• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月24日

今までより少しでも近づけば良いんじゃね?

「JC08モード」とどう違う?2018年10月以降の新車に義務づけられる新燃費基準「WLTPモード」とは?

3月22日に開催された審議会で国土交通省・経済産業省から、2018年10月以降の新車に新しい燃費基準「WLTPモード」が導入されるという案が提示されました。

今後、6月に省エネ法(エネルギーの使用の合理化等に関する法律)が改正され、2018年10月から新燃費基準に移行する見込みとなっています。

ちなみに、この審議会は【「交通政策審議会陸上交通分科会自動車部会自動車燃費小委員会」および、「総合資源エネルギー調査会省エネルギー・新エネルギー分科会省エネルギー小委員会自動車判断基準ワーキンググループ」】という気が遠くなりそうな長い名称になっています。

新燃費基準「WLTPモード」の概要は、昨年10月末に国交省、経産省からすでに発表されており、JC08モード燃費が「平均(値)」のみだったのに対し、「市街地」、「郊外」、「高速」という3つのシーンに応じたカタログ燃費が追加され、さらに「平均(値)」も含めた4つの燃費が記載されることになります。

国連の作業部会でも日本が議論を主導してきたという「WLTP」は、 「Worldwide harmonized Light vehicles Test Procedure」の略で、地域や国ごとに異なっていた燃費測定モードに規格を設けようというもので、2014年に国連で「WLTP」が世界統一技術規則として成立しています。

従来の「JC08モード」は、その前の「10・15モード」よりはまだ実燃費に近づいたとはいえ、実燃費とJC08モードの差が大きいのは周知のとおり。車種や走り方により異なりますが、JC08モード燃費の5~7掛けくらい(3~5割くらい悪い)が実燃費という車種もあるはず。

新基準のWLTPモードでは、より実燃費に近づけるべく、測定内容を大きく変更。JC08モードでは、平坦路で渋滞がなくて燃費を左右するエアコンもオフという走行が想定されていましたが、WLTPでは最高速度、平均速度、走行時間、アイドリング時間、コールドスタート(冷間時、温度が低い状態で始動させること)比率時間も引き上げられます。

さらに、試験車両に載せられるウェイトも増やすことで、より実燃費に近づくような測定方法になります。JC08モードの「等価慣性重量(燃費試験時のシャシダイナモメーターに設定する負荷)」において、ステップ状に設定された区分(重量)すれすれにすることで有利な数値を出そうという手法が(実燃費との乖離の一因として)問題視されることもありましたが、WLTPではステップレスの実際の重量になります。

なお、WLTPモードには、「超高速走行」もありますが、日本の交通環境に合わせて先述したように、「平均」、「市街地」、「郊外(渋滞や信号の少ない走行)」、「高速道路」の4つを採用。

新燃費基準のWLTPになると、停車時間がJC08モードよりも約14%減るため、アイドリングストップ付モデルのカタログ燃費が下がると見られています。国交省では、ハイブリッドカーや軽自動車の燃費がJC08モードよりも下がると分析しており、いまやハイブリッドに限らず当たり前になりつつアイドリングストップですから一概には有利、不利とはいえなそう。

いずれにしてもWLTPに切り替わり、どれだけ実燃費との差がなくなるのか、あるいはクルマ選びにも影響を及ぼすのか注目です。※写真と本文は一切関係ありません。

(塚田勝弘)


10・15モードも大概だったけどね~
ある程度はユーザーからのフィードバックで実燃費が出てくるんだからそれを参考にした方が良いんだろうけど、使用環境とかによってもこれも左右されるから結局は自分で使ってみてどうかって事で
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2017/03/24 23:42:11

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation