• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月08日

長年参加していたものに出ないってなると不安になるね

長年参加していたものに出ないってなると不安になるね 【パイクスピーク2017】「山の男」モンスター田嶋が今年は不参加!

残念ながら4輪部門の日本人参加者はゼロ

アメリカではインディ500(インディアナポリス500マイル・レース)に続く2番目に長いレースといわれるパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム・レース(パイクスピーク)。1916年に初開催、昨年100周年の記念大会を終えたところ。世界大戦などの影響で、記念すべき100回記念まではあと5回となる第95回大会は、6月25日(日)に決勝を迎えることとなる。

パイクスピークは、標高2862mのスタート地点から、標高4301mのゴール(山頂)までの、平均勾配7%、コース全長約20kmをいかに速く走り切るかというレース。「Race to the Clouds(雲へ向かうレース)」とも呼ばれ、ゴールに近づくにつれ、空気が薄く気温も下がっていく過酷なレースとなっている。2012年にはコース全面が舗装され、近年は最速タイムの短縮化も進んでいる(現在のコースレコードは、2013年にセバスチャン・ローブが記録した8分13秒878)。

このパイクスピークへ、1987年から参戦をしているのが、モンスター田嶋こと田嶋伸博選手。「10分の壁」を世界で初めて破り、さらに2006年からは6連勝を遂げ、これまでに9度の総合優勝を飾るなど大活躍。昨年はアメリカ人以外としては初めて、パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムの殿堂「ホール・オブ・フェイム」に加わっている。

7連勝が掛かった2012年の大会からは、急きょ電気自動車での参戦(残念ながらリタイヤ)。以後EVでの総合優勝および新記録樹立と、新技術を市販車にフィートバックするという目的のためにパイクスピークに挑戦を続けており、昨年も電気自動車改造車部門で3位を獲得していた。

先日富士スピードウェイで開催となったモーターファンフェスタにも、その参戦車両である「Tajima Rimac E-Runner Concept_One 2016」を展示していたところだ。今年の95回大会もそのE-Runnerでエントリーをするものと思われたが、なんと、今回のパイクスピーク出場を見合わせるということが正式に発表された。

他のビジネスで多忙ということが、今回出場辞退の理由だという。2018年のパイクスピークには再び参戦するという。

今年は、ほかにも奴田原文雄選手のエントリーがあったのだが、そちらも車両が間に合わないということで、出場を見合わせるという。今年のパイクスピーク、4輪部門での日本人の参加は無し(2輪部門では岸本ヨシヒロ選手と新井泰緒選手の2名がエントリー)ということとなった。


2輪は2名エントリーがあるみたいだし、日本人が完全にゼロって訳じゃないからまだアレなのかな
来年の田嶋選手の走りに期待したいね
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2017/05/08 06:22:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

首がまわらない
ターボ2018さん

モニター品(TAKUMIエンジン内 ...
S4アンクルさん

0826
どどまいやさん

バルブクリアランス影響について @ ...
sshhiirrooさん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation