• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月11日

車両に標準で装着されているモノを装着しろって事ですヨ

車両に標準で装着されているモノを装着しろって事ですヨ 【噂の真相】4点式シートベルトは公道では違法ってホント?

4点式のみはシートベルト装着義務違反に問われる

レーシングカーやラリーカーなどモータースポーツの競技車両でおなじみの4点式シートベルト。レースで使用できるぐらいだから、純正の3点式より安全で、当然車検もOKと思うかもしれないが、純正の3点式シートベルトをせずに、4点式シートベルトだけで運転をしていると、シートベルト装着義務違反に問われ、減点の対象となる。

保安基準には、「通常の運航において当該座席ベルトを装着した者がその腰部及び上半身を容易に動かし得る構造のものであること」というルールがあり、4点式シートベルトでは、それを満たしていないからだ。

公道では、サーキットなどと違い、見通しの悪い交差点では、前かがみになって安全を確認する必要があったり、エアコンやオーディオなどの操作や、バックのときに身体を後ろに捻ったりと、ある程度上半身の自由度がないと支障があるというのがその理由。

「運転席と助手席の第二種座席ベルト及び運転席の第一種座席ベルトは通常の運行時に腰部と上半身を容易に動かせる構造(ELR)でなければならない(道路運送車両の保安基準 第22条の2)」ゆえに、ELRリトラクター(自動巻き取り装置)のない4点式シートベルトは、公道ではNGということになる。

また、「シートベルトは容易に着脱ができ、長さが調節できなくてはならない」といった保安基準もクリアしているとは言い難いし、後部座席のあるクルマに4点式シートベルトをつけるとなると、乗車定員記載事項の変更の手続きも必要になる。

3点式シートベルトを併用すれば違反にはならない

ちなみに、SS以外は公道が舞台となるラリー車の場合は、3点式シートベルトを併用するルールになっている。つまり、4点式シートベルト自体は違法ではないが、公道では3点式シートベルトの非装着は違反になるということ。

また、純正の3点式シートベルトより安全と言われる4点式シートベルトでも、取り付けがしっかりしていなければ、危険度は大。実際、DIYで適当に4点式シートベルトを装着し、競技中にクラッシュ。顔面をハンドルに打ち付けてしまった選手も過去にはいた……。

なお、スポーツ走行時に、身体を4点式シートベルトでギュウギュウに縛り、前後、左右のGをベルトに吸収させているドライバーがいるが、トップドライバーほど、身体のホールド性をベルトに頼ることはない。

つまり優秀なドライバーは、リラックスして、シートに身をゆだねるのも上手だということ。逆にいえば、スポーツ走行で身体のホールドをベルトに頼る傾向がある人は、力み過ぎ、あるいはポジションに問題があるので、見直してみた方がいいだろう……。

シートベルトは、公道でもサーキットでも、エアバッグなどと同じく、万が一の時に身を守るための大事なツール。4点式シートベルトは、ヘルメットなどの装着を前提としたクローズドコース用の保安部品。

純正の3点式シートベルトも、プリテンショナー、フォースリミッター(ロードリミッター)など各種機能が工夫されていて、公道では非常に信頼できるアイテムなのだ。


純正の3点と社外の4点を両方共していれば怒られないっていうのもおかしな話な気がする
実際に4点を装着したことがある人間ならわかるかもしれないけど、ホント身体が動かなくなるからね

ホントに昔のクルマならシートベルトが無いようなクルマもあるし(わざわざ後付をしないといけないって事も無かった筈)
ヘッドレストが外せるシートの場合ヘッドレストが無いと車検が通らないとかはあるんだけどね(公道で走っていて捕まることは無いと思いますけど)

あと、4点しか触れてないけど5点と6点までは商品として出ているのですがネ
個人的には2インチだと細くて鎖骨とか首回りが痛かったので3インチの方が好きかなw
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2017/03/11 21:36:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation