• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月09日

あれ?アウトランダーのハナシまるっきり無くない?

あれ?アウトランダーのハナシまるっきり無くない? スバル・フォレスターと三菱アウトランダーの乗り心地はどちらが上?

2015年10月末に改良を受け、D型に移行したスバル・フォレスター。

機能的にはアダプティブドライビングビームを含む「アドバンスドセイフティパッケージ」などの先進安全装備の充実化にありますが、走りの面では乗り心地が大きく向上したのが最大の朗報といえそうです。

改良前のフォレスターは、NAもターボもSUVらしく大きなタイヤを装着した、ゴツゴツとした印象で、とくに中低速域では上屋が左右に揺すられるシーンも多々ありました。

重量が嵩みがちな4WDのみの設定に加えて、220mmという高めの最低地上高はフォレスターが重視する悪路走破時には大きな強みになりつつも、オンロードでの乗り心地では不利になる要素ですからどうやって折り合いをつけるかが難しいところ。

D型への移行で、フロントサスペンションでは、ダンパーの減衰力とスプリングのバネ定数の変更、クロスメンバーの剛性向上、ロッドガイドブッシュと作動オイルの変更などが盛り込まれています。

リヤサスペンションもダンパーの減衰力とスプリングのバネ定数の変更、ロッドガイドブッシュと作動オイルの変更のほか、トレーリングブッシュの硬度の変更やダンパーレバー比のアライメントの最適化が盛り込まれていて、乗り心地と操縦安定性の向上が図られています。

その効果は明らかで、試乗したのは売れ筋のNAモデルですが、スバルの数値(振動の収束時間が23%向上、振動の大きさが22%改善)以上に、滑らかでフラットライドを得ている印象です。

とくに顕著なのが荒れた舗装路での追従性の高さで、これなら林道などのラフロードでもさらに快適な走りが楽しめるはず。

乗り心地と同じくらい印象的なのが、ハンドリングの向上ぶり。ステアリングギヤ比のクイック化(15.5:1から14.0:1)とアシスト特性の最適化が図られているそうですが、スッキリした素直な操舵感で、実際に応答性は35%改善されているそうですが、クイック過ぎて扱いにくい面もなく、フットワークは全体に軽くなった印象さえ受けます。

4.6m台を中心とするミドルサイズSUVでは、とくに三菱アウトランダー(PHEV含む)がマイナーチェンジで良好な乗り心地を得ている印象でしたが、走行条件が違うとはいえフォレスターも甲乙つけがたいレベルにまで到達しているといえそうです。

(文/写真 塚田勝弘)


今回のフォレスターのマイナーチェンジで変更された足回りは予想以上になのかな?
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2016/01/09 01:09:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

遠路わざわざ
giantc2さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation