• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月30日

ラピスは特別色になるのね~

ラピスは特別色になるのね~ スバル WRX S4に本革シートや全方位安全装備を装備したオトナのための特別仕様車・SporVita発売

スバルはスポーティセダンのWRX S4に特別仕様車「WRX S4 SporVita(スポルヴィータ)を設定し、11月18日より500台限定で発売します。

スポルヴィータとは、イタリア後のSportiva(スポーティな)とVita(人生)を組み合わせた造語で、スバル車のもつスポーツ性能と、こだわり抜いた上質な室内空間によってドライバーのカーライフをより豊かに彩っていくという意味が込められています。

WRX S4 SporVitaは2L直噴ターボDIT+リニアトロニックをパワートレインとして搭載しているWRX S4 2.0GT-Sアイサイトをベースに、69年の歴史をもちイタリアトリノを拠点として自動車用皮革製品を供給するサプライヤーMARIO LEVI(マリオ・レヴィ)社とのコラボレーションによって誕生したタンとブラックの2トーンカラーの専用本革シートを採用しています。

革のなめしから縫製まで一貫生産するマリオ・レヴィ社のシートは肌触りが良く、極上の座り心地を実現しています。

シートカラーに合わせて、随所にタンカラーを採用するとともに、インパネやシフトノブにはピアノブラック調加飾を採用。インテリア全体をタンとブラックによるトータルコーディネイトとをすることで、上質でエモーショナルな空間としています。

WRX S4 SporVitaのスポーツ性能を際立たせるため、タイヤには245/40R18インチのハイパフォーマンスタイヤが標準装備されます。

安全装備は前方を認識するアイサイトver.3だけでなく、アドバンスセーフティパッケージを標準装備することで、全方位の車両周辺環境を検知し、迫った危険をドライバーに伝えてくれます。豪華装備と高い安全装備はスポーティセダンWRX S4の個性を強めたオトナのスポーツセダンに相応しい仕様となっています。

車両本体価格は390万9600円でベース車から34万5600円高。特別色のラピスブルー・パールは2016年1月17日までが受注期間となっています。スバルの新提案であるWRX S4 SporVita。本物のわかるオトナにオススメの1台です。

(萩原文博)


スバル WRX S4に500台限定の上質な特別仕様車

富士重工業は、「WRX S4」にイタリアの老舗皮革製品サプライヤー「マリオ・レヴィ社」とコラボレーションした特別仕様車「WRX S4 SporVita(スポルヴィータ)」を設定し、2015年11月18日から台数限定で販売を開始する。

マリオ・レヴィ社は、69年の歴史を持つ老舗で、イタリア・トリノを拠点に自動車用皮革製品を供給。革のなめしから縫製まで、一貫生産を行なう数少ない専門サプライヤーだ。

そんなマリオ・レヴィ社とコラボレーションしたWRX S4 スポルヴィータは、2.0L水平対向4気筒直噴ターボエンジン+リニアトロニック(CVT)を搭載した、WRX S4の上級グレードとなる2.0GT-Sアイサイトをベースに、タンとブラックの2トーンカラーの専用本革シートを採用する。

さらに、ドアトリムやステアリングホイールに同様のタンカラーを使用するとともに、インパネやシフトノブにピアノブラック調加飾を採用することで、インテリアデザインをタンとブラックでトータルコーディネート。大人のスポーツセダンを演出している。

また、WRX S4のスポーツ性能を際立てる245/40R18ハイパフォーマンスタイヤやアイサイトに加え、ハイビームアシストやサイドビューモニター、アイサイト・アシストモニターなどを備えるアドバンスドセイフティパッケージも標準装備。そのほか、LEDヘッドランプも特別装備される。

車名のSporVita(スポルヴィータ)」は、イタリア語でスポーティを意味する「Sportiva(スポルティーバ)と、人生を意味する「Vita(ヴィータ)」を組み合わせた造語。スバル車の持つスポーツ性能とこだわり抜いた上質な室内空間によってドライバーのカーライフをより豊かに彩っていく、という意味が込められている。

なお、このWRX S4 スポルヴィータは、500台の限定販売。受注期間は、2016年2月28日までとなる。
■価格WRX S4 スポルヴィータ:390万9600円



【東京モーターショー15】オトナ×スポーツセダン! マニア目線で見る上質な「WRX S4 SporVita」

東京モーターショーのスバルブースで、「S207」とならんで注目を集めているのが「WRX S4 SporVita(スポルヴィータ)」。11月18日に500台限定で発売する予定のモデルです。

「WRX S4 スポルヴィータ」は、WRX S4の上級グレード「2.0GT-S EyeSight」をベースに、イタリア老舗皮革製品サプライヤーのMARIO LEVI(マリオ・レヴィ)社とのコラボレーションにより、タンとブラックの2トーンカラーの専用本革シートを採用。

シートカラーと合わせて隋所にタンカラーを採用するとともに、インパネやシフトノブにはピアノブラック調加飾を採用しているのが特徴です。

スポルヴィータのネーミングはイタリア語のSportiva(スポーティな)とVita(人生)を組み合わせ、スバル車の持つスポーツ性能とこだわり抜いた上質な室内空間によってドライバーのカーライフをより豊かに彩っていく、という意味を込めているそうです。

最大の特徴ともいえる「MARIO LEVI (マリオ・レヴィ)社」製の本革シートは、ヘッドレストにWRXの刺しゅう入りロゴを配置するなど、特別なWRXであることを印象付けています。

マリオ・レヴィ社は、69年の歴史を持つイタリア トリノを拠点とした自動車用皮革製品を供給するサプライヤーで、革のなめしから縫製まで一貫生産を行う数少ないメーカー。国産車での採用はWRX S4 スポルヴィータが初となるそうです。

インテリアデザインをタンとブラックによりトータルコーディネートすることで、上質な室内空間を実現。S207の金属調加飾とは対照的に、パワーウインドウスイッチパネルや、シフトレバーまわり、パーキングブレーキスイッチ周りにピアノブラックパネルを採用することで、落ち着いた印象となっています。

細かな部分ではインパネ加飾パネル、オーディオ/空調パネル、エアコンサイドベンチグリルに、ピアノブラックの加飾がスポルヴィータ専用アイテムとして装備されています。

他にも、サイドシルプレートが標準のステンレス製のものであるのに対し、ダークブラックに変更されるなど、さりげない部分でも標準車との差別化を図っています。

エクステリアでは、光輝タイプのヘッドランプベゼルを採用しており、国内仕様のWRXではスポルヴィータ専用のアイテムとなっています。

高艶ベロアメッキのサイドガーニッシュも、サテンメッキ調ドアミラーや、ハイラスター塗装の18インチホイールとのマッチングも考慮されたスポルヴィータ専用品。

また、光輝ウインドゥモールを特別装備し、サイドビューに上質な印象をプラスしています。

トランクガーニッシュにもサイドガーニッシュ同様高艶ベロアメッキを採用し、スポルヴィータの上質なイメージを印象付けています。

足回りには245/40R18ハイパフォーマンスタイヤをセットし、上質な内外装としながらも、WRXのハイパフォーマンスな走りを愉しむことが可能な仕様となっています。もちろんアイサイトVer3が標準装備されるほか、より広範囲の車両周辺環境を検知するアドバンスドセイフティパッケージも標準装備。

「WRX S4 SporVita(スポルヴィータ)」は、上質な内外装をまといながらも、WRXの持つハイパフォーマンスな走りを満喫できるモデルとして、市販の待ち遠しい限定車といえそうです。

(井元 貴幸)




外装色としてはちょっと赤味がかった紺なんだっけ?
なんか流用出来れば良いんだけどムリだな~
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2015/10/30 23:19:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

街のゲーセン
Team XC40 絆さん

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年10月30日 23:43
青鬼さんも、リアシートはタンレザーですよぉ~(笑)
コメントへの返答
2015年10月31日 0:36
こっちは本革ですよ♪
しかもイタリア産~
2015年10月31日 12:19
実物をモーターショーで見て、昨日見積もりを貰ってきました~
かなり本気の商談になって、駐車場の様子と比べてみたりして、契約になりそうです(^-^)
走りだけじゃない、まさに『大人のスポーツセダン』ですね!
コメントへの返答
2015年10月31日 22:17
マジッすかw
おお~じゃあ松戸店でって感じですかね?

そうですね、大人のセダンって感じはする佇まいですよね

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation