• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月04日

やっぱり競技で活躍する三菱を見たいよね

やっぱり競技で活躍する三菱を見たいよね 【パイクスピーク14】三菱、3年目で念願のEVクラス初優勝…増岡浩選手が凱旋

三菱自動車は、6月23日から29日に米国コロラド州で開催された「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム2014」の改造EVクラスに出場し、クラス初優勝を遂げた。3日、凱旋会見をおこなった監督兼ドライバーの増岡浩選手は「3年目の挑戦で、念願の初優勝を成し遂げることができた。皆様の応援と多くのパートナー企業の協力に御礼を申し上げたい」と喜びを語った。

昨年は予選でクラストップタイムを記録したものの、突然の雨と路面の荒れによりタイムを落とし勝利を逃していた。レース車両『MiEVエボリューションIII』は、昨年の教訓を活かし、空力性能とグリップ性能を大幅に向上、さらに先進の四輪駆動制御「S-AWC」を改良した。これにより練習走行時点から2台ともにクラストップタイムを記録、見事決勝につなげ、グレッグ・トレーシー選手が1位、増岡浩選手が2位、総合でも2位、3位という快挙を成し遂げた。

増岡選手は今回の作戦について、「山の天気は変わりやすい。1年目はゴール寸前で霧と雨と雹、昨年も10分前に降り出した雨で非常に悔しい思いをした。今年は予選の走りを抑えてスタート順を分散することも考えたが、スタート順位の良いところから出ようと“ガチの勝負”をかけ予選からアタックした」と語った。

監督として、レースを支えるチームエンジニアに対しては、「データ解析をとにかくしっかり、と頼んだ。レースにはたくさんの心配事があるが、ひとつでも少なくしてほしいと。そして、決してひとりで抱え込まないでほしいとお願いした」として、とにかくチームワークを大切にすることを心掛けたという。また、今回最高の走りを見せたパートナーであるトレーシー選手に対しては、「彼はパイクスピークで10回走っているマイスター。とにかく自由に走ってくれと言った」という。

いっぽうでハンドルを握るドライバーとしては「チームもクルマも信頼している。あとはアクセルをめいっぱい踏むだけ。レースを初めて30年。とにかく確実にゴールすることを心掛けた」と話した。

増岡選手は「3年間という長い時間はかかったが、ようやく、皆様の期待と社の応援に応えることができた」とした上で、レースで培われた経験、技術をこれから市販車に反映していくと述べた。

「この経験を我々は市販車に結びつけるのが大きな仕事。レースは限界を極めるが、あくまでも我々が販売するのはお客様用のクルマ。お客様目線で、雨や雪、ラフロード、滑りやすい路面でも確実に走れるクルマを(作っていく)。エンジン車とは違って、EVはレスポンスが違いトルクもある。エンジン車とは違う制御が必要。レースを通じてたくさんのことを学んだ。これを開発の糧にすべく邁進していく」(増岡氏)。

三菱はパイクスピークへの挑戦について、もともと3年を目処としており、来年以降の参戦については現時点では未定だという。ただし、「アジア・クロスカントリーラリー」参戦車両として『アウトランダーPHEV』を提供するなど、レースへの積極的な関わりは続けていく、とした。


パジェロとアウトランダー、そしてランエボで三菱のモータースポーツを復活してくださいよ
なにもスポーツが全てとは言わないけどさ…やっぱり楽しくないじゃない


【パイクスピーク14】三菱を優勝に導いた増岡選手の“虎の巻”

「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム2014」で三菱は3年目にして悲願のEVクラス初優勝を遂げた。監督兼ドライバーを務めた増岡浩選手は3日におこなわれた凱旋会見のあと、一部報道陣に向け2つの“巻き物”を公開した。

レーシングスーツのポケットから取り出したその“巻き物”とは、パイクスピークのコースが描かれた地図をつぎはぎして作られた、手作りのナビゲーションマップだ。

パイクスピークのコースは、156か所ものコーナーが織りなす全長約20kmの過酷な山道。普段は片側一車線の一般道として使われているが、レースではこれを最大200km/hにのぼる速度で駆け上がる。天候の変化も激しく、コースの先読みができなければ、順位を上げられないだけでなく、事故や転落につながる。増岡選手は現地に赴く前からこの巻き物を手に、繰り返しコースのシミュレーションをおこなっていたという。

その巻き物には手書きで、コーナーの角度や速度、路面状況やベストなクリッピングポイントなどがびっしりと書き込まれていた。「これを全部覚えるんですよ。声で録音して流しながら走ったこともありますが、クルマが速過ぎて言い終えるまでに次のコーナーが来てしまう。全然だめでした」と、増岡選手は笑う。

さらに増岡選手は、もうひと巻の巻き物も披露。「コマ割り」と呼ばれるこの巻き物にはコーナーの角度が矢印で示され、進入/退出速度などが書き込まれていた。同乗者がいるラリーなどで使うものだそうだが、あえてパイクスピークでもこれを作成し、イメージトレーニングに励んだそうだ。

三菱は今回、EVクラスで1-2位を独占。全エントリーを含めた総合順位でも2-3位につける快挙を成し遂げた。この巻き物は、30年にわたるレーサー生活と、長年のダカールラリーでの経験、そして過去2回のパイクスピークへの挑戦から生まれた、勝利への「虎の巻」といえるだろう。
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2014/07/04 23:58:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

白ナス
avot-kunさん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation