• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月15日

トヨタとしては得るものも多いかもしれないけどダイハツとの関係を考えると今後どうなる事やら…

トヨタとしては得るものも多いかもしれないけどダイハツとの関係を考えると今後どうなる事やら… トヨタとスズキの業務提携はお互いどこにメリットがあるのか?

ITS分野と水素社会への備えで生きてくる

走行抵抗値の不正により批判を受けたスズキ。燃費を恣意的によく見せるという不正はなかったことで、その問題は市場的には大きく影響しなかったといえる。今後の新型車スケジュールへの影響は少なくないだろうが……。

それはさておき、スズキといえばトヨタとの提携を検討していることが発表されている。まだ具体的な話はないが、世界的にみればかなり近所にある、いずれも織機にルーツをもつ自動車メーカーとしてシンパシーがあるというのは昔から言われているところ。創業家(鈴木修氏は婿養子だが)が強い影響力をもっているという点でも似ている両社の提携というのは、自然な流れという見方もある。

さて、その提携だが、すでにトヨタはダイハツという軽自動車からコンパクトカーまでの開発・生産を行なう企業を完全子会社化している。そのため技術的な提携をする必然性を感じないという意見もあろう。たしかに、そのとおりで、両社のメリットは「規模の拡大が必要な領域」における技術的な共通化といった要素だと考えられる。

具体的には、トヨタはV2V(車々間通信)について、すでにプリウスに「通信利用型レーダークルーズコントロール」を搭載している。これは先行車と通信をすることで加速/減速情報を取り込み、それを追従制御に利用するというもの。

同機能を搭載しているクルマが高速道路で前後に連なり、レーダークルーズコントロールを起動しなければ活用できない機能のため、現時点では恩恵を受ける機会も少ないだろうが、こうした技術についてはメーカーの枠を超えて共通化することで利便性も高まるし、ディファクトスタンダードにもつながる。逆にいえば、インフラとの協調も含めて通信を利用する技術については小さなメーカーが単独で動けるものではない。

同様のことは、水素社会への対応についても言えるだろう。じつはスズキの二輪部門では国内で唯一、水素バイクの実証実験を行なっている。しかし、二輪と四輪では水素充填についての基準が異なるなど普及の前段階として整備すべき要素は数多い。

そうして点についてもモビリティにおける水素社会をリードするトヨタと提携することは、スズキにとって必要不可欠といえる。逆もまた真なりで、ディファクトスタンダードを取る必要のある領域において、スズキの規模を計算できるというのはトヨタの投資判断においても重要であろう。

そうした新しい技術においてディファクトスタンダードを取りたいメーカーと、スタンダードに乗りたいメーカーの利害は一致する。まずは、そうした領域からトヨタとスズキの提携は進んでいくと予想される。

(文:山本晋也)


トヨタとしては自前のクルマの販売チャンネルが増えてくれるのは願ったり叶ったりだろうけど
スズキが今まで通りスズキらしさを失わないで続けられるのであればwinwinかな?

でもダイハツはどうなるのやら…
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2016/11/15 00:42:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation