• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月13日

コイツも日本導入は無いんだろうか

コイツも日本導入は無いんだろうか フォルクスワーゲンのトップモデルが新型車「Arteon(アルテオン)」をジュネーブ2017で発表

フォルクスワーゲンは2017年3月9日より開催されるジュネーブモーターショーで、新型車「Arteon(アルテオン)」を世界初公開する。このアルテオンは5ドアファストバックのグランツーリズモとして開発されたモデル。フォルクスワーゲンのMQB(モジュラー・トランスバース・マトリックス)を基本に設計されていて、全長4862mmながら2841mmという長いホイールベースを確保している。ちなみには全幅1871mm、全高は1427mmという、ワイド&ローフォルムも特徴だ。

アルテオンはフォルクスワーゲンのモデルラインアップの中で、パサートの上位に位置づけられている。フォルクスワーゲンには中国専用車である「Phideon(フィデオン)]」というトップモデルがあるが、これはあくまで地域限定車のため、グローバルモデルとしてはこのアルテオンがトップモデルとなる。生産は積み出し港に近いドイツ・エムデン工場。6月にはドイツ市場で納車が始まり、欧州向けの予約注文はワールドプレミア直後から行なわれる予定となっている。

開発コンセプトはグランツーリズモを再解釈し、アバンギャルドなデザインと高いスポーツ性、卓越した柔軟性と広々とした空間の組み合わせ、というもの。搭載されるエンジンはすべて4気筒直噴ターボの6種類。ベース仕様のガソリンエンジンは新設計された1.5TSI EVOというもので、そのほかTSIやTDIが用意されている。駆動方式は前輪駆動のほか四輪駆動モデルもラインアップ。またアクティブインフォディスプレイやヘッドアップディスプレイ、ジェスチャーコントロール付きのディスカバープロ・インフォテインメントシステムも搭載されている。

安全面では最新世代のアダプティブクルーズコントロールやプレディクティブ(予測)ビーム付きダイナミックコーナリングライト、第2世代へと進化したエマージェンシーアシストシステムなどが搭載されている。

用意されるグレードはベース仕様のほか「Elegance(エレガンス)」と「R-Line(Rライン)」という3種類。エレガンスの基本構成はプレミアムクラスの装備とスタイルが特徴で、Rラインはスポーティさを前面に押し出したものとなっている。

これらのグレードにはオプション装備としてパノラマスライディングルーフや3ゾーンオートエアコン、マッサージ機能付きフロントシート、ヒーター付きステアリングホイール、ツートーンのナパレザーインテリアなどが設定されている。


次期型のA6の兄弟とかになるのかな?


【ジュネーブモーターショー2017】VW アーテオン に「Rライン」…スポーティ仕様が登場

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017において、『アーテオン』の「Rライン」を初公開した。

Rラインは、フォルクスワーゲンの子会社のフォルクスワーゲンR社が、フォルクスワーゲンの市販車に特別なカスタマイズを施したモデル。最近のRラインは、内外装のドレスアップを主体にした仕様が中心となっており、日本でも『パサート』、『ゴルフヴァリアント』、『ティグアン』、『ザ・ビートル』、『ゴルフトゥーラン』などに、Rラインが用意される。

フォルクスワーゲンの最上級4ドアクーペのアーテオンにも、さっそくRラインを設定。エクステリアには、専用フロントバンパーやトランクスポイラーなどを採用。足元は専用アルミホイールで引き締められた。

また、インテリアには、ブラックのナッパレザーを使用したRロゴ入りスポーツシート、アルミトリム、ピアノブラックパネル、フラットボトムステアリングホイールなどが装備されている。


アーテオンなんだかアルテオンなのか…日本語読みした時にどうなることやら?
ブログ一覧 | フォルクスワーゲン | 日記
Posted at 2017/03/13 20:27:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭は下げるためにあるのではない
kazoo zzさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

イテテテ~
バーバンさん

週末の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation