• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月23日

まぁ~いつも通りの今更感全開な

「安全運転サポート車」コンセプト…自動ブレーキの機能に応じて3区分を設定

国土交通省と経済産業省は、高齢運転者の安全運転に貢献する先進安全技術を搭載した「安全運転サポート車」のコンセプトを策定した。

高齢運転者による事故発生状況を踏まえ、自動ブレーキとペダル踏み間違い時加速抑制装置を搭載した自動車を自動ブレーキの機能に応じて3つに区分する。その上で車両単独事故への対応技術である車線逸脱警報装置、夜間事故(特に歩行者事故)への対応技術である先進ライトの搭載について、技術親和性や普及状況から追加する。

「安全運転サポート車Ver1.0 ベーシック」は30km/h以下の低速自動ブレーキ(対車両)とペダル踏み間違い時加速抑制装置、「ベーシック+(プラス)」が自動ブレーキ(対車両)とペダル踏み間違い時加速抑制装置、そして「ワイド」が自動ブレーキ(対歩行者)、ペダル踏み間違い時加速抑制装置、車線逸脱警報装置、先進ライトを装備した車両と定義する。

また、アラウンドビューモニターや逆走防止装置、道路標識認識装置など、先進安全技術や、高齢運転者による事故防止効果がある技術についても、各自動車メーカーの判断に応じ「安全運転サポート車(Ver1.0)」の機能として追加し、普及啓発に活用できるものとする。

2017年度から安全運転サポートを官民あげて普及啓発を図るため、定義する。



なんか最近のトヨタのセーフティーセンスのCMバシバシ打っているのがコレを見据えてじゃないか?って邪推しちゃうレベルだねw

逆走防止に関してはナビなりのGPS情報がもっと正確になればその辺のドライバーへのアナウンスが出来るんではなかろうか?

道路標識の認識は現行パナナビとかは法定速度の表示とか(アレ意外と煩わしいw)カロのサイバー系でクルーズスカウター装備車両であればカメラで認識した横断歩道とかもアナウンスが出るようには出来ているのでその辺のアフター品で出来るものをメーカーで最初から装備しろっていう事なのかね
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2017/03/23 16:21:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2017年3月23日 16:35
トヨタと政府機関が一緒(癒着?)になって推進しているって感じですね。
いい加減自動ブレーキっていう名称やめてアシスト(補助)ブレーキにしないもんですかね~
コメントへの返答
2017年3月23日 17:58
なんかCMをうつタイミングが狙ったかのような感じでしたからね

うちのは止まるんだぞってアピールしないと売れませんから(アピールしたからと言って売れるわけではないけど)
2017年3月23日 18:06
慣れない都内とか行くと、車線多いは、複雑だわでワケわからんす

私のサイバーナビは、クルーズスカウター付いてますけど、横断歩道未対応です(笑)
コメントへの返答
2017年3月23日 18:09
あれ?横断歩道の設定はキャンセルできるからキャンセルしちゃってるんじゃない?
◇の路面標示を認識してこの先に横断歩道って認識ですよ

うちは首都高がキライ…どこでどこに入ったらどこにいけるのかいまだに覚えられないもん(単なるバカw)
2017年3月23日 18:14
先進安全技術として基本機能レベルのはずの歩行者認識がベーシック+ですらなく一番上の「ワイド」設定なのは、歩行者を検知できないトヨタセーフティーセンスCへの「配慮」ですねわかります。
コメントへの返答
2017年3月23日 18:26
やっぱりそう見えちゃいますよね…

残念ながら

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation