂学院公用車」の1台、トヨタ『86』がいよいよ納車となった。抽選によって見事商談権を得たオーナーへその経緯を聞いてみた。

ハンドルネーム「どんぐりパパ」さんは抽選の3番目となった方で、昨年11月のお台場モーターフェスでのお披露目(ひろめ)イベントの際にも会場にいたとの事。スポーツカーが好きでデザインも86の方が好みだったので応募したそうだ。締め切り後12月になっても連絡がなく、半分諦(あきら)めていた今年1月に商談の連絡がありビックリしたと語る。戸惑いながらもすぐに連絡し、2月の大雪の中雪をかき分けて来店。無事契約となった。希望ナンバーは矢澤にこのセリフ「にっこにっこにー」の25-25だ。

「公式の痛車なので安心・気にしないで乗れますね」と笑顔で話すどんぐりパパさんだが、納車までの道のりは想像以上に険しかった。詳しく聞くとどんぐりパパさんは痛車を所持するのはこれが初めてであり、両親や妻に話したところ猛反発を受け即答で駄目。取りつく島もなく、全く話を聞いてくれなかったそうだ。その事に逆に腹が立ったどんぐりパパさんは家族を4日間掛けて説得。話しあう内に今までお互いに言えなかった事や、これからの未来の事など初めて話し、より家族の絆(きずな)が深まったというドラマのような展開があった。
痛車に乗るには家族の理解が大事だとどんぐりパパさんは語る。今では家族もすっかり受け入れており、奥さんとのドライブでも車内でアニメのCDやライブを流して楽しんでいるそうだ。納車式にも全員で来店し、和気あいあいとした雰囲気で笑顔あふれる納車となった。

「この痛車は僕だけのものではなく、ラブライバー皆のものと思っています。今は僕が預かって、大切に乗って行きたいです。痛車イベントにも参加して、ほかのラブライブ!痛車オーナーともお話してみたいです。」
終始穏やかに話すどんぐりパパさんだが、更にもう1つエピソードが。実はラブライブ!公式販売痛車発表前から、元アムラックストヨタの担当金子氏(通称:痛車開発会議の中の人。現在は東京トヨペット)とツイッターにてやり取りをしていたとの事。これには金子氏も驚きを隠せず、意気投合していた。SNSを通じて簡単にやりとりができる時代であるが、こういったオンオフの繋がりは珍しいのかもしれない。

スタッフからラブライブ!声優ナビの説明を受け、いよいよオーナーへと86のスマートキーが手渡された。特典のラブライブ!オリジナル車検証入れもセット。最後に皆で記念撮影の際にはお決まりのポーズ「にっこにっこにー」で決めてくれた。車内に乗り込み颯爽(さっそう)と出発する姿を見送るスタッフたちも感無量のようだ。

ラブライブ!公式販売痛車のコンプリートカーは今回のトヨタ86と『アクア』の2台限定となっている。次回はアクアの納車式をレポートする。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2014/03/13 04:34:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2014年3月13日 13:24
このお店以前住んでいたところの近くだw
あれ?この車って中古車なんだ・・・
コメントへの返答
2014年3月13日 19:20
え?そうなんですか~
う~ん、中古車って事でいいのかな?アムラックスの試乗車あがりを仕立て直したと言うかラッピングした仕様とかだったような

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation