• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月14日

遂にスバルでスライドドアのトールワゴンを設定か

遂にスバルでスライドドアのトールワゴンを設定か スバル「シフォン」登場! スマートアシストIII搭載したこのクルマのべーすは?

2016年12月13日、富士重工業は軽自動車のスーパーハイトワゴン「シフォン」を発表しました。新型シフォンはダイハツタントのOEM供給車でフロントフェンダーやリアゲートを樹脂化することで、車両の軽量化と空気抵抗の低減を両立させ全車2020年燃費基準をクリアした高い環境性能が魅力です。

スバル初のスーパーハイトワゴン軽自動車のシフォンは、両側スライドドアに加えて助手席側にはBピラーをドアに内蔵したミラクルオープンドアを採用することで、1490mmの大開口を実現。ロングスライドの助手席と後席へのスムーズな乗り降りをサポートするとともに、チャイルドシートへのお子さんの搭乗や、荷物の積み降ろしなど日常の利便性を追求しています。

広い室内空間には快適装備を満載。運転席シートにはシートヒーターを装備し、寒い日や寒冷地でのドライブの快適性を向上させています。さらにリアシートの足元には温風を吹き出すリアヒーターダクトを配置することで、どのシートに座っても同じ快適性を実現しています。

加えて、フロントドアガラスやフロントウィンドウガラスに日焼けの原因となる紫外線を99%カット。さらに赤外線(IR)を効果的に遮断し、ジリジリとした肌への刺激を低減するスーパーUV&IRカットガラスを採用しています。これにより日差しの暑さによる車内温度上昇を抑えて、エアコン効率も向上しています。

搭載するエンジンは660cc直3DOHCと直3DOHCターボの2種類で、両エンジンともミッションはCVTを採用しています。駆動方式は全グレードでFFと4WDを設定。加えて、全車エコカー減税対象で、NA車は取得税80%・重量税75%減税。ターボ車は取得税60%・重量税50%減税となっています。

安全装備は新開発されたスマートアシストIIIを全車に標準装備しています。従来の単眼カメラ+レーザーレーダー方式からステレオカメラ方式に進化したことで、視野内の物体を立体かつ同時に複数認識することが可能となったことで、制御対象や認識範囲が大幅に拡大しています。

スマートアシストIIIは対車両、対歩行者の衝突回避支援ブレーキ機能をはじめ、車線逸脱警報機能、AT誤発進抑制制御機能(前後)ハイビームアシストなどドライバーを様々な形でサポートしてくれます。

スタンダードなシフォンと、エアロパーツを装着したシフォンカスタムの2タイプを設定し、価格はLスマートアシストの128万5200円~RSリミテッドスマートアシストの187万3800円です。

(文・萩原文博、写真・ダイハツ工業)



スバル、初のモアスペース軽自動車 シフォン 発売…タントOEM

富士重工業は、新型軽自動車スバル『シフォン』を12月13日より発売する。

新型シフォンは、スバル初のモアスペース系の軽自動車として、クラストップレベルの室内空間を確保した。両側のスライドドアに加え、助手席側にはBピラーをドアに内蔵したミラクルオープンドアを採用することで、1490mmと大きなドア開口部を実現。ロングスライドの助手席とともに後席へのスムーズな乗り降りをサポートするとともに、荷物の載せ降ろしなど日常のつかいやすさを追求した。

安全面では、新開発のスマートアシストIIIを全車に標準装備。従来の単眼カメラ+レーザーレーダーから、ステレオカメラへ進化させたことで、作動速度域の拡大や対歩行者への緊急ブレーキの作動、ハイビームアシストなど、安全性をさらに高めた。

また、フロントフェンダーやリヤゲートを樹脂化するなど車両の軽量化を図るとともに、リヤゲートとルーフスポイラーの一体成形による空気抵抗の低減などにより、全車2020年燃費基準を達成した。

価格は128万5200円から187万3800円。なおシフォンはダイハツ『タント』のOEM供給モデル。



ステレオカメラのスマアシIIIを搭載した軽自動車スバル・シフォン登場

広い室内と最新安全装備のハイトワゴン

12月13日、スバルから、夫婦目線で使いがってのいいモアスペース系軽自動車「シフォン」及び「シフォン カスタム」が発表された。両側スライドドアとセンターピラーのないミラクルオープンドアを採用し、乗り降りしやすいクルマを追求した。価格は128万5200円から。

ダイハツからOEM供給で生産されるスバル・シフォンは、新開発のスマートアシストIIIを全車に標準装備し安全性を高めた。さらにフロントフェンダーやリヤゲートを樹脂化するなど軽量化を図られている。これにより燃費性能は2020年基準を達成。

ワンタッチオープン機能付きパワースライドドアやキーレスアクセスはもちろん、運転席にシートヒーターを装備するほか、後部座席の足下に温風を吹き出すリヤヒーターダクトを配置し、快適性を追求。

安全面はスマートアシストIIの単眼カメラ+レーザーレーダーからステレオカメラに進化し、認識範囲を拡大した。主な機能として衝突警告機能/衝突回避支援ブレーキ機能を採用し、万が一の時に備えている。また、ウィンカーなしで車線からはみ出したときや、AT誤発進制御機能を搭載し、前後の急発進を制御する。

また、空力パーツを採用し、リヤゲートと一体型のルーフスポイラーによって空気抵抗を減らし、燃費を向上、家計に優しい1台となった。




わざわざタントエグゼをOEMでルクラって名前で
ついに第2弾が始まってしまいましたよ

当然の流れですもんね~

なんでスバルの記事は車種別なのにダイハツの方は両方一まとめ?

ダイハツのアイドリンストップって唐突で嫌いなんだよな…

今までスライドがなかったからっていう事で他メーカーに流れた顧客の取り戻しをやりたいのかね?
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2016/12/14 12:33:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜😸
もじゃ.さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年12月16日 3:54
自分はムーヴのキャンバスの方が良かったなぁと思ってます。
コメントへの返答
2016年12月16日 20:45
流石に新型は頂けなかったんですかね~
個人的にはジャスティとしてアレじゃなくてパッソ/ブーンを販売してそのうちX4の投入とかを期待したかったんですけどねw

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation