• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月25日

日本仕様にもルーフレール付き出るのかな?

日本仕様にもルーフレール付き出るのかな? 【IIHS衝突安全】スバル インプレッサ新型、全評価項目で最高評価獲得…小型車唯一

富士重工(スバル)は、北米で販売している2017年型『インプレッサ(アイサイト装着車)』が、米国IIHS(道路安全保険協会)の2017年安全性評価にて、最高評価の「トップセイフティピック+」を獲得したと発表した。

全面改良モデルとなる2017年型インプレッサはセダン・5ドアモデルともに、すべての耐衝撃性能試験をはじめ、前面衝突予防性能試験、新規導入のヘッドライト性能試験、さらにチャイルドシート取り付け性評価で最高評価を獲得。小型車として唯一、IIHSの全評価項目で最高評価を獲得した車種として認定された。

IIHSの「トップセイフティピック」を受賞するには前・側・後面・スモールオーバーラップ衝突、ロールオーバー(車両転覆)耐衝撃性能試験すべてで最高の「Good」を獲得するとともに、前面衝突予防評価にて「Superior」または「Advanced」の獲得が必要。さらに上の「トップセイフティピック+」を受賞するには、ヘッドライト性能評価における「Good」、「Acceptable」のいずれかの獲得が必要になる。

アイサイトを装着したインプレッサは、衝突予防性能試験において、時速12マイル・時速25マイルのいずれも衝突を未然に回避し、最高評価「Superior」を獲得。また、ヘッドライト性能試験では、ハイビームアシスト機能付LEDヘッドライト装着車が最高評価「Good」を、LEDヘッドライト装着車が「Acceptable」を獲得した。


2017年型スバル・インプレッサがアメリカの「IIHS」で小型車唯一の最高評価を獲得!

スバル車の大きな購入動機になっている「安全」といえば、「アイサイト」の浸透によるものが大きいと思われます。しかし、クルマの安全性能はアクティブセーフティだけでなく、パッシブセーフティを含めたトータル性能が問われます。

さらに、試験対策を入念に行い試験では高い評価を得ても、リアルワールドで高い安全性が確保されていなければその価値は半減してしまいます。

スバルは「アイサイト」に代表されるアクティブセーフティだけでなく、万一の際に重要なパッシブセーフティにも注力。

今回、北米で発売されている2017年型のインプレッサが、「IIHS(Insurance Institute for Highway Safety/道路安全保険協会)」が実施している最新の2017年の安全性評価において、最高評価の「トップセイフティピック+」を獲得しました。

スバルは、IIHSの安全評価で2016年に「トップセイフティピック+」をレガシィ、アウトバック、フォレスター、インプレッサ、スバルXV、WRXで獲得していて、さらに2105年も5車種で「トップセイフティピック+」を得ています。

昨年11月から北米でも生産されている2017年型インプレッサは、セダン、5ドアモデルともに、要求されるすべての耐衝撃性能試験で最高評価「Good」を獲得し、前面衝突予防性能試験においては最高評価の「Superior」を獲得。

さらに、新規導入されたヘッドライト性能試験においても最高評価「Good」を得るとともに、チャイルドシート取り付け性評価においても最高評価「Good+」を獲得し、小型車としては唯一、IIHSの全評価項目で最高評価を獲得した車種として認定されています。

先述したように、IIHSでは2017年安全評価からヘッドライト性能評価が新たに加えられ、安全評価の受賞要件が強化されています。「トップセイフティピック」を受賞するには前、側、後面に加えて厳しい評価試験のスモールオーバーラップ衝突、ロールオーバー(車両転覆)耐衝撃性能試験すべてにおいて最良の乗客保護性能を持ち合わせた車両として最高の「Good」を獲得するだけでなく、前面衝突予防評価において「Superior」または「Advanced」を獲得することが要求されるそうです。

さらに、最高評価の「トップセイフティピック+」を受賞するには、ヘッドライト性能評価における「Good」、「Acceptable」のいずれかの獲得が必要。アイサイトを装着したインプレッサは、IIHSが実施した衝突予防性能試験において、時速12マイル、時速25マイルいずれの速度域においても衝突を未然に回避し、最高評価「Superior」を獲得。

また、ヘッドライト性能試験においては、ハイビームアシスト機能付LEDヘッドライト装着車が最高評価「Good」を、LEDヘッドライト装着車が「Acceptable」と評価されています。

(塚田勝弘)


2個目の記事2105年にも5車種って未来にいきすぎだよw

それは置いておいてプラットフォーム一新の効果が絶大だね
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2017/02/25 00:58:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ある日のブランチ
パパンダさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation