• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月05日

スープラもオープンになるのかな?

スープラもオープンになるのかな? デザイン見えた!トヨタ×BMW共同開発「Z5」新プロトタイプ、豪雪を走り抜く

トヨタとBMWが共同開発する新型スポーツ「Z5」が、豪雪の北欧に耐寒テストに姿を見せました。

最新プロトタイプでは、これまで隠されていたフロントバンパーのエアダクト形状、リアコンビランプ、トランクリッドなどが一部露出し、開発が進んでいることを伺わせます。

ルーフは、電動開閉式ソフトトップを採用し、さらなる軽量化が図られると思われます。

トヨタ「スープラ」次期型とともに、「Z5」のパワートレインに関しても確定情報が入っていませんが、2リットル直列4気筒ターボや直列6気筒ターボがラインナップされると予想しています。

また、Z5の頂点には425psを発揮する「Z5 M」の登場も期待されています。ワールドプレミアは、早ければ2017年、遅れれば2018年春頃になりそうです。

(APOLLO)



復活のトヨタ スープラ、BMW製3リットル直6ターボを搭載!?

トヨタがBMWと共同位開発を進める「スープラ」次期型が厳冬のスカンジナビアに降臨しました。

「86」の兄貴分として、フラッグシップ・スポーツという位置づけでデビューが予定されている次世代型のパワートレインには、エントリーモデルにBMW製2リットル直列4気筒ターボエンジン、ハイエンドモデルには最高馬力340psを発揮するBMW製3リットル直列5気筒ターボエンジンがラインナップされる可能性が高いようです。

ヘッドライトは未だダミーですが、2014年に公開された「FT-1」のデザインからインスピレーションを得た、フロントバンパーの大口エアダクトやルーフラインが確認できます。

ワールドプレミアは2017年東京モーターショーが有力です。

(APOLLO)




今の流れだと17年中に発表して18年には販売とかって考えた方が良いのかね?
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2017/02/05 23:09:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

体調悪い
giantc2さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation