• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月18日

そういえば86に貼ってあるアルミテープってBRZには無いのかな?

そういえば86に貼ってあるアルミテープってBRZには無いのかな? 新型スバルBRZがシャシーやボディの改良で目指した走りとは?

目に見えない部分の積み重ねでドライバビリティを向上

4つのタイヤがしっかりと路面を捉えて意のままのハンドリングを実現しながら、上質なドライブフィーリングを追求した新型BRZの進化のポイントは、ボディ、サスペンション、VDC、パワーステアリング制御の変更など多岐にわたる。

シャシー設計のキーマンとなった中田浩之さん(第一技術本部シャシー設計部)に、その狙いを聞いた。

「ハード面でいえば、ボディのリヤまわりを中心に補強し、サスペンションはスプリングのバネ定数、ダンパー、スタビを変更しています。これは走りの質感を高めるためです」

従来型ではスポーツ性能優先のセッティングだったが、ドライバー以外の乗員にも不安を与えない乗り心地に仕上がっているという。

「ボディがしっかりすると、サスペンションの種類や設定の変更に対する許容度が上がりますので、旋回性能や接地感を高めながら、乗り心地を向上させることができるようになりました。とくにサスペンションの初期入力の部分ではしっとりとした上質な乗り味を体感していただけると思います」

さらに、今回はVDCに「トラックモード」を新設定した。

「BRZでサーキットを走るような高いドライビングスキルをおもちの方にとっては、VDCの駆動力制御が不満に感じられることもあると思います。そこで、制御を完全にオフするトラックモードを設定しました。新しいサスペンションに合わせて、パワーステアリングの制御も最適化しています」

目に見えない「味付け」にこだわるチューニングがまさにスバルだ。

「スポーツカーとしての乗り味」はどのように決められたのか? 車両実験を担当したのは、出島俊彦さん(第一技術本部車両研究実験総括部)と岡田幸宏さん(第一技術本部車両研究実験総括部)だ。

「スポーツカーには、気持ちのいい加速感や軽快なハンドリングなど、目に見えない部分で、乗っていて楽しいと思える魅力がなければなりません。今回は、そこに磨きをかけました。とくにエンジンのトルクアップとローギヤード化による加速性能の向上は、実験を重ねるごとに『これはいい。もっと良くなる』と確信を強めた部分です。数値では語れない実用域のドライバビリティを高めました。ぜひ乗ってみてください(出島さん)」

「マイナーチェンジでは見える部分と見えない部分の進化があります。ボディ剛性を高めたり操縦安定性を向上させるのは、どちらかというと見えない部分ですが、今回もそうした小さな変更の積み重ねで進化させました。もはや初期のBRZとは次元の違う完成度の高さを実現したと自負しています(岡田さん)」

エンジンのパワーアップやサスペンションの変更ばかりがクローズアップされるが、重要なのはそうした進化を統合して、スポーツカーとしての完成度を高めることなのだ。

マイナーチェンジで追加された新グレード「GT」にも注目したい。

「S」をベースにブレンボ社製ブレーキ、SACHS(ザックス)社製サスペンション、専用アルミホイールを装備。タイヤは標準仕様と同じミシュラン・プライマシーHPで、従来のBRZと同じく「タイヤ銘柄に左右されないメカニカルグリップ」を追求している。


今回からトラックモードが設定できるようになったのは良い事なのかもね
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2016/09/18 22:39:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

この記事へのコメント

2016年9月18日 23:12
雪道に強くならんかなぁ
コメントへの返答
2016年9月18日 23:13
じゃあやっぱりアルミテープ貼るしかないじゃないですかwww

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation