• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月29日

さぁ~来年には装着できるかな

さぁ~来年には装着できるかな この間アイパーツに行ってこのブツを確保してきました♪
値段が比較的安かったってだけの購入理由なんですけどね

やっぱりアップガレージよりもアイパーツの方が対応良いんだよな
使用環境とかはよくわからないけど取り合えず使えそうかな?


BR9用のビルシュタイン

フロントのショック



フロントは両方とも末尾が2ではなく3なのでAではなくB型(もしくはA型後半)


リヤ

部品番号から恐らくAないしB型


どうするかな
コイツにG4用のダウンスプリング
STI コイルスプリング(F)
STI コイルスプリング(R)
をこれに組み込むか

もしくは外して倉庫に寝かしてある元々G4についていた純正バネを入れるかな

リヤはそれでまるっと収まると思うけどフロントがすんなり装着できるかな?
ブログ一覧 | G4 2.0i アイサイト | 日記
Posted at 2016/12/29 11:11:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年12月29日 14:29
ど、どの車に装着?!(о´∀`о)ドキドキ
GFの人柱いります??(笑)
コメントへの返答
2016年12月29日 19:56
入れられるもんなら入れてみましょうか?特にリヤw
2016年12月29日 22:02
後ろからだなんて…(。-∀-)ポッ

まぁ、冗談は置いといて…
でも足回りのリフレッシュは
最近、興味があったので(笑)
コメントへの返答
2016年12月30日 0:18


ま~さんの場合はリンク関係のブッシュを交換するとかそんなんの方が先決な気がするけどね
誰か純正アーム持っていればそれを打ち返してもらうとかして流用とか
2016年12月30日 17:48
アイパの方が対応が良いんだ。

売る時はソッチに行こう(笑)
コメントへの返答
2016年12月30日 21:48
近県のお店を使った感じではね
意外と県外のお店の方が対応が良かったりするのはあったけど(ナンバー見て県外からわざわざ来られたんですか?って聞いてきたリはあったけど)
一番近隣でアイパーツだと野田にありますよ(旧アップガレージですがw)

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation