• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月17日

今でもこのラップタイムは凄いからね

今でもこのラップタイムは凄いからね ポルシェ特別映像企画“モータースポーツの印象的な記録”トップ5を公開

ポルシェの歴代モデルの中から、ある分野で優れたクルマや出来事のトップ5を紹介する映像連載企画“トップ5シリーズ”。今回のテーマは、“モータースポーツの印象的な記録”のトップ5。さまざまなモータースポーツ活動と共に歩んできたポルシェだが、その豊富な経験の中でもナビゲーターが特に印象に残ったレースや出来事をピックアップして紹介している。ナビゲーターは、WEC(世界耐久選手権)覇者で、ポルシェのワークスドライバーも務めるマーク・リープ氏だ。

Top 5 1986年のパリダカールラリー(ポルシェ959 パリダカール)
マーク・リーブ氏が第5位に挙げたのは、「1986年のパリダカールラリー」。独自の4WDシステムを搭載した「ポルシェ959 パリダカール」は、1万3000kmに渡る過酷なレースで強みを発揮した。この年のパリダカールラリーには軽量化した3台を投入し、見事1-2フィニッシュを達成。残る1台も6位入賞という快挙を成し遂げた。

Top 4 1982年のルマン24時間でのトップ3独占(ポルシェ956)
1982年のルマン24時間レースでFIA(国際自動車連盟)のグループC規定に合わせてわずか1年という短い期間で開発が行われた「ポルシェ956」。最初の耐久レースとして参戦したルマン24時間レースで、なんといきなり1位から3位までを独占。ポテンシャルの高さを見せつけた。さらにプライベーターによる参戦も加わり参加台数が増えた翌年のルマンでは、トップ10中、9位以外をすべて959が独占した。

Top 3 1973年のカンナムカップ(ポルシェ917/30スパイダー)
1973年に米カンナムカップで登場した「ポルシェ917/30スパイダー」は、ポルシェ史上もっともパワフルなレースカーとなった。最高出力は1230ps。最高速度は380km/hを誇った。そのあまりのポテンシャルの高さに、レース主催者がレギュレーションを変更せざるを得なくなったというほど性能が飛び抜けていた。

Top 2 1983年のニュルブルクリンクのレコードタイム(ポルシェ956)
第2位は、ポルシェが1983年に成し遂げたニュルブルクリンク北コースのレコードタイム。マシンはこれまた「ポルシェ956」だ。956は1983年に、ステファン・ベッラのドライブで、ニュルブルクリンク北コースのレコードラップを達成。タイムは6分11秒という今日の技術水準から見ても圧倒的なものだった。その並外れた性能のヒミツのひとつは、走行中に空気の流れで車体を路面に吸い付ける効果を生み出す“グランドエフェクト”。これを取り入れた最初のクルマが、956だった。

Top 1 2013年のニュルブルクリンクのレコードタイム(ポルシェ918スパイダー)
そして第1位に選ばれたのは。2013年に実施されたニュルブルクリンク北コースのタイムアタック。マシンは「ポルシェ918スパイダー」。ドライバーは今回のナビゲーター、マーク・リープ氏その人で、6分57秒のタイムを叩き出した。これにより918スパイダーは、ストリートリーガル(公道を走れるナンバー付きモデル)で7分を切った史上初のモデルとなった。




959も良いよね~
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2017/03/17 21:54:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation