• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月26日

ハイエースとかキャラバンは6穴だったかな?スマートや昔のアルピーヌなんかも3穴だったかな??

ハイエースとかキャラバンは6穴だったかな?スマートや昔のアルピーヌなんかも3穴だったかな?? 【意外と知らない】なぜホイールには4穴と5穴があるのか?

ホイールには多大な力が掛かるので剛性が大切

ホイールは丸い形自体は同じだし、普通に回転しているだけにも見える。ある程度しっかり作れば問題ないと思いがちだけど、それは間違い。じつはもの凄い力がかかっているのだ。亀裂や破損までいかなくても、コーナーで湾曲したり、しなったりして、ドライバビリティにもじつは関係している重要なポイントといっていい。

ちなみに輸入車が、作業性の悪いボルト(位置合わせが大変)を使用しているのも剛性のため。ボルトなら、ネジ山で締結されるのは1カ所のみ。

一方、ナットだと、スタットボルトになるので、ネジ山締結部分が2箇所になって、この分だけ不利にはなる(もちろん問題ないようになっているけど)。

話は戻って、だからホイールの素材自体も高い剛性が確保できる鍛造製が珍重されるのだが、肝心の取り付け部分もまた、取り付け強度が問題になってくる。一般的に、乗用車のホイールは4穴と5穴の2種類で、以前であれば車重の重いクルマやクロカンなどのヘビーデューティが5穴だった。

それが最近では5穴が増えてきている。理由はやはり走りの質を高めるため。

新型ロードスターの4穴は軽量化のためというが……

ただ、一部で話題になったのが、走りのロードスターが4穴だったこと。マツダに聞くと「軽量化のため」というが、別に丸々1本のボルト分増えるわけでもなく、簡単に言ってしまえば、ナットと少しのスタットボルト分程度が増えるだけなので、それほど軽量化できると思えないのだが。

回転部分は慣性が働くから、という理由もありえるが、これもまた回転の中心に近いので、軽くしてもそれほど大きな意味や効果はない。そうなると、結局はコストかと思ってしまうが……。

また、レースでは逆に1穴タイプであるセンターロックが多い。つまりハブ自体にネジが切ってあって、巨大なナットひとつで止めるというタイプだ。これなら中心部分をガツンと止めるので、高剛性が確保できるというのは、見た目からもわかるほどだろう。

早くて確実なだけに、市販車にも使えばいいと思うけど、レーシングカーのセンターロックは、タイヤ交換を超スピーディに行なうためというのも採用の理由で、そこまで日常で求めていない。

剛性もそこまで必要としていないため、無駄ではある。もし採用するにしても、ハブの設計から改めないといけないし、巨大なナットを回すための工具を広く普及させないと、「ウチではこれ外せないんですよ」なんていう修理工場も出てくる可能性もあったりするなど、障害も多い。市販車はナットやボルトで十分だ。

(文:近藤暁史)


てっきりP.C.Dについて触れられるのかと思ったらそうでもないなぁ
んでクロカン系は6穴じゃね?

センターロックの場合でも車載工具には一応ソケットがあった気がするんだけどな…うちは工具持ってないし高トルク過ぎて緩められる気がしないしなwww
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2016/07/26 01:16:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation