• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月11日

ハイパーっぷりは半端ないな

ハイパーっぷりは半端ないな アストンマーティン レッドブル・レーシングとの技術提携から生まれた「AM-RB 001」

2016年7月5日、、アストンマーティンとレッドブル・レーシングは、「AM-RB 001」というコードネームが付けられた革新的なハイパーカーを発表した。

この両社のコラボレーションには、3名の人物が関わっている。

レッドブル・レーシングのチーフ・テクニカルオフィサーであり、世界でもっとも成功したF1マシン・デザイナーのエイドリアン・ニューウェイ、アストンマーティン・エグゼクティブ・バイスプレジデント兼チーフ・クリエイティブオフィサーのマレク・ライヒマン、そしてアストンマーティン・バイスプレジデント兼チーフ・スペシャルオペレーションズ・オフィサーのデイビッド・キングで、この3人の協力によりスーパーカーが誕生した。

AM-RB 001は、公道における扱い易さや走る喜びを実現しながら、サーキットでは従来のロードカーとは一線を画したパフォーマンスを発揮する。また、より激しいスポーツ・ドライビングを求める人のために、最新のLMP1ルマン・スポーツ・プロトタイプの仕様に沿った、サーキット専用のAM-RB 001も開発されているという。

カーボンファイバー構造のボディを持つAM-RB 001は、革新的なエアロダイナミクスにより、公道走行可能なクルマとしては、前例のないレベルのダウンフォースを発生。ニューウェイの天才的な設計によるこのダウンフォースは、アンダーフロアのエアロダイナミクスによって生み出される。ライヒマンは、このアンダーフロアを使用し、最先端のダイナミクスとアストンマーティンならではのエッセンスを融合し、息を飲むようなダイナミックなフォルムを作り出した。

このスポーツカーはゲイドン工場内の専用施設で、デイビッド・キングと彼の率いるチームによって製造される。AM-RB 001の詳細な仕様は今後明らかになるが、その心臓部には新開発された高回転型の自然吸気V型12気筒エンジンがミッド・マウントされる。パワー・ウェイト・レシオは、わずか1.0kg/psという驚異的な数値になるという。

製造台数は、今後製作されるプロトタイプと25台のサーキット専用バージョンを含め、99~150台が予定されている。最初のデリバリーは2018年から開始されるという。


レッドブルレーシングとアストンマーティンがコラボしたマシンを発表!

新開発のV12エンジンを搭載したコラボマシンを2018年から納車予定!

アストンマーティンとレッドブルレーシングが、コラボレーションして作り上げたマシン「AM-RB 001」を2016年7月5日(火)に発表した。製造はアストンマーティンで行われ、台数は今後製作されるプロトタイプと25台のサーキット専用バージョンを含め、99から150台を予定している。

まるでゲームの中から登場したような「AM-RB 001」は、公道でも楽しめるパフォーマンスを備えながらサーキットに持ち込んでも最高のポテンシャルを発揮する。さらに、サーキット専用のマシンも開発中というのだから待ち遠しい。

「AM-RB 001」には、新開発のV型12気筒エンジンを搭載し、パワーウェイトレシオ(1馬力あたりが担う車両重量)は1.0kg/psという数字をたたき出しているという。

これまで最強のF1マシンを数多くデザインしてきた、レッドブル・レーシング・チーフ・テクニカル・オフィサーのエイドリアン・ニューウェイは「私は、長年にわたって、公道走行可能なロードカーを設計したいという思いを抱いてきた」

「しかし夢を実現するためには、自動車メーカーと共に作業を行うべきであると確信した。自動車メーカーとして、私の頭の中に思い浮かんだのがアストンマーティンだった。美しく、速く、そして快適なGTカーを製作するというアストンマーティンの能力は、今回のプロジェクトに大きなメリットをもたらしている」

「私は常に、AM-RB001 はサーキットで究極のパフォーマンスを発揮する能力を持った、公道走行可能なロードカーであるべきだと信じている」とコメントした。

顧客への納車は2018年を予定している「AM-RB 001」。いち早くその詳細と現車を確認したい!


アストンマーティン AM-RB 001、ダウンフォースは前例ないレベル

英国の高級スポーツカーメーカー、アストンマーティンとレッドブルレーシングが7月5日に発表した次世代ハイパーカー、『AM-RB 001』。同車の大きな特徴が、ロードカーの常識を打ち破るエアロダイナミクス性能だろう。

AM-RB 001は、軽量なカーボンファイバー構造のボディを持つ。アストンマーティンによると、真に革新的なエアロダイナミクスにより、公道走行可能な車としては、前例のないレベルのダウンフォースを発生するという。

このダウンフォースは、レッドブルレーシングのチーフ・テクニカル・オフィサーであり、世界で最も成功したF1マシン・デザイナー、エイドリアン・ニューウェイの天才的な設計によるもの。アンダーフロアのエアロダイナミクスによって生み出される。

さらに、アストンマーティンのマレク・ライヒマン上級副社長兼チーフ・クリエイティブ・オフィサーは、このアンダーフロアを基盤として、最先端のダイナミクスとアストンマーティンならではのエッセンスをエレガントに融合。純粋かつ思わず息を飲むようなダイナミックなフォルムを製作した。

アストンマーティンは、「我々とレッドブルレーシングのユニークかつ革新的パートナーシップにより、野心的で一切の妥協を排したコラボレーションが実現。世界を主導する両ブランドのビジョンとスキルを結集させて、これまでに見たこともないようなロードカーが製作された」とコメントしている。


最終的に何台作るつもりなのかな…ってか1台何億円になるのやら
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2016/07/11 22:55:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2020年までの10年で最高のハイパー ... From [ ウッkeyのグッジョブG4-S! ] 2016年12月11日 21:15
アストンマーティンとレッドブルのハイパーカー、「AM-RB 001」…150台が完売 <spa
アストンに翼を授ける? From [ ウッkeyのグッジョブG4-S! ] 2016年12月11日 21:15
アストンマーティンとレッドブル、次世代ハイパーカーが姿を現す…AM-RB 001 <span
ブログ人気記事

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation