• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月29日

潜水艦ですか~

潜水艦ですか~ アストン マーティン なぜ、潜水艦メーカーと提携? デザイン公開

もくじ
ーアストンが描いた潜水艦 デザイン発表
ートリトン どんな会社?
ー「アストン マーティン・コンサルティング」とは?

アストンが描いた潜水艦 デザイン発表

アストン マーティンは、世界的に知られる潜水艇メーカーであるトリトン・サブマリーンズLLC(米国・フロリダ)と、製品開発に関する業務提携を結んだ。


「プロジェクト・ネプチューン」というコードネームが付けられたこのベンチャープログラム。

・トリトン:潜水艇の開発、操縦面でのノウハウ
・アストン:デザイン、素材選び、クラフトマンシップ

こうした2社のストロングポイントを融合するものだとされている。

アストン マーティン・コンサルティングが監修するこの提携プロジェクトは、少量限定生産の潜水艇のデザインコンセプトを生み出した(2枚のイメージ図参照)。高い評価を受けているトリトンの3人乗り「ロープロファイル(LP)」プラットフォームをベースに、アストンの進歩的なデザイン言語を駆使した新しい潜水艇になるのだという。

それでは、トリトン・サブマリーンズLLCについても確認しておこう。



トリトン どんな会社?

トリトンは、研究者、冒険者、大型高級ヨットオーナーに向けた潜水艇のデザイン、製造、操縦の面でノウハウを蓄積してきたメーカーだ。L・ブルース・ジョーンズとパトリック・レイヒによって創立された同社のスタッフは、世界で最も安全で高性能で、深くまで探索できる潜水艇の製造を行っている。


そしてアストンのマレク・ライヒマンと彼の率いるデザインチームが、今回、そのトリトンのコンパクトなLPプラットフォームから、美しいプロポーションを備えた潜水艇を創造した。

「プロジェクト・ネプチューンの最重要ポイントは、スマートでエレガントなエクステリアです。わたくし共は、ハイパーカーのアストン マーティン・ヴァルキリーなどのクルマを手掛けた時と同様、潜水艇のプロジェクトにおいても、デザイン、エンジニアリング、美しさなどに対するひたむきな取り組みを表現した」と、ライヒマンは述べている。


また、トリトン・サブマリーンズLCCの社長であるパトリック・レイヒは、次のように語っている。「アストン マーティンは、常にわたくし共の称賛の対象でした。テクノロジー、エンジニアリング、時代を超えたエレガントなデザインに対する、弛まぬ情熱を意味するブランドです。事業を共にするのは初めてですが、相性はとても良いと思いますし、アストン マーティンに対する尊敬の念は、このエキサイティングなプロジェクトで、実を結んでいくことになるでしょう」



「アストン マーティン・コンサルティング」とは?

なお、この提携に関連して名前が出てきた「アストン マーティン・コンサルティング」についても紹介しておこう。この組織の役割は、アストンのクオリティを損なうことなく、ブランドの本質をエキサイティングな新プロジェクトに盛り込むこと。そのため、今回のように選ばれた業界に対し、デザイン、エンジニアリング、製造面でのサービスを提供していく立ち回りを担当する。


アストン マーティン・コンサルティングのマネージングディレクターを務めるブラッドリー・ヨーク-ビッグスは、本件に関して次のようにコメントしている。「プロジェクト・ネプチューンは、アストン マーティン・コンサルティングのフラッグシップ・プロジェクトです。このプロジェクトを通じて、スポーツカーデザインとクラフトマンシップに関するアストン マーティンのノウハウが、ラグジュアリー世界の他の分野でも有効であることが、明確かつ魅力的な形で証明されることになるでしょう」

自動車分野を超えて、技術革新、美しさ、クラフトマンシップに対する情熱を傾けていきたい。ビッグスの言葉から、そんな意気込みが感じられる。

今回のような提携プロジェクトを通して、さらにブランドの価値を高める好循環を作り出す。これがアストン マーティンの狙いなのだろう。



パワーボートとかクルーザーとか自動車業界で船を造っている所もあるだろうけど、まさかの潜水艦ですか


アストンマーティン、潜水艇事業に進出…米社と提携

アストンマーティンは9月28日、潜水艇メーカーのトライトン・サブマリーンズ社と、製品開発に関して業務提携を結んだと発表した。

トリトンはL. ブルース・ジョーンズとパトリック・レイヒの両氏によって設立され、米国フロリダ州に本拠を置く。潜水艇のデザイン、製造、操縦などの面で、豊富なノウハウを持つ。

アストンマーティンとトライトンは、共同で「プロジェクト・ネプチューン」を立ち上げ。アストンマーティンのデザイン、素材選び、クラフトマンシップを、トライトンの潜水艇の開発、操縦面でのノウハウと融合させるプロジェクト。

両社のプロジェクトでは、少量限定生産のエクスクルーシブな潜水艇のデザインコンセプトを製作。トライトンの3人乗り「ロープロファイル」プラットフォームをベースに、アストンマーティンのデザイン言語を導入した新型潜水艇を開発していく。

アストンマーティンは映画の「007」シリーズでボンドカーに採用されることが多いが、1977年に公開された映画『007 私を愛したスパイ』では、ロータスの『エスプリ』が潜水艇に変身し、水中を航行するシーンが有名になった。アストンマーティンもQブランチで潜水艇に改造されるか?
ブログ一覧 | 自動車業界あれこれ | 日記
Posted at 2017/09/29 00:39:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー トランクに切れ込み入っていて車体にウイングの足を残しながら外れてくれます(開くって表現はしなくなります)」
何シテル?   06/22 22:42
初めまして。 インプレッサG4に代替を致しました~ 自分色に染めて行こうと思います 燃費を気にする割にアクセル踏んじゃうんですよ~ バトンに関し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FrogDrive S660用リアダクトフレーム取り付けその1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/29 15:26:19
ポケモンGO攻略まとめ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:23:37
 
マギレコ攻略Wiki 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 02:22:57
 

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
初の新車に代替をいたしました~ ターボからNAになりましたが、インプレッサはインプレッサ ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC6を自らの事故で失った後、次の愛機を探している所コイツが浮上しました。 車重は10 ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
初のマイカーです。NAという事とコズミックブルーマイカって色なのであまり回りにいない車な ...
スバル BRZ スバル BRZ
兄貴の増車なんですが、いじる許可を貰っているので気ままに弄り回します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation