• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月20日

結局洗車もなんもしないで終ってしもた~

結局洗車もなんもしないで終ってしもた~ 昨日は昨日はシャチハタつくりに行ったりメガネのフレーム修正してもらったりで終ってしまったんですよね~つまりなんもしてないんですよw
にしても珍しい苗字だとワンオフになるから高いんだ~いいのやらわるいやら

今日は日が変わって即行でローソン行ってキャンペーン15日目の任務遂行をしたんですが…残念ながら失敗(滝汗)
ダメだね…







で今回のミッションは終了かな…まだ日数あるからもう少し粘るかな



んでもって昼食を久々に坦々麺食べたいな~って思って楽山に行ったんですが
楽山ってもう閉店しているんですよw


移転しただけとも言うんですけどね~まあ、写真の通り名前も変わったんですが


坦坦面はいつも通りでございます~

んで家で暑いな~ってダラダラしていたら某氏から電話が

飲みながらだめりたいって事だったので松戸駅で4時過ぎから飲むとはね…
飲み後に腹いっぱいだったのだが〆として

博多長浜ラーメンフクフク

東京ガリバーでネタにするつもりも無かったけど
600円で取れてしまったのでwww




え~っと、オフ会とかの時に着た方が良いでしょうかwww
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/05/20 23:30:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年5月21日 0:21
それを着てる限り、本気は出さねっ!って事だよね?笑

俺の苗字もワンオフだぁ~読み若干違う宗家の宮城県だとあるのかも?
コメントへの返答
2014年5月21日 0:48
いや、常にwww
もしくは常時クライマックス?

あ~確かに少ないってか見かけにくいですもんね
2014年5月21日 5:21
二人とも名字珍しいっすよね(笑)
私はわかりやすい名字で、
私の世代では名前が珍しいので、
アダ名が付いたことが無いっす_| ̄|○

ウッキーさんは常々本気な気が(笑)
コメントへの返答
2014年5月21日 12:24
そうなんですよ~
だから面倒なんですよ、色々とね

あっ、そんなんですか

え~どうだろう(・_・;)

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation