• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月23日

ブリヂストンのオロジックなんかは考えられているよね

【今さら聞けない】エコタイヤって何?

転がり抵抗を下げて燃費に貢献するタイヤ

テレビCMを見ても、エコタイヤの大合唱。実際の各メーカーのラインナップを見ても、実用車向けは当然のこと、スポーツタイヤやプレミアムまでもエコタイヤ扱いになっていてビックリだ。もちろんそれだけ環境や資源に対して、タイヤメーカーもいろいろと取り組んでいるというわけで、とやかくいうものではなし。

でも、そんなに幅広いジャンルにまたがるというか、またがることができるエコタイヤってなんだろう? とも思うのが正直なところ。今回は根本部分から、おさらいしてみよう。

最終的な効果というのは、当然だけど、燃費が向上するということ。具体的な数値は、サイズやモデルによって異なるが、数パーセントぐらいとされている。たった数パーセントか、と思うかもしれないが、タイヤが転がり続けているものだけに、トータルでいえばその節約できる燃料の量は馬鹿にはならない。ちなみに三菱の燃費不正はタイヤの転がり抵抗に関係した部分だ。

次に技術的な特徴を紹介すると、要は転がり抵抗をいかに下げるかというのがポイントになる。真円にできるだけ近くして、さらに硬くしてタイヤがよじれないようにすれば燃費は上がる。その究極が鉄道で、マニアな方ならご存じだろうが、その運転法はというと、ある程度動力で加速したらあとは惰性で走り続けるだけ。金属の車輪とレールであれば、それほど転がり抵抗は低いのだ。

タイヤもこれほど極端ではないにしても、できるだけ硬く作ればいい。厳密にいうと、よじれると熱が発生。熱というのはエネルギーなので、ここでエネルギーのロスが起ってしまうと、燃費が食われてしまうということになる。まぁ、普通はよじれると抵抗になる程度の意識でいいだろう。自転車が空気が減ると漕ぎにくいのと同じだ

しかし、硬く作ればいいわけではないのが、エコタイヤの難しいところだ。まず乗り心地が悪くなるし、硬いと路面表面への追従性が悪くなるのでグリップも落ちる。ウエットともなると、タイヤの温度が上がらないように作られていることがハンディになって、さらにグリップ力は落ちてしまう。両立は基本的にむずかしく、ここが最大のジレンマ。公的に評価して表示するラベリングで、燃費向上とウエットグリップのふたつが対象になっているのはこのためだ。

最近では、ハイグリップタイヤの技術を流用して温度によってよじれが変化しないようにしたり、トレッドとサイドの剛性に違いをもたせてしなやかさしっかり感を両立させるなど、メーカーの努力によって、進化している。登場当初に比べれば、乗り味もかなりよくなっている。

(文:近藤暁史)


ブリヂストン、次世代低燃費タイヤ「ologic(オロジック)」試乗会

転がり易いって事はグリップしないでそのまま転がり続けてくれるって事でもあるからね…
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2016/06/23 00:40:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation