• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月30日

技術的には2メーカーとも持っているだろうからね~

技術的には2メーカーとも持っているだろうからね~ BMWとポルシェもフォーミュラEへの参戦を発表。その意図とは?

アウディのフル参戦、BMWの参戦表明に続き、ポルシェも2019年よりフォーミュラEに参戦すると発表しました。

現在はアウディ、ジャガー、ルノー、DS Automobilesなどの自動車メーカーも参戦していますが、アウディは2017年12月から始まる2017-2018年シーズンでフルワークスとして参戦し、BMWは2018-2019年シーズンからアンドレッティに新開発のパワートレーンを提供すると発表しています。

ポルシェは、フォーミュラE参戦に伴い、FIA 世界耐久選手権(WEC)の「LMP1」カテゴリーからは2017年末をもって撤退すると表明。ポルシェは911 RSRによるGTカテゴリーに注力し、ル・マン24時間およびWECとアメリカのIMSAウェザーテックスポーツカーチャンピオンシップ、そのほかの耐久レースにおけるGTカテゴリーへの参戦は継続するそう。

ポルシェは、LMP1チーム全体を保持し、継続参戦するカテゴリーとフォーミュラEへ集中的な準備を行うため、様々な分野における研究開発について検証する予定としています。

フォーミュラEは、F3程度のマシンと言われてきましたが、これだけ自動車メーカーが参戦していると、EV開発のステージとして活用しようという意図が透けて見えます。

EVに注力している日産もかねてからルノーから引き継いでフォーミュラEに参戦するという噂も持ち上がっていますし、F1で苦戦しているホンダもフォーミュラEに参戦するという噂もあります。

欧州各国がガソリンエンジン車(ディーゼルエンジン)販売禁止に動く中、EVの開発競争は急速に激化するはず。他社よりも競争力を高めるため、走る実験室としてフォーミュラEのプレゼンスが高まるのは間違いなさそうです。

(塚田勝弘)


1年は取りあえず様子見ですよね
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2017/07/30 22:37:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

おはようございます!
takeshi.oさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation