• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月09日

昔みたいにバール表示はしないもんね

昔みたいにバール表示はしないもんね 【意外と知らない】ターボやスーパーチャージャーの「ブースト圧」って何?

エンジンに送り込む空気の圧縮した圧力を指す

ブースト圧とは、ターボチャージャーやスーパーチャージャーが排気ガスの力(ターボ)、もしくはエンジン(スーパーチャージャー)の力で、コンプレッサーを回し、空気を圧縮したときの空気の圧力=「過給圧」のこと。

単位は、1平方cmの面積に何kgの力が加わっているかを示す「kgf/cm2(正圧)」がメジャーだが、1999年9月に計量法が改定となり、最近のカタログやブーストメーターでは、国際単位「k Pa」で表示されている。

とはいえ、「1kgf/cm2=98.07kPa」なので、「ブースト何キロ」といったときは、「kgf/cm2」でも、「kPa」でも、基本的には大差ないと思っていいはずだ。

チューニング業界などでは、「ノーマルのブースト圧が、0.7kgf/cm2だったのを、1.0kgf/cm2までブーストアップ」といった具合で、相変わらず「kgf/cm2」の方が一般的だ。

ところで、このブースト圧0.7kgf/cm2、1.0kgf/cm2といった数字は、具体的には、どういう意味か。

大気中の空気には、およそ1気圧(標準大気圧=海面上で 1013.25 hPa 水銀柱圧で760mmHg)の圧力がもともとかかっている。

日本で「ブースト圧=0.7 kgf/cm2」といった場合、大気圧に加えて、さらに0.7kgf/cm2の圧力がかかっている状態のこと。つまり、標準大気圧は0kgf/cm2として、加圧された分だけカウントしている。専門的には、これをゲージ圧もしくは相対圧という。

一方、欧州車などでは、標準大気圧=1.0kgf/cm2とし、ターボで0.7kgf/cm2加圧した場合は、1.7 kgf/cm2と表記するケースが多い。こちらは絶対圧という表示方法なので、混同しないように気を付けよう。

というわけで、日本でブースト圧=1.0kgf/cm2といった場合、大気圧+1.0kgf/cm2で、排気量が2リッターのエンジンなら、大気圧の2倍の空気密度=自然吸気で4リッター分の吸入空気量をエンジンに吸わせていると考えていい(前記の通り、これはゲージ圧なので、厳密には大気の2倍とはいえない)。

エンジンパワーは、吸入空気量に比例するので、こうしてブースト圧を上げれば上げるほど、エンジンはどんどんパワーアップさせることができるが、それに伴いエンジン強度や異常燃焼(ノッキング)の問題も生じるので、無制限にブーストアップすることはできない。

そのため、ターボにはバイパスバルブ(アクチュエータ式とウエストゲート式がある)が設けられていて、設定以上にブースト圧がかからないよう制御している。

ちなみにホンダの第2期F1参戦時代、1987年にターボの過給圧が最大4バール、88年には2.5バールに制限されたことを覚えている人も多いはず。

この「バール」は、かつて気象情報の気圧の単位だった言葉。1気圧=1atm = 1.01325 バールになる。台風情報などでは、「気圧は●ミリバール」などといわれていたが、今日では、国際単位のヘクトパスカル(hPa)が使用されている。

(文:藤田竜太)


BMWも予選用最大ブースト圧5.5バールなんてのあったような…
そういえば来年からのWRCは最大ブースト圧2.5バールになるんだっけ?
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2016/11/09 20:40:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

怪しいバス乗車
KP47さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation