• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月27日

ボルドーの内装は好き嫌いがわかれそうだね

ボルドーの内装は好き嫌いがわかれそうだね スバル レヴォーグ、最上級グレード STIスポーツ の先行予約を開始

富士重工業は、スバル『レヴォーグ』に最上級グレード「STIスポーツ」を追加し、5月27日より先行予約を開始する。発売は今夏の予定。

STIスポーツは、スバルのモータースポーツ統括会社であるスバルテクニカインターナショナル(STI)とのコラボレーションにより、走行性能と走りや内外装の質感を高めた最上級グレードだ。

足回りは、専用チューニングを施した可変減衰力サスペンション「DampMatic II」を採用。ショックアブソーバーの特性を活かした専用コイルスプリングとの組み合わせにより、操縦安定性の向上と乗り心地の確保という相反する性能を高次元で両立した。また、ステアリングギアボックスの取り付け剛性向上により操舵応答性を高め、ドライバーの意のままに走る愉しさをさらに突き詰めた。

エクステリアは、専用設計のフロントバンパーやフロントグリル、LEDフロントフォグランプを採用したほか、専用18インチアルミホイール、専用大型デュアルマフラーカッターを装着し、車体前後にはSTIのオーナメントを配置。また、ボディカラーはベース車の7色に「WRブルー・パール」を追加した。

インテリアは、STIスポーツ専用のテーマカラー「ボルドー」でコーディネート。レッドステッチやピアノブラックのパネルと組み合わせることで、スポーティでありながら落ち着きのある上質なインテリアに仕上げた。 また、専用アイテムとして、STIロゴを配置した専用ルミネセントメーター、ステアリングホイール、サイドシルプレート、運転席・助手席ヘッドレストを採用。特別感を演出し、レヴォーグ最上級グレードに相応しい仕様とした。

価格は1.6STIスポーツEyeSightが348万8400円、2.0STIスポーツEyeSightが394万2000円。


レヴォーグSTI Sportの先行予約を開始

富士重工業は27日、走りと質感の向上を図ったレヴォーグの最上級グレード「STI Sport」の先行予約受付を開始した。なお「STI Sport」の発売は今夏が予定されている。

レヴォーグSTI Sport は、走行性能および走りの質、内外装の質感の向上を追求し、スバルとスバルテクニカインターナショナル(STI)が手を組んで誕生させたモデル。

足回りは、専用チューニングを施した可変減衰力サスペンション「DampMatic(ダンプマチック)II」を採用。ショックアブソーバーの特性を活かした専用コイルスプリングとの組み合わせにより、操縦安定性と乗り心地を高めている。

エクステリアは、専用設計のフロントバンパーおよびフロントグリル、LEDフロントフォグランプのほか、専用18インチアルミホイール、専用大型デュアルマフラーカッターを装着。ボディカラーはベース車の7色に加え、「WRブルー パール」が設定される。

インテリアは専用テーマカラーの「ボルドー」でコーディネートされ、さらにレッドステッチやピアノブラックのパネルと組み合わせることで、スポーティで落ち着きのある上質なインテリアを目指した。また、STI Sport専用アイテムとして、STIロゴ入りの専用ルミネセントメーターやステアリングホイール、サイドシルプレート、運転席&助手席ヘッドレストを採用する。

STI Sportは、1.6リッターと2リッターモデルが設定される。トランスミッションはベース車同様、リニアトロニック(2リッターモデルはスポーツリニアトロニック)。価格は以下のとおり。
・1.6STI Sport EyeSight:348万8400円
・2.0STI Sport EyeSight:394万2000円


S207にも採用されているダンプマチックⅡが採用されているのは個人的にはでかいな~
ってか乗ってみたいなw
内装関係は流用できそうだけどこれは限定車って訳ではなさそうだから部品は普通に注文できるのかな
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2016/05/27 20:18:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2016年5月27日 20:47
今更MTが~とは言いませんが、シートの色はなんだかなぁ(汗)
全部本革ではなく、背もたれやお尻部分がアルカンタラだったら良かったですね。

もう、ブレーキがブレンボとゆうのは止めたのかな??
コメントへの返答
2016年5月27日 20:54
しかもシートだけじゃなくてセレクトレバー周りもそうなんですよ…正直やり過ぎ
アルカンターラじゃないにしてもウルトラスエードとか今なら選択肢あるんですがね~なんか個人的にはイマイチ

いや、アイサイトの都合もあってリヤブレーキ弄れないんですよ(キャリパーにサイドブレーキ用のモーター内蔵なので)
ベンツだったっかがやってるみたいにサイド用キャリパーを別体にすれば社外キャリパーとかも取り付けできなくもないかもだけど油圧配管どうすんのか?
2016年5月28日 7:22
これってレクサスの"F"に対する"Fスポーツ"と同じ解釈なんでしょうかね?

"Sシリーズ"もしくは"tS"に対する入門車的な存在?
コメントへの返答
2016年5月28日 20:21
Fってある意味でAMGとかMとかで
FスポーツはAMGパッケージやMスポーツパッケージ
スポーツ仕様とスポーティー仕様くらいの違いですかね
2016年5月28日 7:27
"Sシリーズ"もしくは"tS"に対する入門車的な存在?

訂正です。

"Sシリーズ"に対する入門車的な存在で、従来の"tS"に代わるもの?
コメントへの返答
2016年5月28日 20:26
なので今回のSTIスポーツはグレードとしてはカタログモデルの上位互換だけどもここ最近のtSのようにSTIパーツをふんだんに使った特別仕様車って訳ではなさそうなので(フロントショックのビル足とあはS207にも採用されたものですが)tSの下って訳ではないんだろう
2016年5月30日 8:21
うちの義弟くん買わないかな(笑)
コメントへの返答
2016年5月31日 7:27
あら?興味ありげな感じですか

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation