• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月25日

いい加減トランクダンパーもガスダンパーに変えてほしいな…

いい加減トランクダンパーもガスダンパーに変えてほしいな… 新型インプレッサ・セダンのトランクはゴルフバックを積み込みやすいスペースを確保

2016年秋に発売予定という次期スバル・インプレッサ。先日、日本でもお披露目されました。

発売まで時間があるということで、環境性能などの詳細については公表されていませんし、安全装備についても詳細不明。披露された車両についてもアイサイトを装備しない左ハンドル仕様となっていたほどです。

そのため、日本でのお披露目ではパワートレインはシークレットでしたが、トランクは開けて確認することができました。

限られた時間だったためにスペースを計測することはかないませんでしたが、ひと目で開口部が広く、ラゲッジも余裕たっぷりであることが見て取れます。

平均的なゴルフバッグであれば斜めにするなど工夫しなくても、横にしたまま積み込めることを考慮した使い勝手を実現しているといいます。

「これだけのラゲッジを確保しているということは、まさか前輪駆動ですか」といって、フロアを覗き込み、シンメトリカルAWDであることを確認するメディア関係者も出てくるほど、インプレッサとは思えない広さを体感させてくれるのでした。

後席は前に倒すことができ、ハッチバックよりも広いラゲッジ床面積を確保していることも期待させる、次期インプレッサ。

かつてインプレッサといえば、4ドアセダンを基本としたラインナップだった時代もありますが、新型においてもセダンの存在感を増してくることが期待されます。

●次期インプレッサ(北米仕様)車両寸法 ※()内は現行型との差全長:4625mm (+45mm)全幅:1777mm(+37mm)全高:1445mm(-10mm)ホイールベース:2670mm(+25mm)

(写真・文 山本晋也)



「SUBARU GLOBAL PLATFORM」第1弾の新型インプレッサはどんなクルマなのか?

スバルのCセグメントモデル、インプレッサが2016年後半にも新型に移行します。今年3月にはニューヨーク国際自動車ショーで北米仕様車を世界初公開しましたが、日本でもマスコミ向けに左ハンドルの同モデル(北米仕様車)を公開。

また、新たにシートなどが付いた「SUBARU GLOBAL PLATFORM(スバル グローバル プラットフォーム)」のカットモデルも併せて展示されました。

インプレッサは、現行モデルに移行して以来、それまでの10万台規模から年間12万5000台程度、グローバルで販売する重要なモデル。販売を支えるのは北米になっていますが、日本でも高い人気を集めています。軽をのぞいた4割以上がインプレッサで、軽自動車をのぞいたスバルのエントリーモデルでもあるわけです。

アメリカでは、SUVのように背が高くないため、ルーフに荷物が積みやすいなどの理由でも支持されているそうですが、ほかにも視界が良くて運転しやすい、AWDによる全天候型モデル、サイズは小さくても室内は広く、荷室にも多くの荷物が積めるなどの強みがあります。

新型インプレッサでは、こうした特徴をさらに伸ばすとしていますが、スバル商品企画本部 プロジェクトマネージャーの阿部一博氏によると、「性能強化のためには新しいプラットフォームが必要になり、プラットフォームありきではなかった」そう。

しかし、プラットフォームを一新すれば、たとえばトヨタのTNGA、フォルクワーゲンのMQBなど(これは単に新しいプラットフォームだけでなく、クルマ作りの手法までも含めたものとしていますが)のように走行性能や安全性、デザインやパッケージングまで進化させやすいのも事実。

新型インプレッサでは、先述した強みに加えて安全性、走り、デザイン、質感の向上などを掲げています。

ボディサイズは、全長と全幅を拡大。全長は写真の4ドアも5ドアも45mm長くなり4460mm、全幅は37mmワイドになって1777mmとなっています。ホイールベースは25mm長くなり2670mmとなっています。

一方の全高は、4ドアも5ドアも10mm低くなり1455mmに。これは空力性能を向上させるためで、懸念される室内への影響ですが、「スバル グローバル プラットフォーム」によりむしろ広くなっています。

(文/写真 塚田勝弘)



コスト面の折り合いもあるんだろうけどトランクの足が中に格納するスペースがトランクを狭くするから無くなってほしいんだけど
まあ、セダンはノンターボだと売れないからどうでもいいのかしら?
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2016/04/25 20:41:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

盆休み突入
バーバンさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

この記事へのコメント

2016年4月25日 20:46
BRZは、トランクじゃなくて、ハッチにしてほしかったなぁ?
コメントへの返答
2016年4月25日 20:48
荷物載せ難いですもんね…昨日タイヤ4本入れるの大変だったし(苦笑)
2016年4月25日 22:50
BRZは、トランクがしまった感を得るには
ものすごい勢いで閉めねばならないのですね・・・。
コメントへの返答
2016年4月25日 23:09
あ~小さいからそれはあるかな?
あれで意外と気密性も高いからそれもあるかな(窓ガラスがG4/S4と違って窓枠無しなんですが、開閉時に下がるんですよ)
2016年4月26日 6:23
ゴルフバック何個分って東京ドーム何個分っていうのと似た感じだねw
ガスダンパーだとガスが抜けたときに危険だから使わないとかかな?
コメントへの返答
2016年4月26日 9:14
まあ、そんな感じでしょうかね
顧客が皆ゴルフすると思うなよ~って感じですが
レガシィは先代からガスなんですよ…なんでかな~

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation