• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月06日

単に日本先行導入って事だったって事でしょ?

単に日本先行導入って事だったって事でしょ? 【ジュネーブモーターショー15】スバル、レヴォーグ欧州仕様車を初公開

富士重工業は、スイスで3月3日に開幕する「ジュネーブ国際モーターショー」に、アイサイトを搭載した新型『アウトバック』と、欧州初公開となる『レヴォーグ』を出展する。

アウトバックは、乗用車の快適性、SUVの走破性、ステーションワゴンの積載性を併せ持つ、スバルクロスオーバーモデルの最上級車種。アイサイトの搭載など安全性能を高めた新型アウトバックは、ユーロNCAPにおける、2014年安全性能総合評価でも最高評価を獲得している。

レヴォーグは、新世代のスバルを具現化した新型スポーツツアラー。昨年の日本市場導入に続く、2015年中の欧州市場での導入に先駆けて、ジュネーブ国際モーターショーで欧州仕様車を初公開する。

そのほか同社は、ボクサーディーゼルエンジンにリニアトロニックを組み合わせた『フォレスター』も併せて出展する。

スバルグローバルサイトでは、3月3日(日本時間)より専用サイトを開設し、プレスカンファレンスの情報等を配信する予定だ。



富士重工業、ジュネーブ国際モーターショーの出展概要を発表

富士重工業は、3月3日~15日に開催されるジュネーブ国際モーターショーの出展概要を発表した。

出展車両は、運転支援システム「アイサイト」を搭載した新型「アウトバック」と、欧州初公開となる「レヴォーグ」。また、ボクサーディーゼルエンジンにリニアトロニックを組み合わせた「フォレスター」も出展するという。

また、スバルグローバルサイトでは、3月3日より、ジュネーブ国際モーターショー専用サイトを開設し、プレスカンファレンスの情報等を配信する予定。




スバル ジュネーブショー出展概要発表 公式サイトで生中継も

2015年2月6日、スバルはスイスで3月3日から開幕する第85回ジュネーブ国際モーターショーの出展概要を発表した。

これによると運転支援システム「アイサイト」を搭載した新型アウトバックと、ヨーロッパ初公開となるレヴォーグを出展。またボクサーディーゼルエンジンにリニアトロニックを組み合わせたフォレスターも出展する。


■アウトバック(ヨーロッパ仕様)

ヨーロッパ初登場となる新型アウトバック。ヨーロッパの道路、交通環境に適合させた運転支援システム「アイサイト」を搭載。最新のユーロNCAP(安全性試験・評価)で、2014年安全性能総合評価でも最高評価を獲得している。


■レヴォーグ(ヨーロッパ仕様)

2014年の日本市場導入に続き、2015年中の欧州市場での導入が予定されており、ジュネーブ国際モーターショーにてヨーロッパ仕様を初公開する。



■フォレスター(ヨーロッパ仕様)

水平対向ディーゼルエンジンにリニアトロニック(CVT)を組み合わせて搭載。リニアトロニックならではの快適性と、アダプティブ制御を加えることでマニュアルシフト感覚の走りができるようになっている。

なおスバル・グローバルサイトでは、3月3日(日本時間)から専用サイトを開設し、プレス・カンファレンスの情報等を配信する。




てっきりレヴォーグは日本専売みたいな方向でWRXハッチバックを後出しとかするのかな~って思ったけどそう言う事じゃないのね
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2015/02/06 22:03:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

山へ〜
バーバンさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2015年2月7日 18:09
いずれ出すとは思っていたけどあっけないねぇ…。
あれだけ日本市場向けモデルって盛り上げていたはなんだったんだろw

やっぱりあの車幅は海外市場前提だったのねって揶揄されるネタ振りだったとしか思えないのだが(笑)

出す以上は売れて欲しいけど。
コメントへの返答
2015年2月8日 20:35
今の富士重工なんてこんなもんですよ

そうなっても仕方のない流れですからね~
2015年2月8日 17:59
欧州市場のブランド強化をはかりたいスバルとしては、当初からゴルフをライバルと見据えこのサイズで打って出たんでしょうから当然と言えば当然でしょう。

国内のスバリストが嘆いていた全幅も、ネタバレとなった今となっては頷けるサイズですね。

新型アウトバックが予想を超える受注を得ていることから察するに、C年改ぐらいにはラインナップの見直しも含め大幅なテコ入れも予想されますし...

結局国内のスバリストは置き去りですね。

せめてインプレッサシリーズぐらいは次期型もこれ以上の拡幅はやめていただきたいものですね。
コメントへの返答
2015年2月8日 20:38
う~ん、ゴルフとかとはバッティングしないですよ
エンジンサイズだけで言ってもボディサイズで言っても

メーカー的には潜在的な需要よりも目先の需要をまず刈り取ろうって言う魂胆なんでしょうね
まあ、それで次期モデルの開発費を捻出しないといけないと言うのも分からなくもないけどもどかしい限りです

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation