• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月27日

AT(CVT)って書く必要あるか?ATじゃねぇよCVTなんだよ

AT(CVT)って書く必要あるか?ATじゃねぇよCVTなんだよ 【SUPER GT 第6戦】スバル WRX S4 tS コンセプトを展示

富士重工業(スバル)は、SUPER GT第6戦、第45回インターナショナル鈴鹿1000kmレースが行われている鈴鹿サーキットに、『WRX S4』の「tSコンセプト」を展示した。

GPスクエアのイベントスペースには、各メーカーのブースが展開しているが、その中のスバルブースに、1台の青い車が展示されていた。一見すると以前発売されて一瞬で完売となった、「S207」と同じように見えるが、フロントガラスにはtSコンセプトのハチマキが巻かれている。

内装をみるとミッションがAT(CVT)となり、天井にアイサイトのカメラがあることでS4と認識できるレベルだ。外装ではリアウイングの翼端板がS207ではなく、STIの刻印となる以外同じだ。足回りもS207と同時でフレシキブルタワーバーをはじめ、ドロースティフナーやクランプスティフナー、サポートサブフレームリアなどが装備される。

AT(CVT)ということで、グリル内にCVTクーラーを装備し、アグレッシブなドライブにも対応できるようになっているのが特徴だ。細かいところではシートの座面長を伸ばし、もも裏のサポート性のアップさせている。さらにタイヤ内に吸音材を入れて静粛性のアップなども現在詰めている最中だという。

tSモデルやSモデルの特徴のブレンボキャリパーは前輪にだけ装備、リアは電動パーキングブレーキの兼ね合いでノーマルとなる。アイサイト装備ということで、ブレンボブレーキの効きとアイサイトの調整をしている最中だという。

S4でもスポーティでS207のようなドライビングが可能になり、なおかつアイサイトで安全なドライビングを楽しめるというモデルに仕上がっている。

発売時期や値段などは未定だという。


フロントブレーキだけブレンボとか中途半端だな…それだったら電動サイド用のキャリパーだけ残してビッグキャリパーを別で固定してリヤだけダブルキャリパーにすればいいのに


CVTクーラーはOP設定されればみんな流用するんだろうなw




シートはスポーツスターかな


この辺はS207とほぼほぼ同じ?
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2016/08/27 21:12:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

明日から仕事
ターボ2018さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
LEVO24さん

この記事へのコメント

2016年8月27日 23:49
S4もts出るみたいですねぇ〜!
((*゚∀゚))

CVTクーラーはその筋の人の話によるとECUまで絡んでるので流用が難しいらしいです。
難しい話はちょっと良くわかりませんが(笑)

確かにフロントだけブレンボだとバランス悪そうっす!
自分的には電動Pやめて欲しいですwww
コメントへの返答
2016年8月27日 23:57
まあ限定車はスポルヴィータしか出してないですからねw
制御系を考えるとそうなんですよね…むしろ制御系は暖機を促進したいからウォーマーが付いているくらいなので
冷やせばいいというものでもないですから

電動サイドもコレはこれでアイサイトの能力向上を考慮すると仕方ない部分もあるんだけど…どうにかしてほしい部分ですよね
2016年8月28日 7:16
S4が欲しい身からするとその最上級って事か。もちろんオーバースペックなんだろうけど。少なくともこれなら自分みたいな素人でも、エンストせずに走らせられるだろうから乗ってはみたいなあ。
真面目に走る人はマニュアル乗ればいい話だからね。
コメントへの返答
2016年8月28日 21:51
まあ、そうなりますね
安全性を考えるとG4よりも格段に向上してるから踏み過ぎなければ安全ですよ
MTを純粋に好きな人はSTIを買えば良い訳ですしね
2016年8月29日 8:16
ATとCVTって同じ意味合いじゃ無いの?

マニュアルとオートマチックとかで。。。
コメントへの返答
2016年8月29日 21:38
いや、違うでしょ
ノークラっていう意味では同じでも良いんでしょうけど
それ言ったらDCTだってそうなっちゃうじゃないですか(クラッチ機構はありますけどね)

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation