• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月31日

特殊な4台の中でもF40は特別かな~個人的に

特殊な4台の中でもF40は特別かな~個人的に フェラーリ70周年 AUTOCAR、当時の評価は? 1970~80年代編

フェラーリ365 GT4 ボクサー(1974)


ボクサーが発表された1974年には、トップレベルのスーパーカーはミッドシップエンジンというのが一般化していた。

そして、V12から低重心の水平対向12気筒エンジンへと切り替えられたフェラーリ365は、新時代フェラーリの幕開けとなるモデルとなった。

AUTOCAR、当時の評価

「パフォーマンスに関しては語ることはないだろう。間違いなく、今日生産されているクルマの中で最速のクルマだ。ただし、実用性を犠牲にした分、フェラーリ・デイトナを頂点から引きずりおろせたか? というと、正直、そうは思わない。フロントエンジンの方が、わたしの好みなのだ」

フェラーリ308GTB(1976年)


フェラーリの初のV型8気筒エンジンをミドにマウントしたモデルは、ベルトーネがデザインした4シーターの308GT4だった。

そのアンチテーゼとして1976年に発表されたのが、ゴージャスな308GTB。1976年当初はグラスファイバー製のボディが特徴だったが、1977年モデルからはスチール・ボディに変更された。

ヨーロッパ仕様のエンジンは255psを発生させていたが、排気ガス規制の関係でアメリカ仕様は240psだった。

AUTOCAR、当時の評価

「機械工学に基づいた卓越した品質、ボディやインテリアの仕上げ水準、全方位的な性能は賞賛に値する。われわれがテストした中で最高のフェラーリだ」

フェラーリ・テスタロッサ(1984年)

マッシブなボディサイドのエアインテークに、リトラクタブルヘッドライト。テスタロッサがまとう、80年代という時代が生んだスタイリングは過剰気味だ。

急進的な方向転換を遂げたフェラーリのデザインと、ミッドシップに395psを発生する水平対向12気筒エンジンを搭載したテスタロッサは、その後512TR、F512Mへと発展する。

AUTOCAR、当時の評価

「テスタロッサは世界最速でもなく、最高のハンドリング性能を持っているわけでもないが、強力でカリスマ性のある素晴らしいエンジンを搭載することで、卓越したモデルの1台として位置づけられる」

フェラーリ288 GTO(1984年)


288GTOは、405psを発生する2900ccツインターボV型8気筒エンジンをミッドシップすることで、最高速度304km/h、0-100km/h加速5.0秒を叩き出した。

1984年の発表時、われわれからの要求があっても、フェラーリは取材用の広報車両を準備していなかった。ニキ・ラウダがオーナーの車両を借りて、ボローニャからザルツブルグまでテストドライブをする機会を得たのは、発表から3年後のことだった。

AUTOCAR、当時の評価

「民主的な速度で運転することは難しい訳ではないが、スリリングな体験だ。ただ、刺激的すぎず、恐れるほどでもない。十字架を胸で切るほどの危険な思いをするヒステリックなクルマではなく、人によっては落胆するかもしれない。あくまでもGTOはフェラーリの精神の象徴である」

フェラーリF40(1987)

車重はゴルフGTiより若干重い程度で、484psと58.6kg-mを発生するV型8気筒ツインターボエンジンを搭載。F40はダイレクトでスリリングなクルマだ。

AUTOCAR、当時の評価

「滑らかな路面では素直で魅力的な素性を持ち、速さは才気に溢れている。強力なグリップと、それを超えるバランスのよい優れた挙動を示すので、ドライバーを選ぶとはいえ、運転はそれほど難しくはない」


いや~4台とも良いよね
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2017/08/31 22:49:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年8月31日 22:53
個人的にはテスタロッサかなぁ〜。タミヤのプラモ作ったよ(^^)
コメントへの返答
2017年8月31日 22:55
テッサも良いですよね~
人によってはあえての512TRとかって人もいるかもしれんけどw

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation