• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月22日

日常使いでダブルレーンチェンジとかはしないけどネw

日常使いでダブルレーンチェンジとかはしないけどネw 【新型スバルXV詳細解説】車高の低いインプレッサに迫るハンドリングと乗り心地

横風や路面アンジュレーションなどの外乱にも強い

次世代プラットフォームのシャーシやサスペンション性能によって、新型XVはハンドリングと乗り心地とのバランスを高いレベルに引き上げている。

ボディやシャーシの剛性を大幅に高めたことで、曲げやねじれに対するたわみが少なくなり、前後タイヤの応答遅れが少なくなるので、操舵時の遅れや余分な動きが減り、路面のうねりや横風などの外乱に強くなる。そのため、直線道路でも先代に比べ、ハンドル操作角、修正操舵頻度が大幅に減少している。

また、ベースの性能向上に加えてアクティブ・トルク・ベクタリングも標準装備。コーナリングや緊急回避性能での、ステアリングレスポンスの早さと車体の向きが変わる俊敏さもアップした。

インプレッサの16インチタイヤ装着車と新型XVの17インチタイヤ装着車での比較ではXVの方が緊急回避性能が上まわるほどで、先代インプレッサ比では大幅に向上している。

ハンドリング性能だけを尖らせたのではなく、乗り心地面でも振動や揺れの少なさで、車高の高さを意識させない。とくに、リヤサスペンションでスタビライザーの支点をボディにマウントしたことが揺れを素早く収めるのに効いている。これはSGPの特徴のひとつだが、XVでこそより効果を発揮できるという。

さらに、リヤサスペンションの動きを滑らかにするために、XV専用にスプリングの巻き形状を変更して荷重軸をコントロールし、ショックアブソーバーのロワアーム側ブッシュを抉りやすい形状にしてストロークするときのピストンロッドの曲げ力を減らすように改良。

ショックアブソーバーを縮めようとしたときにピストンロッドに横力が加わるとスティック(固着)して、初期の動きが渋くなることを防いで本来の減衰力を発揮させることで、ゴツゴツ感をなくすのが狙いだ。

ジオメトリーの最適化も実施されて、直進時に路面のうねりなどでリヤサスペンションが上下動したときのトー変化を少なくし、うねり通過時にリヤが横に動くような挙動を抑制。高速クルージングも安心して楽しめるようになっている。



でもね、ハンドル切った時に意図した通りにクルマが曲がってくれるのは重要
ブログ一覧 | 富士重工 | 日記
Posted at 2017/05/22 22:32:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation