• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月01日

反動だろうね~スバルとマツダは

新車登録台数、マツダとスバルが2ケタの大幅減…3月ブランド別

日本自動車販売協会連合会が発表した2016年3月のブランド別新車登録台数(軽を除く)によると、首位トヨタは前年同月比0.9%減の17万7189台だった。

2位 日産は同3.9%減の5万1202台、3位ホンダは同5.8%増の4万9751台だった。

以下、乗用車ブランドでは、スズキ、レクサス、三菱自動車がプラス。マツダとスバル、ダイハツはいずれも2ケタのマイナスだった。

1位:トヨタ 17万7189台(0.9%減)
2位:日産  5万1202台(3.9%減)
3位:ホンダ 4万9751台(5.8%増)
4位:マツダ 2万1200台(22.7%減)
5位:スバル 1万4483台(34.3%減)
6位:スズキ 1万2353台(13.2%増)
7位:いすゞ 1万1186台(3.3%増)
8位:日野 8747台(5.4%減)
9位:レクサス 7452台(40.9%増)
10位:三菱自動車 6416台(21.5%増)
11位:三菱ふそう 6308台(0.9%減)
12位:UDトラックス 1300台(13.7%減)
13位:ダイハツ 157台(16.0%減)


それでもここまで落ち込むのはねぇ…レクサスのプラスは台数が台数だからって気がしないでもないけど
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2016/04/01 21:21:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年4月1日 21:25
スバルはきっと新型インプの買い控え(=゚ω゚)ノ

冗談は置いとき…
かなり減ですね(^^;;
1/3って…(汗)
コメントへの返答
2016年4月1日 21:28
ただ単純に新型車が売れてないんですよ
2016年4月1日 23:02
かといって頼めばすぐ来るわけでも無いんですよね。
3ヶ月くらいの納期は変わらずだから。
造る台数も減るわけでもないらしいから北米あたりに流れてるんでしょうね。

あとはきっとアレですよ、大人の事情。
コメントへの返答
2016年4月1日 23:04
増産体制をとればいいってもんでもないですからね…
バランスって難しいですよ

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation