• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月08日

リヤバンパーの切り飛ばしたような形状とリヤのクロメンが良いよねw

リヤバンパーの切り飛ばしたような形状とリヤのクロメンが良いよねw 新井敏弘がスポット参戦するグローバルラリークロス用のWRX STIは580馬力!

接触を考えた樹脂製パネルなど独特の作り

日本人唯一のFIA世界選手権王者に輝いたことのある世界のラリースト、新井敏弘。今回、北米を中心に開催されているレッドブル・グローバルラリー選手権のLA大会にスポット参戦することになった。グローバルラリークロスは、サーキットのレースやオフロードのレース、ラリーの特性を合わせもったモータースポーツだ。

では新井敏弘選手が乗るSRTUSA(スバル・ラリー・チームUSA)の2016年式WRX STIをチェックしてみよう。

車両の最低重量はレギュレーションにより2860lbs(約1300kg)と決まっている。エンジンは水平対向2リッターターボエンジンで580馬力/92N・mを発揮する。カーボン・トリプル・プレート・クラッチに6速ドグ・ミッションを採用。

オーリンズ社のサスペンションは非常に長いストロークを持ち、「(ロールすることでよく知られている)WTCCのマシンよりも柔らかいのでは?」と新井選手。ブレーキディスクはアルコン社製でパッドはエンドレスのものを使用。17×8のホイールにBFグッドリッチのRC02というGRCスペックのタイヤを装着する。

室内にはFIAラリークロス・スペックのロールバーが張り巡らされている。ドライバーシートの後ろ側には透明なアクリル板で仕切りが設けられている。フロント部では泥などが入り込み十分な冷却性能が期待できないため、この車両はリヤにラジエターを搭載している。

リヤドアの中央部に巨大なエアインテークが設けられ、そこからリヤトランク部に設置したラジエターに外気が導入され、トランクフードの車両後端部には大きくエア抜きの穴が設けられている。

外装は通常は軽量化を考えてカーボンを使用するところだが、マシンの接触も多いことから、少し粘性のある樹脂製パネルが使用されているのも特徴の一つだ。

SRTUSAは、デビッド・ヒギンズ選手、クリス・アトキンソン選手を擁しており、今回は新井選手を入れた3台体制でGRC最終戦に臨むこととなっている。

そのデビッド選手は新井選手と同じマシンであるが、クリス選手のマシンはちょっと異なる。デビッド選手と新井選手のマシンはSRTUSAが独自に製作したマシンだが、この車両はSTIが分析を行ない、STIの技術協力の下、SRTUSAが製作した車両となっている(吸排気のみは現行のまま)。2017シーズンを見据え、先行開発車両といえる。

STIはこの最終戦のデータを持ち帰り、残り半年弱で、さらにフィードバックを加えた2017モデルを作るという考えのようだ。

(文・写真:青山義明)


D1仕様のインプレッサも後席にラジエターを設けていたり(ドリフトしている前提で横から導風しやすくしたとも言われていたけど)
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2016/10/08 22:00:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation