• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月25日

今度はエコブーストで530馬力!

今度はエコブーストで530馬力! 【ジュネーブモーターショー15】英ラディカルから RXCターボ500…フォードエンジンの軽量スポーツ

英国ラディカルスポーツカーズ社は2月17日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー15において、『RXCターボ500』を初公開すると発表した。

ラディカルスポーツカーズ社は1995年、フィル・アボット氏とミック・ハイド氏の2名が設立した小さなスポーツカー製造会社。フィル・アボット氏の「2輪のエンジンを積んだスポーツカー」構想に基づき、カワサキ『ZZR1100』のエンジンを積んだラディカル『1100クラブスポーツ』を発表。スポーツカーメーカーの仲間入りを果たした。

2004年にはスズキ『GSXR1300』(通称:ハヤブサ)のシリンダーヘッドに、独自開発のクランクケースを組み合わせた2.8リットルV型8気筒(最大出力360ps)搭載のラディカル『SR8』を発表。カーボンとスチールを使用したスペースフレームシャシーに、カーボン製ボディを載せる手法は、レーシングカーそのものだが、安全基準や排出ガス基準に適合。ナンバープレートを取得でき、公道走行が許される。このSR8が2005年、ニュルブルクリンクでタイムアタックを行い、6分55秒の市販車最速タイム(当時)をマークしている。

2007年には、SR8の進化形として『SR8LM』を発表。SR8LMはV8エンジンの最大出力を、360psから460psへ引き上げたエボリューションモデル。このSR8LMが、ニュルブルクリンクにおいて、2005年のタイムを7秒短縮する6分48秒の市販車最速タイム(当時)を打ち立てた。

ジュネーブモーターショー15で初公開されるRXCターボ500は、フォード製の3.5リットルV型6気筒ターボ「エコブースト」を積む『RXC』をチューニング。最大出力を530ps、最大トルクを66.5kgmまで引き上げた。なお、現時点では画像は公開されておらず、ロゴマークのみが披露されている。


またぶっ飛んだクルマを出してくれることを期待しますかw
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2015/02/25 20:59:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation