• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月28日

次期型は第5世代になるのか~

次期型は第5世代になるのか~ スバルの次世代プラットフォームに求められた意外な性能とは

スバルは、数年以内に登場するであろう、次期『インプレッサ』に次世代プラットフォーム「SGP(スバル・グローバル・プラットフォーム)」を採用するという。これまでスバルの主力ラインアップである水平対向エンジン&AWDモデルに関しては、ひとつのプラットフォームが流用されてきた。基本のプラットフォームを元に、モデルごとに改良して利用しているのだ。

現在使用しているプラットフォームは、2009年デビューの『レガシィ』から採用され、現行モデルの『インプレッサ』や『レヴォーグ』などに利用されている。1966年に『スバル1000』で採用された第1世代から数えて第4世代となる。現在は次世代となる第5世代のプラットフォームの開発が進行中だ。そこで、スバル車の運動性能を担当するスバル技術本部車両研究実験第一部長(兼)スバル研究実験センターセンター長である藤貫哲郎氏に次世代プラットフォームについてたずねてみた。

「次世代プラットフォームに求められるものとして、大きいのは軽量化ですね。それは避けられない。その上で、“動的な質感”を良くする。これが難しいですね。動的な質感の達成には、適切な重さというものが必要だったりします。でも、それを超えた軽量化を行ないつつ、質感を上げないといけない。もちろん衝突安全性能もトップレベルが求められる。一方で作り方の技術革新もありますからね」と藤貫氏。

さらに、次世代プラットフォームが投入されれば、その後10年ほど使用することになるだろう。そうなれば、当然のように自動運転への対応も配慮しなければならない。

「自動運転は人間が運転していませんよね。なにもないテストコースで自動運転をさせるのは難しくないんですよ。でも実際の道では、穴に落ちるとか、横風やハイドロプレーニングになったりとかがあります。そうすると、クルマのスタビリティは、今よりももっともっと上げないといけません。クルマの助手席に乗っていると考えれば、よく分かると思います。ドライバーは一生懸命に運転していて真っ直ぐに走っていると思っていても、横から見ていると“真っ直ぐに走れ!”と思うことがありますよね。自動運転も同じで、フラフラされると“ちょっと待てよ!”となってしまいます」と藤貫氏。

「乗り心地もそうです。ハンドルを握っているときの振動と、そうでないときの振動の感じ方は違います。リラックスの具合が違いますからね。次元の違う乗り心地が必要とされます」。

自動運転に対応するプラットフォームとするためには、意外にも直進性や乗り心地などにも配慮が必要であったのだ。

「求められる要件がどんどんと増えています。クルマづくりは難しくなっていますよ」と藤貫氏。軽量化に動的な質感の良さ、世界トップレベルの安全性能。さらに自動運転に対応するための高いスタビリティと良好な乗り心地。次世代プラットフォームを世に送り出すには、数多くの難題をクリアする必要があったのだ。


今のSIシャシが第4世代になるのかな?
7代目のレガシィが出る頃には登場するのかな~
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2015/03/28 22:25:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

首都高。
8JCCZFさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年3月28日 22:42
SGP = スーパーゴールデンポーク(さいぼくハム)しか
思いつかない埼玉県民が通りますよ^^

コメントへの返答
2015年3月28日 22:54
・シンガポールのISO 3166-1国名コード。

・en:Simmering-Graz-Pauker AG (Siemens SGP)。オーストリアの会社。鉄道車両などを製造。

・配管用炭素鋼鋼管(いわゆる「ガス管」)のこと。

・日本のプロレス団体の一つ。→SGP (プロレス)

・日本の女性アイドルユニット、SPACE GIRLS PLANETの略称。

・安定・成長協定 (the Stabilityand Growth Pact)
ウィキペディア抜粋だとこんぐらいあるみたいだけどjirochan流石で~す
2015年3月29日 8:33
BRZも同じプラットフォーム?
コメントへの返答
2015年3月29日 12:19
一応同じになると思いますよ~

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation