• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月14日

凄くエグゼクティブ感w

凄くエグゼクティブ感w 【ロサンゼルスモーターショー16】ポルシェ パナメーラ 新型にLWB…150mm延長

ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは11月10日、新型『パナメーラ』のロングホイールベース、「エグゼクティブ」の概要を明らかにした。実車は11月16日、米国で開幕するロサンゼルスモーターショー16で初公開される。

エグゼクティブは、先代パナメーラにも用意されていたロングホイールベース仕様車。後席乗員の快適性を重視する顧客に向けて、新型にもラインナップされた。

新型のエグゼクティブでは、通常モデルに対して、ホイールベースを150mm延長。大型パノラマルーフ、ヒーター機能付きシート、アダプティブエアサスペンション、ロールアップサンブラインドなど、後席乗員の快適性を高める装備が、標準採用される。

オプションで、後席エンターテインメントを用意。前席ヘッドレストに、10.1インチのモニターが内蔵される。さらに、大型のリアセンターコンソールが選択可能。格納式テーブルや携帯電話の接続ポートが組み込まれた。

エグゼクティブは、駆動方式がすべて4WDとの組み合わせ。ベースグレード、「4S」、「4 E-Hybrid」、「ターボ」の4グレードで選択できる。


ポルシェ 新型パナメーラ、パナメーラ4、パナメーラ エクゼクティブの予約受注を開始

ポルシェは、ロサンゼルスモーターショーでパナメーラの新型V6ターボエンジン搭載モデルと、ボディを延長したエグゼクティブを発表しているが、それらの予約受注を全国のポルシェ センターにおいて2016年12月9日より開始する。

【編集部のひと言】日本ではポルシェといえば911が思い浮かぶが、欧州も含め諸外国では、もはやパナメーラを指していることも多くなっている。そのため、ショーファーまでラインアップは拡大されているのだ。

第2世代のパナメーラは、V8型エンジン搭載の4WDモデルとしてパナメーラ4Sとパナメーラターボ、そしてプラグインハイブリッドのパナメーラ4E-ハイブリッドが、すでに日本国内でも予約受注を開始されている。今回はさらにV6型エンジン搭載のエントリーグレードと、ロングホイールベースのトップエンドのグレードを追加することで、そのラインアップを大幅に拡大した。

新型V6ターボエンジンは、先代に搭載されていたものの最高出力を20PS上回る243kW(330PS)を発生しながら、燃料消費量はさらに1.0L/100km低減。後輪駆動のパナメーラ、4WDのパナメーラ4、そしてロングホイールベースのパナメーラ4エグゼクティブに、この新エンジンが搭載される。

パナメーラは初代から第2世代へとモデルチェンジされた際に、ホイールベースを30mm延長しているが、それをさらに150mm延長して後席居住性を向上させ、同時に装備の充実を図ったのが、今回追加されたエグゼクティブだ。ショーファードリブンとして設計されたこのロングバージョンには、4WDのパナメーラ4エグゼクティブ(243kW/330PS)、パナメーラ4 E-ハイブリッドエグゼクティブ(340kW/462 PS)、パナメーラ4Sエグゼクティブ(324kW/440PS)、およびパナメーラ ターボエグゼクティブ(404kW/550PS)が用意される。

パナメーラ エブゼクティブならではの装備としては、大型パノラミックルーフ、フロントとリヤのマルチウェイ電動調節式コンフォートシート(ヒーター付)、電子制御ダンパーシステム(ポルシェ・アクティブサスペンション・マネージメントシステム/PASM)を含むアダプティブエアサスペンション、および後席ヘッドレスト後方のロールアップサンブラインドが標準で備わる。

またパナメーラ4Sエグゼクティブとパナメーラ ターボエグゼクティブには、リヤアクスルステアとソフトクローズドアも標準装備。最もパワフルなモデルであるパナメーラ ターボエグゼクティブには、4ゾーンクライメートコントロール、ポルシェ・ダイナミック・ライトシステム(PDLS)を含むLEDヘッドライト、およびアンビエントライトなども追加される。

ポルシェパナメーラ エグゼクティブ全モデルには、2組の折り畳み式テーブルと新開発の大型リヤセンターコンソールがオプションで用意されるほか、エグゼクティブバージョンのエクステリアは、既存のパナメーラ モデル同様に、スポーツデザインパッケージによってさらなる個性化を図ることも可能となっている。

とりわけ中国と米国でショーファードリブンとしてニーズが高いエグゼクティブ仕様のもうひとつの便利な装備オプションが、最新世代のポルシェ・リヤシートエンターテイメント。フロントシートのバックレストに統合された10.1インチディスプレイは取り外して広範に使用することが可能で、必要に応じてパナメーラの後席を完全にデジタル化された仕事場に変えることができる。しかもディスプレイは車外でもタブレットとして使用可能になっている。

今回の新しい330PSバージョンとエグゼクティブモデルの追加によって、パナメーラには最高出力330PSから550PSまでの全9モデルが揃うことになった。

■問い合わせ先
ポルシェ カスタマーケアセンター 0120-846-911


ここまでくると完全に後席に乗るためのクルマって感じに見えるけど走行性とかはどうかしら
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2016/11/14 22:13:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

参加することに、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation