• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月29日

っで、アイサイトは付くのかい?

っで、アイサイトは付くのかい? 「フォレスター tS」キーパーソンが語るSTIコンプリートカー開発の内側

STIが開発中の高性能版フォレスター、「フォレスター tS」の予告イメージが3点公開され、11月25日に発表されることも明らかになった。STIのオフィシャルサイト(http://www.sti.jp/product/keypersons2014/index.html)では、開発キーパーソンの言葉が公開されている。

第一話に登場しているのは、STI商品開発部・車両実験グループの坂田元憲氏と南雲朋之氏。ふたりはSTIのコンプリートカーとニュル24時間マシンを同時に開発するという忙しい毎日を送っている。

STIのコンプリートカー開発において必ず実施されるニュルでの徹底的な走り込みだが、坂田氏はこれを「どうしても必要なこと」とし、もっとも大切にしていることは「あらゆる場面でいつでも安定したハンドリングを実現」することだと語る。

また南雲氏によれば、「フォレスター tS」ではリヤサスのサブフレームに「フレキシブルサポート・サブフレーム」を付加し、不要な入力をいなしつつ、操安性や追従性を向上させているという。

第二話以降には、車体技術部の渋谷直樹氏やパワーユニット技術部の藤原明氏らが登場予定。STIのコンプリートカー開発のこだわりや秘密を知ることができそうだ。


インプレッサのマイナーチェンジ後にフォレスターもマイナーチェンジするんだろうけど他の改良はあるのかは気になるな~


フォレスター STI 発表直前…お台場を走った!その走りと詳細をチェック

スバルが11月25日に発表予定の『フォレスター STI』。10月25・26日の両日に開催された、モータースポーツジャパンフェスティバル in お台場では、そのプロトタイプと見られる「フォレスター STI ts」の展示とデモ走行がおこなわれた。

フォレスターSTI tSのコンセプトモデルが最初に披露されたのは、8月末に開催されたスーパーGT第6戦鈴鹿ラウンドだった。その時は展示のみでドアオープンもされず、内装の確認はできなかったが、今回のモータースポーツジャパンではインテリアも見ることが可能だった。

STIモデルの基本をなぞるように、スポーティー感が溢れる黒いインテリアに赤いステッチが施されたシート、ステアリング、シフトレバーはもちろん、カーボン調の内装パネルなどで通常モデルとの差別化が施されている。

専用の260km/hメーターと、革巻きとステッチが施されたマルチファンクションメーターには、STIモデルならではのオープニング演出が行われるという。

エクステリアはフロントリップスポイラー装着され、フォグランプ周りやサイドの華飾パネルが専用品に交換されている。リヤ周りはブラックアウトされたリヤスポイラー、リヤアンダースポイラーが装着され、STIとtSのエンブレムが誇らしげだ。

グリルの中にはCVT用のオイルクーラーが設置されているのが注目点。サスペンションは若干のローダウン化がされており、チェリーレッドのスプリングが目に入る。ショックアブソーバーも銀色に塗装され専用セッティングが施されていると想像できる。最近のスバル車のサスペンションチューニングにおける定番となる、フレキシブルドローステフィナーをフロント右側に1本、リヤ側には左右に2本装着、さらにフレキシブルサポート・サブフレームと言う新しいパーツも投入されている。

モータースポーツジャパンではSTIの森宏志氏による同乗走行のデモランも行われた。激しいドライビングにおいても、リヤタイヤが浮き上がる事は見られなかった。森氏によれば「SUVなのでリヤの安定性が重要で、そのために横の動きはフレキシブルドローステフィナーで抑制し、上下の動きをフレキシブルサポート・サブフレームと言う、新開発のパーツで抑制させてあげることで追従性をあげている」とのことだった。

販売台数や価格などは明かされなかったが、その性能に期待できる走りを見せていた。
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2014/10/29 22:21:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

「STI」なの?「tS」なの?? From [ ウッkeyのグッジョブG4-S! ] 2014年10月29日 22:23
スバル フォレスター「STI」を予告…11月25日発表へ スバル(富士重工)の主力車種のひとつ、『フォレスター』
ブレンボつきでBBSの19インチだもん ... From [ ウッkeyのグッジョブG4-S! ] 2014年11月14日 22:10
「フォレスター tS」のエンジニアの証言・第二話 11月25日に発表される高性能版フォレスター、「フォレスター
ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation