• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月12日

天気は上々なのに色々最悪

台風来てるからなのか朝から体調も芳しくないのにお客の切れ間が見えない…
お偉いさんは何故かこのタイミングで来るし

携帯の調子はやっぱりよくないし
ブラウザ使用時だけかな~って思ってたらハイドラ使用中にも再起動するし
仕舞いにはさっきブルースクリーンなる始末…
なんか入れてるアプリがよくないのやら?単純に交換してもらった本体がポンコツだったのか、はたまた携帯の性能なのか。・゜゜(ノД`)

明日仕事終わっても明後日も仕事ででだけどその前にショップにいって相談しよう…
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/10/12 22:16:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

推しの1台が✨⤴⤴⤴
takeshi.oさん

ちょっとダメなヤツ
SNJ_Uさん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

K-19!
レガッテムさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2014年10月12日 22:26
うちのスマホも型を変えて三台目でやっと使えるものになったかな〜。
今のところ安定ならソニーかな〜。
コメントへの返答
2014年10月12日 22:29
買って1カ月でSIMカードのスロットが壊れてそっから2週間しないでこれですからね…完全にババを引いたのやら
2014年10月13日 5:54
ウッkeyさん お疲れでーす。

うちの初スマホの新古品auシャープ23号はとりあえず問題無く使えています。

みんカラとネットと少しのゲームしかやっていませんが。
この機種は電池の持ちは良い方と言う話ですが、スマホは使うと無くなりますね。

クルマには、USBケーブルを常備しています。
コメントへの返答
2014年10月13日 12:30
どうもです~
良いじゃないですか
まあ、その辺は携帯スタンドと充電器も買ったので大丈夫ですよ
2014年10月13日 8:32
スマホは、当たりはずれが多いのでしょうかねぇ。

今のところ私のほうは、平気です。
アプリとかはあまり入れずに無効や停止して、茶道を抑えて使用中。


カメラ機能がイマイチ使えないことと、標高がかなりずれることくらいが気にかかるところ。

コメントへの返答
2014年10月13日 12:35
ハズレ過ぎます(;_;)
あら、そうなんですか
カメラは前評判でダメなのは知ってはいましたが、本当だめですね~
標高は使ってないから気にもしてなかった…

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation